全8件中8件表示
1
カリッ、とろり、美味しさがフワリと広がる絶品クロックムッシュをメインに、五感で楽しむ春爛漫献立で新年度をスタート!
暖かな春本番!休日のブランチが楽しみになるクロックムッシュを、ぜひ洋食レパートリーの一つに加えましょう。新体験?のフライものや、進化したせっちゃんの金時豆の煮豆、季節のプリンまで、美味しい春爛漫を楽しみましょう。
献立について詳しくは、ブログをご覧ください。
>> https://rasa-bahagia.themedia.jp/
カリッ、とろり、美味しさがフワリと広がる絶品クロックムッシュをメインに、五感で楽しむ春爛漫献立で新年度をスタート!
暖かな春本番!休日のブランチが楽しみになるクロックムッシュを、ぜひ洋食レパートリーの一つに加えましょう。新体験?のフライものや、進化したせっちゃんの金時豆の煮豆、季節のプリンまで、美味しい春爛漫を楽しみましょう。
献立について詳しくは、ブログをご覧ください。
>> https://rasa-bahagia.themedia.jp/
カリッ、とろり、美味しさがフワリと広がる絶品クロックムッシュをメインに、五感で楽しむ春爛漫献立で新年度をスタート!
暖かな春本番!休日のブランチが楽しみになるクロックムッシュを、ぜひ洋食レパートリーの一つに加えましょう。新体験?のフライものや、進化したせっちゃんの金時豆の煮豆、季節のプリンまで、美味しい春爛漫を楽しみましょう。
献立について詳しくは、ブログをご覧ください。
>> https://rasa-bahagia.themedia.jp/
米粉シフォンケーキ&とろけるなめらかプリン 米粉食パンランチ付き🍞
お菓子作りに苦手意識がある方でも安心して参加できる、初心者大歓迎のレッスンです🎶
今回のレッスンでは、健康と美味しさを両立させた米粉のシフォンケーキを作ります。油や砂糖を極力減らし、体に優しい素材で仕上げるので、罪悪感なく楽しめますよ。ノンオイルで作るシフォンケーキも紹介します。小さなお子さまのおやつにもぴったりです☺️
米粉パン作りのレッスン時に、デザートとしてお出しした日もありましたが、比べものにならないほど口溶けよく美味しいレシピが完成しました🤗
さらに、シフォンケーキ作りの際にあまった卵黄を使って、特別にプリンも一緒に作ります!プリンは米粉や発酵とは関係なく、私が最高に美味しい配合だと思って20年以上作り続けているレシピを紹介します🎶
たまには美味しいあま〜いおやつを食べてもいいよね🤭
シフォンケーキとプリン(カップ5個)ご自身の作ったものは全てお持ち帰りいただけます🤗
ランチとして、米粉食パン&旬のおかずプレートをお出しします🍞
カリッ、とろり、美味しさがフワリと広がる絶品クロックムッシュをメインに、五感で楽しむ春爛漫献立で新年度をスタート!
暖かな春本番!休日のブランチが楽しみになるクロックムッシュを、ぜひ洋食レパートリーの一つに加えましょう。新体験?のフライものや、進化したせっちゃんの金時豆の煮豆、季節のプリンまで、美味しい春爛漫を楽しみましょう。
献立について詳しくは、ブログをご覧ください。
>> https://rasa-bahagia.themedia.jp/
カリッ、とろり、美味しさがフワリと広がる絶品クロックムッシュをメインに、五感で楽しむ春爛漫献立で新年度をスタート!
暖かな春本番!休日のブランチが楽しみになるクロックムッシュを、ぜひ洋食レパートリーの一つに加えましょう。新体験?のフライものや、進化したせっちゃんの金時豆の煮豆、季節のプリンまで、美味しい春爛漫を楽しみましょう。
献立について詳しくは、ブログをご覧ください。
>> https://rasa-bahagia.themedia.jp/
甘酒・塩麹・醤油麹で発酵ごはん習慣 〜発酵のチカラで、手軽に美味しく健康に〜
「発酵調味料、ずっと気になっていたけど、何から始めたらいいの?」
「体に良いのは知っているけど、作るのが大変そう…」
そんな方にこそ受けてほしい、手軽にできて、毎日の料理がもっと美味しくなる発酵調味料レッスンです。
このレッスンでは、甘酒・塩麹・醤油麹の基本の仕込み方を学び、実際に仕込んでお持ち帰りいただけます。
さらに!すぐに料理に活用できる「塩麹・醤油麹・甘酒」のお土産付きなので、レッスン当日から発酵ごはんを始められます!
また、仕込んだ発酵調味料の活用法もお伝えし、デモンストレーションで簡単レシピをご紹介。発酵調味料の美味しさを実感していただける試食もご用意しています。
✔ 発酵調味料を使うと…
✅ 食材の旨味がぐっと増して、料理が簡単に美味しく!
✅ 腸内環境を整え、免疫力アップや美容にも◎
✅ 漬けるだけ・混ぜるだけで、時短&ヘルシーごはんが叶う!
「発酵調味料は、思ったよりずっと簡単に作れる!」と毎回驚かれるレッスンです。忙しい毎日でも、無理なく発酵ごはんを楽しめるコツをお伝えします!
発酵のある暮らしを始めてみませんか^ ^?
甘酒・塩麹・醤油麹で発酵ごはん習慣 〜発酵のチカラで、手軽に美味しく健康に〜
「発酵調味料、ずっと気になっていたけど、何から始めたらいいの?」
「体に良いのは知っているけど、作るのが大変そう…」
そんな方にこそ受けてほしい、手軽にできて、毎日の料理がもっと美味しくなる発酵調味料レッスンです。
このレッスンでは、甘酒・塩麹・醤油麹の基本の仕込み方を学び、実際に仕込んでお持ち帰りいただけます。
さらに!すぐに料理に活用できる「塩麹・醤油麹・甘酒」のお土産付きなので、レッスン当日から発酵ごはんを始められます!
また、仕込んだ発酵調味料の活用法もお伝えし、デモンストレーションで簡単レシピをご紹介。発酵調味料の美味しさを実感していただける試食もご用意しています。
✔ 発酵調味料を使うと…
✅ 食材の旨味がぐっと増して、料理が簡単に美味しく!
✅ 腸内環境を整え、免疫力アップや美容にも◎
✅ 漬けるだけ・混ぜるだけで、時短&ヘルシーごはんが叶う!
「発酵調味料は、思ったよりずっと簡単に作れる!」と毎回驚かれるレッスンです。忙しい毎日でも、無理なく発酵ごはんを楽しめるコツをお伝えします!
発酵のある暮らしを始めてみませんか^ ^?
1