業務用スチームオーブンでバゲット焼成テスト!!

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 業務用スチームオーブンでバゲット焼成テスト!!

最終更新日:2020/2/16

天然酵母 パン教室 "パンと家庭料理 パポタージュ"(東京都渋谷区)

渋谷区笹塚/世界のパンと家庭料理の実習クラス、発酵菓子のWS「美味しくて楽しい」がテーマの教室です。

この教室のフォロワー:
61人
過去の予約人数:
18人

パンと家庭料理教室パポタージュのブログ

>>ブログを見る

業務用スチームオーブンでバゲット焼成テスト!!
2016/11/8 21:15 UP

Papotageをオープンする前に努めていた会社へ久しぶりの出勤!! UNOXスチームコンベクションオーブンの新機能「スチームブースト」を使ったハード系パンの焼成テストへパン生地を持参し参加させていただきました♡

このスチームブーストは、これまで以上の蒸気量が期待されるそう、きっと蒸気の質(粒子)も細かいのでは?と想像されますね。



ガス焼きしかしたことのない私は、初のスチームオーブン焼き、更にバゲット恐怖症の小心者ですので、本当にドキドキでした。なので焼成生地は5種類を持参〜加水少なめから普通まで。捏ね甘め、強めと少しずつ調整してテスト生地にしました!!

それでは焼成スタートね。


ほんの数分で左側のクープがメリっとしてる!!
驚きと感動もの。

微力な私の成形でもこの位のバゲットを焼くことができました(笑)成形する人によって出来上がりの雰囲気も異なりますね。更に左右は焼成温度も変えています、個人的には右側の方が好みの焼き色〜♡試行錯誤だったけど、スチコンでももっともっといい感じのハード系のパンが焼けると思う。苦手としていたなんで信じられないぐらいです。

その反面、私はただただアトリエのガスオーブンとの差に歴然し、スチームって凄いなぁ〜と改めて実感するのでした。



最後に、こちらは加水少なめのテスト焼き断面図、僅かな気泡。
加水多めの断面図は写真を取り損ねてしまい、とっても残念です。
イタリアを本社とするUNOX(ウノックス) はそれはそれは立派なスチコン!! 思い出せばシェフやパティシエさんの作ったお料理やお菓子をたくさん味見させてもらったなぁ。スチコンを使ったお料理もさることながら、シフォンケーキやプリンの美味しさに感動したのを覚えています。

最後になりましたが、立ち会って下さった関係者様、大変お疲れさまでした!! 一日ありがとうございました♪

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
折口 清美
折口 清美
パンと家庭料理教室主宰/パン料理家   広島県出身

天然酵母パンのおいしさに衝撃を受け、パンを主に洋菓子教室や多数の料理教室に参加しブーランジェやシェフの下で基礎を学ぶ。

その後料理や製菓のセミナーアシスタントを経験後、2011年 4月12日 パンの記念日に「パンと家庭料理パポタージュ」をオープン。

世界のパンと各国の家庭料理をテーマにレッスン、ケータリング、輸入食材の販売を行う。美味しい食材には目がない食いしん坊です。


ページのトップへ戻る