「秋」のレッスン検索結果[7月翌日以降](1ページ目)

クスパ > 「秋」のレッスン検索結果

料理教室のレッスンを検索

「秋」のレッスン検索結果(全32件)[7月翌日以降]


カレンダーを閉じる

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
6
7
8
9 2件
10 3件
11 3件
12 3件
13 2件
14 2件
15 2件
16 3件
17 2件
18 2件
19 3件
20 4件
21 2件
22 2件
23 3件
24 2件
25 2件
26 3件
27 2件
28 2件
29 2件
30 2件
31 2件
1
2

全32件中10件表示

 1  2  3  4 次の10件>

2025 7 9日 (水)

Wakanaの美味しい教室★フランス料理&家庭教室、パン教室(東京都北区)

東京JR赤羽駅前のプライベートマンツーマンレッスンの教室。ワイン会に♪ホームパーティーに♪クリスマスに♪バレンタインに♪お誕生日に♪甘いもの苦手な方へのプレゼントに♪フランスでは軽食やおつまみをたべながら食前にお酒を飲むことをAPERO(アペロ)と言います。サブレ・サレ(塩味のクッキー)もよく出されるおつまみの一つで、講師自身がフランス旅行の際に出会った味をレシピにおこしました。フランスにちなんだ4種類のサブレ・サレを実習した後、写真のように缶に2詰詰め、残りも個包装でお持ち帰り頂きます。常温で夏は約2週間、春秋は約3週間、冬は1ヶ月は保存可。作り置きして、デイリーなアテに(^^♪

注)当教室はプライベートレッスンのため、ご自分の予定が確定されてからのお申込みをお願いします。他の生徒様にご迷惑がかかりますし、フードロス防止のため、キャンセルや日程変更はお控えください。

注)レッスンに関してのお問合せはご予約前にお願いします。

<初回と2回目の方>ご希望日3日前までお申込み可能。受講料金は事前の銀行振込制です(海外在住の方は海外用送金アプリwiseを使用してお振込み可能です)。当方で受講料金のお振込みの確認が取れた時点でご予約確定で、お申込み日の翌日15時までにお振込み頂く形になります。当教室からの返信メッセージを必ずご確認ください。

<当教室会員様>12月、2月、5日前迄のお申込、過去にキャンセルや日程変更された方のお申込は受講料が銀行振込制。当方で確認出来た時点でご予約確定。前年度に12回以上当教室の講座を受講された方、4日前~前日のお申込は当日支払でOKです。
前日の17時までお申込み可能ですので、その場合は当教室ホームページ→https://wakana.hasebe-tokyo.com/reserve.htmlからお申し込みください。お申込み後は当教室からの返信メッセージをすぐに確認できるようにしておいて下さい。

<マスク着用に関して>
咳やくしゃみの症状がある方は「マスク・エチケット」としてマスク着用でのご受講をお願いします。講師はマスク着用でレッスンを行います。

<ご予約後に自然災害、ご不幸、事故、体調不良があった場合>臨機応変に対応致します。
注)ご連絡ない遅刻はレッスンをお断りします。

フォロワー 2人
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:1名
2025 710日 (木)

Wakanaの美味しい教室★フランス料理&家庭教室、パン教室(東京都北区)

東京JR赤羽駅前のプライベートマンツーマンレッスンの教室。ワイン会に♪ホームパーティーに♪クリスマスに♪バレンタインに♪お誕生日に♪甘いもの苦手な方へのプレゼントに♪フランスでは軽食やおつまみをたべながら食前にお酒を飲むことをAPERO(アペロ)と言います。サブレ・サレ(塩味のクッキー)もよく出されるおつまみの一つで、講師自身がフランス旅行の際に出会った味をレシピにおこしました。フランスにちなんだ4種類のサブレ・サレを実習した後、写真のように缶に2詰詰め、残りも個包装でお持ち帰り頂きます。常温で夏は約2週間、春秋は約3週間、冬は1ヶ月は保存可。作り置きして、デイリーなアテに(^^♪

注)当教室はプライベートレッスンのため、ご自分の予定が確定されてからのお申込みをお願いします。他の生徒様にご迷惑がかかりますし、フードロス防止のため、キャンセルや日程変更はお控えください。

注)レッスンに関してのお問合せはご予約前にお願いします。

<初回と2回目の方>ご希望日3日前までお申込み可能。受講料金は事前の銀行振込制です(海外在住の方は海外用送金アプリwiseを使用してお振込み可能です)。当方で受講料金のお振込みの確認が取れた時点でご予約確定で、お申込み日の翌日15時までにお振込み頂く形になります。当教室からの返信メッセージを必ずご確認ください。

<当教室会員様>12月、2月、5日前迄のお申込、過去にキャンセルや日程変更された方のお申込は受講料が銀行振込制。当方で確認出来た時点でご予約確定。前年度に12回以上当教室の講座を受講された方、4日前~前日のお申込は当日支払でOKです。
前日の17時までお申込み可能ですので、その場合は当教室ホームページ→https://wakana.hasebe-tokyo.com/reserve.htmlからお申し込みください。お申込み後は当教室からの返信メッセージをすぐに確認できるようにしておいて下さい。

<マスク着用に関して>
咳やくしゃみの症状がある方は「マスク・エチケット」としてマスク着用でのご受講をお願いします。講師はマスク着用でレッスンを行います。

<ご予約後に自然災害、ご不幸、事故、体調不良があった場合>臨機応変に対応致します。
注)ご連絡ない遅刻はレッスンをお断りします。

フォロワー 2人
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:1名

藤沢の台所(神奈川県藤沢市)

夏に生姜?と思いましたか?
体に熱がこもった時、生姜は調理法によって熱を取ってくれる働きもあります。
もう一つは体を温める調理法。女性は冷房で体調を崩しがちではないですか?
夏真っ盛りに熱々のお食事はチョット…と言う時は、さっぱりとした生姜料理で、体の芯は冷やさない工夫をしましょう。
レッスンでは炒める、蒸す、茹でる、摺り下ろす…色々な調理法が登場します。
基本、家庭料理ですのでお子様も胃腸の負担にならない量と刺激に仕上げます。 生姜は調理法によって効能が違うことを学びましょう。

【ジンジャーエール】
ジンジャーコーディアル(ジンジャーエールの素)を仕込みましょう。お1人様、約200ccのお持ち帰りとなりますので、瓶などの密閉できる容器をお持ちください。1杯のジュースを作るのに大匙2杯くらい必要です。お子様にも召し上がっていただきたいので唐辛子とクローブは無しで。

【鶏の唐揚げオニオンジンジャーのさっぱりソース】
お惣菜界のスター的存在、鶏の唐揚げをシャキシャキ感が堪らない玉葱と、さっぱりトマトと生姜のソースでお召し上がりください。
ソースは半生ですが生姜の辛さを和らげた調理法で、どなたにも美味しくお召し上がり頂けます。

【季節野菜と生姜の揚げ浸し】
サッと揚げることで美味しさを引き出した季節野菜を、生姜を丁寧に炒める事から始まるお出しに漬け込む、シンプルで、優しいお味の一品です。
春夏秋冬のお野菜でお楽しみください。

【厚揚げと黒胡麻の生姜味噌煮】
イソフラボンたっぷりの厚揚げ、セサミンパワーの黒胡麻、そして無敵の生姜を組み合わせた小鉢です。
ご飯のお友、おつまみ、お弁当と大活躍間違いなしの常備菜です。

【温野菜のサラダ ジンジャードレッシングで】
食感を損なわない様に加熱したお野菜に、生姜がメインのドレッシングをかけていただきます。
生姜は蒸してから使いますので、ピリピリする辛さは無く風味を楽しむことが出来ます。

【オクラと生姜の冷製スープ】
熱い季節や食欲が無い時でも、生姜のさっぱりとした風味で、ゴクゴク飲みたいスープです。具はオクラや春雨などつるりと飲めるものがいいですね。
千切りキュウリ、豆腐やタピオカなども美味です。

フォロワー 4人
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名
2025 711日 (金)

Wakanaの美味しい教室★フランス料理&家庭教室、パン教室(東京都北区)

東京JR赤羽駅前のプライベートマンツーマンレッスンの教室。ワイン会に♪ホームパーティーに♪クリスマスに♪バレンタインに♪お誕生日に♪甘いもの苦手な方へのプレゼントに♪フランスでは軽食やおつまみをたべながら食前にお酒を飲むことをAPERO(アペロ)と言います。サブレ・サレ(塩味のクッキー)もよく出されるおつまみの一つで、講師自身がフランス旅行の際に出会った味をレシピにおこしました。フランスにちなんだ4種類のサブレ・サレを実習した後、写真のように缶に2詰詰め、残りも個包装でお持ち帰り頂きます。常温で夏は約2週間、春秋は約3週間、冬は1ヶ月は保存可。作り置きして、デイリーなアテに(^^♪

注)当教室はプライベートレッスンのため、ご自分の予定が確定されてからのお申込みをお願いします。他の生徒様にご迷惑がかかりますし、フードロス防止のため、キャンセルや日程変更はお控えください。

注)レッスンに関してのお問合せはご予約前にお願いします。

<初回と2回目の方>ご希望日3日前までお申込み可能。受講料金は事前の銀行振込制です(海外在住の方は海外用送金アプリwiseを使用してお振込み可能です)。当方で受講料金のお振込みの確認が取れた時点でご予約確定で、お申込み日の翌日15時までにお振込み頂く形になります。当教室からの返信メッセージを必ずご確認ください。

<当教室会員様>12月、2月、5日前迄のお申込、過去にキャンセルや日程変更された方のお申込は受講料が銀行振込制。当方で確認出来た時点でご予約確定。前年度に12回以上当教室の講座を受講された方、4日前~前日のお申込は当日支払でOKです。
前日の17時までお申込み可能ですので、その場合は当教室ホームページ→https://wakana.hasebe-tokyo.com/reserve.htmlからお申し込みください。お申込み後は当教室からの返信メッセージをすぐに確認できるようにしておいて下さい。

<マスク着用に関して>
咳やくしゃみの症状がある方は「マスク・エチケット」としてマスク着用でのご受講をお願いします。講師はマスク着用でレッスンを行います。

<ご予約後に自然災害、ご不幸、事故、体調不良があった場合>臨機応変に対応致します。
注)ご連絡ない遅刻はレッスンをお断りします。

フォロワー 2人
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:1名

藤沢の台所(神奈川県藤沢市)

夏に生姜?と思いましたか?
体に熱がこもった時、生姜は調理法によって熱を取ってくれる働きもあります。
もう一つは体を温める調理法。女性は冷房で体調を崩しがちではないですか?
夏真っ盛りに熱々のお食事はチョット…と言う時は、さっぱりとした生姜料理で、体の芯は冷やさない工夫をしましょう。
レッスンでは炒める、蒸す、茹でる、摺り下ろす…色々な調理法が登場します。
基本、家庭料理ですのでお子様も胃腸の負担にならない量と刺激に仕上げます。 生姜は調理法によって効能が違うことを学びましょう。

【ジンジャーエール】
ジンジャーコーディアル(ジンジャーエールの素)を仕込みましょう。お1人様、約200ccのお持ち帰りとなりますので、瓶などの密閉できる容器をお持ちください。1杯のジュースを作るのに大匙2杯くらい必要です。お子様にも召し上がっていただきたいので唐辛子とクローブは無しで。

【鶏の唐揚げオニオンジンジャーのさっぱりソース】
お惣菜界のスター的存在、鶏の唐揚げをシャキシャキ感が堪らない玉葱と、さっぱりトマトと生姜のソースでお召し上がりください。
ソースは半生ですが生姜の辛さを和らげた調理法で、どなたにも美味しくお召し上がり頂けます。

【季節野菜と生姜の揚げ浸し】
サッと揚げることで美味しさを引き出した季節野菜を、生姜を丁寧に炒める事から始まるお出しに漬け込む、シンプルで、優しいお味の一品です。
春夏秋冬のお野菜でお楽しみください。

【厚揚げと黒胡麻の生姜味噌煮】
イソフラボンたっぷりの厚揚げ、セサミンパワーの黒胡麻、そして無敵の生姜を組み合わせた小鉢です。
ご飯のお友、おつまみ、お弁当と大活躍間違いなしの常備菜です。

【温野菜のサラダ ジンジャードレッシングで】
食感を損なわない様に加熱したお野菜に、生姜がメインのドレッシングをかけていただきます。
生姜は蒸してから使いますので、ピリピリする辛さは無く風味を楽しむことが出来ます。

【オクラと生姜の冷製スープ】
熱い季節や食欲が無い時でも、生姜のさっぱりとした風味で、ゴクゴク飲みたいスープです。具はオクラや春雨などつるりと飲めるものがいいですね。
千切りキュウリ、豆腐やタピオカなども美味です。

フォロワー 4人
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名
2025 712日 (土)

Wakanaの美味しい教室★フランス料理&家庭教室、パン教室(東京都北区)

東京JR赤羽駅前のプライベートマンツーマンレッスンの教室。ワイン会に♪ホームパーティーに♪クリスマスに♪バレンタインに♪お誕生日に♪甘いもの苦手な方へのプレゼントに♪フランスでは軽食やおつまみをたべながら食前にお酒を飲むことをAPERO(アペロ)と言います。サブレ・サレ(塩味のクッキー)もよく出されるおつまみの一つで、講師自身がフランス旅行の際に出会った味をレシピにおこしました。フランスにちなんだ4種類のサブレ・サレを実習した後、写真のように缶に2詰詰め、残りも個包装でお持ち帰り頂きます。常温で夏は約2週間、春秋は約3週間、冬は1ヶ月は保存可。作り置きして、デイリーなアテに(^^♪

注)当教室はプライベートレッスンのため、ご自分の予定が確定されてからのお申込みをお願いします。他の生徒様にご迷惑がかかりますし、フードロス防止のため、キャンセルや日程変更はお控えください。

注)レッスンに関してのお問合せはご予約前にお願いします。

<初回と2回目の方>ご希望日3日前までお申込み可能。受講料金は事前の銀行振込制です(海外在住の方は海外用送金アプリwiseを使用してお振込み可能です)。当方で受講料金のお振込みの確認が取れた時点でご予約確定で、お申込み日の翌日15時までにお振込み頂く形になります。当教室からの返信メッセージを必ずご確認ください。

<当教室会員様>12月、2月、5日前迄のお申込、過去にキャンセルや日程変更された方のお申込は受講料が銀行振込制。当方で確認出来た時点でご予約確定。前年度に12回以上当教室の講座を受講された方、4日前~前日のお申込は当日支払でOKです。
前日の17時までお申込み可能ですので、その場合は当教室ホームページ→https://wakana.hasebe-tokyo.com/reserve.htmlからお申し込みください。お申込み後は当教室からの返信メッセージをすぐに確認できるようにしておいて下さい。

<マスク着用に関して>
咳やくしゃみの症状がある方は「マスク・エチケット」としてマスク着用でのご受講をお願いします。講師はマスク着用でレッスンを行います。

<ご予約後に自然災害、ご不幸、事故、体調不良があった場合>臨機応変に対応致します。
注)ご連絡ない遅刻はレッスンをお断りします。

フォロワー 2人
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:1名

藤沢の台所(神奈川県藤沢市)

夏に生姜?と思いましたか?
体に熱がこもった時、生姜は調理法によって熱を取ってくれる働きもあります。
もう一つは体を温める調理法。女性は冷房で体調を崩しがちではないですか?
夏真っ盛りに熱々のお食事はチョット…と言う時は、さっぱりとした生姜料理で、体の芯は冷やさない工夫をしましょう。
レッスンでは炒める、蒸す、茹でる、摺り下ろす…色々な調理法が登場します。
基本、家庭料理ですのでお子様も胃腸の負担にならない量と刺激に仕上げます。 生姜は調理法によって効能が違うことを学びましょう。

【ジンジャーエール】
ジンジャーコーディアル(ジンジャーエールの素)を仕込みましょう。お1人様、約200ccのお持ち帰りとなりますので、瓶などの密閉できる容器をお持ちください。1杯のジュースを作るのに大匙2杯くらい必要です。お子様にも召し上がっていただきたいので唐辛子とクローブは無しで。

【鶏の唐揚げオニオンジンジャーのさっぱりソース】
お惣菜界のスター的存在、鶏の唐揚げをシャキシャキ感が堪らない玉葱と、さっぱりトマトと生姜のソースでお召し上がりください。
ソースは半生ですが生姜の辛さを和らげた調理法で、どなたにも美味しくお召し上がり頂けます。

【季節野菜と生姜の揚げ浸し】
サッと揚げることで美味しさを引き出した季節野菜を、生姜を丁寧に炒める事から始まるお出しに漬け込む、シンプルで、優しいお味の一品です。
春夏秋冬のお野菜でお楽しみください。

【厚揚げと黒胡麻の生姜味噌煮】
イソフラボンたっぷりの厚揚げ、セサミンパワーの黒胡麻、そして無敵の生姜を組み合わせた小鉢です。
ご飯のお友、おつまみ、お弁当と大活躍間違いなしの常備菜です。

【温野菜のサラダ ジンジャードレッシングで】
食感を損なわない様に加熱したお野菜に、生姜がメインのドレッシングをかけていただきます。
生姜は蒸してから使いますので、ピリピリする辛さは無く風味を楽しむことが出来ます。

【オクラと生姜の冷製スープ】
熱い季節や食欲が無い時でも、生姜のさっぱりとした風味で、ゴクゴク飲みたいスープです。具はオクラや春雨などつるりと飲めるものがいいですね。
千切りキュウリ、豆腐やタピオカなども美味です。

フォロワー 4人
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名
2025 713日 (日)

Wakanaの美味しい教室★フランス料理&家庭教室、パン教室(東京都北区)

東京JR赤羽駅前のプライベートマンツーマンレッスンの教室。ワイン会に♪ホームパーティーに♪クリスマスに♪バレンタインに♪お誕生日に♪甘いもの苦手な方へのプレゼントに♪フランスでは軽食やおつまみをたべながら食前にお酒を飲むことをAPERO(アペロ)と言います。サブレ・サレ(塩味のクッキー)もよく出されるおつまみの一つで、講師自身がフランス旅行の際に出会った味をレシピにおこしました。フランスにちなんだ4種類のサブレ・サレを実習した後、写真のように缶に2詰詰め、残りも個包装でお持ち帰り頂きます。常温で夏は約2週間、春秋は約3週間、冬は1ヶ月は保存可。作り置きして、デイリーなアテに(^^♪

注)当教室はプライベートレッスンのため、ご自分の予定が確定されてからのお申込みをお願いします。他の生徒様にご迷惑がかかりますし、フードロス防止のため、キャンセルや日程変更はお控えください。

注)レッスンに関してのお問合せはご予約前にお願いします。

<初回と2回目の方>ご希望日3日前までお申込み可能。受講料金は事前の銀行振込制です(海外在住の方は海外用送金アプリwiseを使用してお振込み可能です)。当方で受講料金のお振込みの確認が取れた時点でご予約確定で、お申込み日の翌日15時までにお振込み頂く形になります。当教室からの返信メッセージを必ずご確認ください。

<当教室会員様>12月、2月、5日前迄のお申込、過去にキャンセルや日程変更された方のお申込は受講料が銀行振込制。当方で確認出来た時点でご予約確定。前年度に12回以上当教室の講座を受講された方、4日前~前日のお申込は当日支払でOKです。
前日の17時までお申込み可能ですので、その場合は当教室ホームページ→https://wakana.hasebe-tokyo.com/reserve.htmlからお申し込みください。お申込み後は当教室からの返信メッセージをすぐに確認できるようにしておいて下さい。

<マスク着用に関して>
咳やくしゃみの症状がある方は「マスク・エチケット」としてマスク着用でのご受講をお願いします。講師はマスク着用でレッスンを行います。

<ご予約後に自然災害、ご不幸、事故、体調不良があった場合>臨機応変に対応致します。
注)ご連絡ない遅刻はレッスンをお断りします。

フォロワー 2人
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:1名
2025 714日 (月)

Wakanaの美味しい教室★フランス料理&家庭教室、パン教室(東京都北区)

東京JR赤羽駅前のプライベートマンツーマンレッスンの教室。ワイン会に♪ホームパーティーに♪クリスマスに♪バレンタインに♪お誕生日に♪甘いもの苦手な方へのプレゼントに♪フランスでは軽食やおつまみをたべながら食前にお酒を飲むことをAPERO(アペロ)と言います。サブレ・サレ(塩味のクッキー)もよく出されるおつまみの一つで、講師自身がフランス旅行の際に出会った味をレシピにおこしました。フランスにちなんだ4種類のサブレ・サレを実習した後、写真のように缶に2詰詰め、残りも個包装でお持ち帰り頂きます。常温で夏は約2週間、春秋は約3週間、冬は1ヶ月は保存可。作り置きして、デイリーなアテに(^^♪

注)当教室はプライベートレッスンのため、ご自分の予定が確定されてからのお申込みをお願いします。他の生徒様にご迷惑がかかりますし、フードロス防止のため、キャンセルや日程変更はお控えください。

注)レッスンに関してのお問合せはご予約前にお願いします。

<初回と2回目の方>ご希望日3日前までお申込み可能。受講料金は事前の銀行振込制です(海外在住の方は海外用送金アプリwiseを使用してお振込み可能です)。当方で受講料金のお振込みの確認が取れた時点でご予約確定で、お申込み日の翌日15時までにお振込み頂く形になります。当教室からの返信メッセージを必ずご確認ください。

<当教室会員様>12月、2月、5日前迄のお申込、過去にキャンセルや日程変更された方のお申込は受講料が銀行振込制。当方で確認出来た時点でご予約確定。前年度に12回以上当教室の講座を受講された方、4日前~前日のお申込は当日支払でOKです。
前日の17時までお申込み可能ですので、その場合は当教室ホームページ→https://wakana.hasebe-tokyo.com/reserve.htmlからお申し込みください。お申込み後は当教室からの返信メッセージをすぐに確認できるようにしておいて下さい。

<マスク着用に関して>
咳やくしゃみの症状がある方は「マスク・エチケット」としてマスク着用でのご受講をお願いします。講師はマスク着用でレッスンを行います。

<ご予約後に自然災害、ご不幸、事故、体調不良があった場合>臨機応変に対応致します。
注)ご連絡ない遅刻はレッスンをお断りします。

フォロワー 2人
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:1名
2025 715日 (火)

Wakanaの美味しい教室★フランス料理&家庭教室、パン教室(東京都北区)

東京JR赤羽駅前のプライベートマンツーマンレッスンの教室。ワイン会に♪ホームパーティーに♪クリスマスに♪バレンタインに♪お誕生日に♪甘いもの苦手な方へのプレゼントに♪フランスでは軽食やおつまみをたべながら食前にお酒を飲むことをAPERO(アペロ)と言います。サブレ・サレ(塩味のクッキー)もよく出されるおつまみの一つで、講師自身がフランス旅行の際に出会った味をレシピにおこしました。フランスにちなんだ4種類のサブレ・サレを実習した後、写真のように缶に2詰詰め、残りも個包装でお持ち帰り頂きます。常温で夏は約2週間、春秋は約3週間、冬は1ヶ月は保存可。作り置きして、デイリーなアテに(^^♪

注)当教室はプライベートレッスンのため、ご自分の予定が確定されてからのお申込みをお願いします。他の生徒様にご迷惑がかかりますし、フードロス防止のため、キャンセルや日程変更はお控えください。

注)レッスンに関してのお問合せはご予約前にお願いします。

<初回と2回目の方>ご希望日3日前までお申込み可能。受講料金は事前の銀行振込制です(海外在住の方は海外用送金アプリwiseを使用してお振込み可能です)。当方で受講料金のお振込みの確認が取れた時点でご予約確定で、お申込み日の翌日15時までにお振込み頂く形になります。当教室からの返信メッセージを必ずご確認ください。

<当教室会員様>12月、2月、5日前迄のお申込、過去にキャンセルや日程変更された方のお申込は受講料が銀行振込制。当方で確認出来た時点でご予約確定。前年度に12回以上当教室の講座を受講された方、4日前~前日のお申込は当日支払でOKです。
前日の17時までお申込み可能ですので、その場合は当教室ホームページ→https://wakana.hasebe-tokyo.com/reserve.htmlからお申し込みください。お申込み後は当教室からの返信メッセージをすぐに確認できるようにしておいて下さい。

<マスク着用に関して>
咳やくしゃみの症状がある方は「マスク・エチケット」としてマスク着用でのご受講をお願いします。講師はマスク着用でレッスンを行います。

<ご予約後に自然災害、ご不幸、事故、体調不良があった場合>臨機応変に対応致します。
注)ご連絡ない遅刻はレッスンをお断りします。

フォロワー 2人
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:1名

 1  2  3  4 次の10件>

日時と場所で探す

日時
都道府県
エリア
フリーキーワード

キーワード: 天然酵母  基礎  おもてなし  ヘルシー

こだわり条件で選ぶ

レッスン内容
レッスン形式
こだわり条件を指定

ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

料理教室Omou

料理教室Omou

(群馬県前橋市)

Porte Bonheur Cooking

Porte Bonheur Cooking

(東京都世田谷区)

Lucianna

Lucianna

(群馬県太田市)