「本当に美味しく作れる、料理に自信が持てるレシピをご紹介致します。毎日の料理が楽しくなる教室です。」
全93件中10件表示
自由が丘教室開設5年目に、「ふたつめのMieLabo」としてオープンさせた成城サロンも、今年で5周年を迎えます。
サロンのオープニングを飾った、MieLaboのスペシャリテとも言える「グラタンドフィノワ」。
同時レッスンのミートボールは初登場レシピです。MieLaboの自信作と言える、5周年記念レッスン。
ご参加を心よりお待ち申し上げております。
■カレーヌードル(クィティアオ ゲーン)
タイのイスラム教徒たちによって作られ、100年以上前から受け継がれてきた麺料理ですが、日本ではなかなかお目にかかることがありません。濃厚でクリーミーなお味は、誰からも愛される一品です。
とても作りやすいところも、大変オススメのレシピです。
◆天使の海老のカルパッチョ(クン チェー ナムプラー)
世界最高グレードといわれる「天使の海老」を使用した、タイの辛いカルパッチョ仕立ての一品。
タイ料理の中でも最高に辛い料理となりますが、レッスンでは素材のお味を楽しめる、「程よい辛さ」でご紹介致します。
ドレッシングは他の様々な料理にも応用頂ける、魅力的なレシピです。
タイ東北地方の代表的な料理「ラープ」を正統派でありながら、新感覚のタルタル仕立てで頂きます。同時レッスンは「豚肉のレッドカレー炒め」。フライパン一つで仕上がるところも魅力のひとつです。
近頃は即席麺でも大人気のトムヤムヌードル。きちんと手作りすれば、格段に美味しく仕上がります。ハーブたっぷりの鶏のから揚げも同時にレッスン。タイらしいハーブいっぱいのレッスンです。
近頃、日本でもすっかり人気メニューのひとつになったグリーンカレー。
ちょっとしたコツを押さえれば、びっくりするほど美味しいグリーンカレーが作れます。とっておきのコツを丁寧にレッスンします。
「本当に美味しく再現できるレシピ」。キャンセル待ち100人を超える「タイ料理教室MieLabo」の講師が、分野を超えて、毎日の料理が楽しく、自信を持てるようになるレシピをご紹介致します。
日程追加・夏のフレンチ。爽やかなメニューが夏の食卓を彩ります。画面を一番下までスクロールすると全日程が表示されます。
夏休みやお盆など、人の集まる機会も多いこの時期に、自信をもっておもてなしできるレシピをご紹介します。
必ずマスターしたい定番タイ料理。名残の夏野菜で堪能しましょう!
ソムタムとレッドカレー。
必ずマスターしたい定番タイ料理を、晩夏の疲れた身体を養う、名残の夏野菜をふんだんに使ってお楽しみ頂きます。
夏バテを吹き飛ばしてくれる二品は、日頃の食卓から大切な日のおもてなしまで、何度でも作りたくなる逸品です。
画面を一番下までスクロースすると全開催日程(全8日程)が表示されます。「大定番!ヤムウンセンとトードマンムー。」
いよいよタイ料理のハイシーズン。暑い暑い夏に、必ず食べたくなる、作りたくなる人気タイ料理をご紹介します。
日程を追加しました!!「必ずマスターしたい、グリーンカレー炒飯と揚げ卵のサラダ。」
初夏の食卓を美しく彩る、MieLabo初登場の新作タイ料理レッスンです。
必ずマスターしたい、定番のグリーンカレー炒飯「カオパットゲーンキアウワーン」、そして、講師が働いていたタイレストランで人気ナンバーワンだったサラダ「ヤムカイダーオ」の登場です。