Salon de Mirepoix (ミルポア料理教室)(東京都世田谷区)の2023年2月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > Salon de Mirepoix (ミルポア料理教室) > レッスン情報

最終更新日:2024/4/13

Salon de Mirepoix (ミルポア料理教室)(東京都世田谷区)

手軽に美味しく、何度でも作りたくなるレシピが学べます!料理の楽しさとノウハウが身につく教室にようこそ

この教室のフォロワー:
381人
過去の予約人数:
2456人

レッスン情報

カレンダーを隠す

29
30
31
1
2
3
全1件
4
全1件
5
全1件
6
全1件
7
全1件
8
9
10
全1件
11
全1件
12
全1件
13
全1件
14
全1件
15
全1件
16
17
全1件
18
全1件
19
20
21
22
23
24
全1件
25
全1件
26
27
28
1
2
3
4
  • 満席
  • 残席あり
  • キャンセル待ち受付中
  • 予約済
レッスン一覧
2月の予約可能レッスン
2023 2 3日 (金)

原材料にこだわった上質な味噌を造る、参加型ワークショップです。グループワークではなく、ご自分で仕込んだ味噌をお持ち帰りいただきます。仕込んだ味噌は半年~10ヶ月ほど熟成させて完成です。

当教室では毎年大豆味噌を作っています。3つの原材料、麹、大豆、塩のいずれも厳選された国産品で、特に麹は麹屋さんから仕入れる生麹を使うのが特徴です。生麹で作る味噌は香りが芳醇で旨みも際立ち、この生麹で味噌造りを経験された多くの方にリピートしていただいています。

味噌造りの工程は大きく以下の4つに分けられます。
①大豆を柔らかく茹でてすり潰す
②塩と生麹を混ぜ合わせる(塩切り)
③潰した大豆と塩切りした生麹を混ぜ合わせ、味噌玉を作る
④味噌玉を容器に詰める
時間と手間のかかる①の工程は講師が事前に行いますので(当日の朝行いますので、大豆はまだ温かい状態です)、皆さまには②〜④の工程を行っていただきます。

仕込む味噌の量は2Kgまたは4Kgのいずれかをお選びいただき、受講料は味噌の量によって異なります。
2Kg 6,300円
4Kg 9,300円
容器は2Kg用の丈夫なスタンドバッグをご用意します。4Kgの場合はスタンドバッグが2つになりますが(スタンドバッグは2つまで無料とします)、4Kg容器として密閉ポリ容器6型をご用意することも可能です。この場合容器代として別途1,100円(税込)を頂戴します。洗浄済みの容器をご持参いただいても結構です(受講料変わらず)。
6Kg、8Kgをご希望の方はご相談ください。
味噌造り後には手前味噌で作る豚汁をご用意しますので、仕上がりを想像しながらゆっくりとお召し上がりください(受講料に含む)。

原材料の仕入れに時間がかかりますので、お申し込みはレッスン開始の5日前までとさせていただきます。
また、キャンセルポリシーも通常のレッスンとは異なり、4日前から100%のキャンセルフィーを頂戴いたしますのでご了承ください。

参加される皆様には、マスク・エプロンをご着用ください。ビニール手袋はこちらでご用意しますので、必要な方はお使いください。

フォロワー 4人
  • 2月 3日(金) 11:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名
2023 2 4日 (土)

原材料にこだわった上質な味噌を造る、参加型ワークショップです。グループワークではなく、ご自分で仕込んだ味噌をお持ち帰りいただきます。仕込んだ味噌は半年~10ヶ月ほど熟成させて完成です。

当教室では毎年大豆味噌を作っています。3つの原材料、麹、大豆、塩のいずれも厳選された国産品で、特に麹は麹屋さんから仕入れる生麹を使うのが特徴です。生麹で作る味噌は香りが芳醇で旨みも際立ち、この生麹で味噌造りを経験された多くの方にリピートしていただいています。

味噌造りの工程は大きく以下の4つに分けられます。
①大豆を柔らかく茹でてすり潰す
②塩と生麹を混ぜ合わせる(塩切り)
③潰した大豆と塩切りした生麹を混ぜ合わせ、味噌玉を作る
④味噌玉を容器に詰める
時間と手間のかかる①の工程は講師が事前に行いますので(当日の朝行いますので、大豆はまだ温かい状態です)、皆さまには②〜④の工程を行っていただきます。

仕込む味噌の量は2Kgまたは4Kgのいずれかをお選びいただき、受講料は味噌の量によって異なります。
2Kg 6,300円
4Kg 9,300円
容器は2Kg用の丈夫なスタンドバッグをご用意します。4Kgの場合はスタンドバッグが2つになりますが(スタンドバッグは2つまで無料とします)、4Kg容器として密閉ポリ容器6型をご用意することも可能です。この場合容器代として別途1,100円(税込)を頂戴します。洗浄済みの容器をご持参いただいても結構です(受講料変わらず)。
6Kg、8Kgをご希望の方はご相談ください。
味噌造り後には手前味噌で作る豚汁をご用意しますので、仕上がりを想像しながらゆっくりとお召し上がりください(受講料に含む)。

原材料の仕入れに時間がかかりますので、お申し込みはレッスン開始の5日前までとさせていただきます。
また、キャンセルポリシーも通常のレッスンとは異なり、4日前から100%のキャンセルフィーを頂戴いたしますのでご了承ください。

参加される皆様には、マスク・エプロンをご着用ください。ビニール手袋はこちらでご用意しますので、必要な方はお使いください。

フォロワー 4人
  • 2月 4日(土) 11:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名
2023 2 5日 (日)

原材料にこだわった上質な味噌を造る、参加型ワークショップです。グループワークではなく、ご自分で仕込んだ味噌をお持ち帰りいただきます。仕込んだ味噌は半年~10ヶ月ほど熟成させて完成です。

当教室では毎年大豆味噌を作っています。3つの原材料、麹、大豆、塩のいずれも厳選された国産品で、特に麹は麹屋さんから仕入れる生麹を使うのが特徴です。生麹で作る味噌は香りが芳醇で旨みも際立ち、この生麹で味噌造りを経験された多くの方にリピートしていただいています。

味噌造りの工程は大きく以下の4つに分けられます。
①大豆を柔らかく茹でてすり潰す
②塩と生麹を混ぜ合わせる(塩切り)
③潰した大豆と塩切りした生麹を混ぜ合わせ、味噌玉を作る
④味噌玉を容器に詰める
時間と手間のかかる①の工程は講師が事前に行いますので(当日の朝行いますので、大豆はまだ温かい状態です)、皆さまには②〜④の工程を行っていただきます。

仕込む味噌の量は2Kgまたは4Kgのいずれかをお選びいただき、受講料は味噌の量によって異なります。
2Kg 6,300円
4Kg 9,300円
容器は2Kg用の丈夫なスタンドバッグをご用意します。4Kgの場合はスタンドバッグが2つになりますが(スタンドバッグは2つまで無料とします)、4Kg容器として密閉ポリ容器6型をご用意することも可能です。この場合容器代として別途1,100円(税込)を頂戴します。洗浄済みの容器をご持参いただいても結構です(受講料変わらず)。
6Kg、8Kgをご希望の方はご相談ください。
味噌造り後には手前味噌で作る豚汁をご用意しますので、仕上がりを想像しながらゆっくりとお召し上がりください(受講料に含む)。

原材料の仕入れに時間がかかりますので、お申し込みはレッスン開始の5日前までとさせていただきます。
また、キャンセルポリシーも通常のレッスンとは異なり、4日前から100%のキャンセルフィーを頂戴いたしますのでご了承ください。

参加される皆様には、マスク・エプロンをご着用ください。ビニール手袋はこちらでご用意しますので、必要な方はお使いください。

フォロワー 4人
  • 2月 5日(日) 11:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名
2023 2 6日 (月)

原材料にこだわった上質な味噌を造る、参加型ワークショップです。グループワークではなく、ご自分で仕込んだ味噌をお持ち帰りいただきます。仕込んだ味噌は半年~10ヶ月ほど熟成させて完成です。

当教室では毎年大豆味噌を作っています。3つの原材料、麹、大豆、塩のいずれも厳選された国産品で、特に麹は麹屋さんから仕入れる生麹を使うのが特徴です。生麹で作る味噌は香りが芳醇で旨みも際立ち、この生麹で味噌造りを経験された多くの方にリピートしていただいています。

味噌造りの工程は大きく以下の4つに分けられます。
①大豆を柔らかく茹でてすり潰す
②塩と生麹を混ぜ合わせる(塩切り)
③潰した大豆と塩切りした生麹を混ぜ合わせ、味噌玉を作る
④味噌玉を容器に詰める
時間と手間のかかる①の工程は講師が事前に行いますので(当日の朝行いますので、大豆はまだ温かい状態です)、皆さまには②〜④の工程を行っていただきます。

仕込む味噌の量は2Kgまたは4Kgのいずれかをお選びいただき、受講料は味噌の量によって異なります。
2Kg 6,300円
4Kg 9,300円
容器は2Kg用の丈夫なスタンドバッグをご用意します。4Kgの場合はスタンドバッグが2つになりますが(スタンドバッグは2つまで無料とします)、4Kg容器として密閉ポリ容器6型をご用意することも可能です。この場合容器代として別途1,100円(税込)を頂戴します。洗浄済みの容器をご持参いただいても結構です(受講料変わらず)。
6Kg、8Kgをご希望の方はご相談ください。
味噌造り後には手前味噌で作る豚汁をご用意しますので、仕上がりを想像しながらゆっくりとお召し上がりください(受講料に含む)。

原材料の仕入れに時間がかかりますので、お申し込みはレッスン開始の5日前までとさせていただきます。
また、キャンセルポリシーも通常のレッスンとは異なり、4日前から100%のキャンセルフィーを頂戴いたしますのでご了承ください。

参加される皆様には、マスク・エプロンをご着用ください。ビニール手袋はこちらでご用意しますので、必要な方はお使いください。

フォロワー 4人
  • 2月 6日(月) 11:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名
2023 2 7日 (火)

原材料にこだわった上質な味噌を造る、参加型ワークショップです。グループワークではなく、ご自分で仕込んだ味噌をお持ち帰りいただきます。仕込んだ味噌は半年~10ヶ月ほど熟成させて完成です。

当教室では毎年大豆味噌を作っています。3つの原材料、麹、大豆、塩のいずれも厳選された国産品で、特に麹は麹屋さんから仕入れる生麹を使うのが特徴です。生麹で作る味噌は香りが芳醇で旨みも際立ち、この生麹で味噌造りを経験された多くの方にリピートしていただいています。

味噌造りの工程は大きく以下の4つに分けられます。
①大豆を柔らかく茹でてすり潰す
②塩と生麹を混ぜ合わせる(塩切り)
③潰した大豆と塩切りした生麹を混ぜ合わせ、味噌玉を作る
④味噌玉を容器に詰める
時間と手間のかかる①の工程は講師が事前に行いますので(当日の朝行いますので、大豆はまだ温かい状態です)、皆さまには②〜④の工程を行っていただきます。

仕込む味噌の量は2Kgまたは4Kgのいずれかをお選びいただき、受講料は味噌の量によって異なります。
2Kg 6,300円
4Kg 9,300円
容器は2Kg用の丈夫なスタンドバッグをご用意します。4Kgの場合はスタンドバッグが2つになりますが(スタンドバッグは2つまで無料とします)、4Kg容器として密閉ポリ容器6型をご用意することも可能です。この場合容器代として別途1,100円(税込)を頂戴します。洗浄済みの容器をご持参いただいても結構です(受講料変わらず)。
6Kg、8Kgをご希望の方はご相談ください。
味噌造り後には手前味噌で作る豚汁をご用意しますので、仕上がりを想像しながらゆっくりとお召し上がりください(受講料に含む)。

原材料の仕入れに時間がかかりますので、お申し込みはレッスン開始の5日前までとさせていただきます。
また、キャンセルポリシーも通常のレッスンとは異なり、4日前から100%のキャンセルフィーを頂戴いたしますのでご了承ください。

参加される皆様には、マスク・エプロンをご着用ください。ビニール手袋はこちらでご用意しますので、必要な方はお使いください。

フォロワー 4人
  • 2月 7日(火) 11:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名
2023 210日 (金)

一年で一番寒さの厳しい二月ですが、梅の蕾も膨らみ始め、春まであともう少しの辛抱です。優しい和の家庭料理で、寒さに強張る身体を労わりましょう。
まだまだ美味しい冬野菜を中心に、さっと簡単に作れる献立にまとめました。
ふわっふわのだし巻き卵や少しねっとりと味の染みた牡蠣のしぐれ煮は、ご飯泥棒必至のおかずであると同時にお酒の当てにもピッタリ。だし巻きは熱々に大根おろしと一緒に、しぐれ煮は日持ちもするのでちびちびとどうぞ。
芯から身体が温まるけんちん汁は胡麻油の香りが食欲をそそります。昆布と干し椎茸、そして野菜の旨味に身体もほっこり。
鶏の照り焼きは以前皮目ふっくらもっちりバージョンをご紹介しましたので、今回は皮目に少し焦げ目がつくくらい焼き目を入れ、味にも工夫を入れました。少し濃いめの味付けですので、こちらもご飯やお酒との相性ピッタリ、もちろんお弁当のおかずとしても秀逸です。
白菜も食べ飽きたなんて言わせません、瑞々しく甘味の乗った白菜を無限に食べられる簡単レシピです。
トップの写真には載っていませんが、青大豆のひたし豆もご紹介します!

メニューの詳細はブログをご覧ください。
https://www.cookmirepoix.com/post/二月の新しいレッスンについて


<当教室における新型コロナウィルス感染拡大防止策>
・各所にアルコール除菌スプレーを設置(玄関、お手洗い、キッチン周り)
・レッスン中の換気(レッスン中は数カ所窓を開けて換気します)
・講師のマスク着用
・試食テーブルへのパーティションの設置(防止対策期間、テーブルコーディネートは実施致しません、ご了承ください)
なお今後の状況により、レッスンを中止する場合がございます事をご了承ください。
・2023年2月より、定員を6名様にさせていただきます。

フォロワー 3人
  • 受講料:6,500円(税込)
    2月10日(金) 11:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
2023 211日 (土)

一年で一番寒さの厳しい二月ですが、梅の蕾も膨らみ始め、春まであともう少しの辛抱です。優しい和の家庭料理で、寒さに強張る身体を労わりましょう。
まだまだ美味しい冬野菜を中心に、さっと簡単に作れる献立にまとめました。
ふわっふわのだし巻き卵や少しねっとりと味の染みた牡蠣のしぐれ煮は、ご飯泥棒必至のおかずであると同時にお酒の当てにもピッタリ。だし巻きは熱々に大根おろしと一緒に、しぐれ煮は日持ちもするのでちびちびとどうぞ。
芯から身体が温まるけんちん汁は胡麻油の香りが食欲をそそります。昆布と干し椎茸、そして野菜の旨味に身体もほっこり。
鶏の照り焼きは以前皮目ふっくらもっちりバージョンをご紹介しましたので、今回は皮目に少し焦げ目がつくくらい焼き目を入れ、味にも工夫を入れました。少し濃いめの味付けですので、こちらもご飯やお酒との相性ピッタリ、もちろんお弁当のおかずとしても秀逸です。
白菜も食べ飽きたなんて言わせません、瑞々しく甘味の乗った白菜を無限に食べられる簡単レシピです。
トップの写真には載っていませんが、青大豆のひたし豆もご紹介します!

メニューの詳細はブログをご覧ください。
https://www.cookmirepoix.com/post/二月の新しいレッスンについて


<当教室における新型コロナウィルス感染拡大防止策>
・各所にアルコール除菌スプレーを設置(玄関、お手洗い、キッチン周り)
・レッスン中の換気(レッスン中は数カ所窓を開けて換気します)
・講師のマスク着用
・試食テーブルへのパーティションの設置(防止対策期間、テーブルコーディネートは実施致しません、ご了承ください)
なお今後の状況により、レッスンを中止する場合がございます事をご了承ください。
・2023年2月より、定員を6名様にさせていただきます。

フォロワー 3人
  • 受講料:6,500円(税込)
    2月11日(土) 11:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
2023 212日 (日)

一年で一番寒さの厳しい二月ですが、梅の蕾も膨らみ始め、春まであともう少しの辛抱です。優しい和の家庭料理で、寒さに強張る身体を労わりましょう。
まだまだ美味しい冬野菜を中心に、さっと簡単に作れる献立にまとめました。
ふわっふわのだし巻き卵や少しねっとりと味の染みた牡蠣のしぐれ煮は、ご飯泥棒必至のおかずであると同時にお酒の当てにもピッタリ。だし巻きは熱々に大根おろしと一緒に、しぐれ煮は日持ちもするのでちびちびとどうぞ。
芯から身体が温まるけんちん汁は胡麻油の香りが食欲をそそります。昆布と干し椎茸、そして野菜の旨味に身体もほっこり。
鶏の照り焼きは以前皮目ふっくらもっちりバージョンをご紹介しましたので、今回は皮目に少し焦げ目がつくくらい焼き目を入れ、味にも工夫を入れました。少し濃いめの味付けですので、こちらもご飯やお酒との相性ピッタリ、もちろんお弁当のおかずとしても秀逸です。
白菜も食べ飽きたなんて言わせません、瑞々しく甘味の乗った白菜を無限に食べられる簡単レシピです。
トップの写真には載っていませんが、青大豆のひたし豆もご紹介します!

メニューの詳細はブログをご覧ください。
https://www.cookmirepoix.com/post/二月の新しいレッスンについて


<当教室における新型コロナウィルス感染拡大防止策>
・各所にアルコール除菌スプレーを設置(玄関、お手洗い、キッチン周り)
・レッスン中の換気(レッスン中は数カ所窓を開けて換気します)
・講師のマスク着用
・試食テーブルへのパーティションの設置(防止対策期間、テーブルコーディネートは実施致しません、ご了承ください)
なお今後の状況により、レッスンを中止する場合がございます事をご了承ください。
・2023年2月より、定員を6名様にさせていただきます。

フォロワー 3人
  • 受講料:6,500円(税込)
    2月12日(日) 11:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
2023 213日 (月)

一年で一番寒さの厳しい二月ですが、梅の蕾も膨らみ始め、春まであともう少しの辛抱です。優しい和の家庭料理で、寒さに強張る身体を労わりましょう。
まだまだ美味しい冬野菜を中心に、さっと簡単に作れる献立にまとめました。
ふわっふわのだし巻き卵や少しねっとりと味の染みた牡蠣のしぐれ煮は、ご飯泥棒必至のおかずであると同時にお酒の当てにもピッタリ。だし巻きは熱々に大根おろしと一緒に、しぐれ煮は日持ちもするのでちびちびとどうぞ。
芯から身体が温まるけんちん汁は胡麻油の香りが食欲をそそります。昆布と干し椎茸、そして野菜の旨味に身体もほっこり。
鶏の照り焼きは以前皮目ふっくらもっちりバージョンをご紹介しましたので、今回は皮目に少し焦げ目がつくくらい焼き目を入れ、味にも工夫を入れました。少し濃いめの味付けですので、こちらもご飯やお酒との相性ピッタリ、もちろんお弁当のおかずとしても秀逸です。
白菜も食べ飽きたなんて言わせません、瑞々しく甘味の乗った白菜を無限に食べられる簡単レシピです。
トップの写真には載っていませんが、青大豆のひたし豆もご紹介します!

メニューの詳細はブログをご覧ください。
https://www.cookmirepoix.com/post/二月の新しいレッスンについて


<当教室における新型コロナウィルス感染拡大防止策>
・各所にアルコール除菌スプレーを設置(玄関、お手洗い、キッチン周り)
・レッスン中の換気(レッスン中は数カ所窓を開けて換気します)
・講師のマスク着用
・試食テーブルへのパーティションの設置(防止対策期間、テーブルコーディネートは実施致しません、ご了承ください)
なお今後の状況により、レッスンを中止する場合がございます事をご了承ください。
・2023年2月より、定員を6名様にさせていただきます。

フォロワー 3人
  • 受講料:6,500円(税込)
    2月13日(月) 11:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
2023 214日 (火)

一年で一番寒さの厳しい二月ですが、梅の蕾も膨らみ始め、春まであともう少しの辛抱です。優しい和の家庭料理で、寒さに強張る身体を労わりましょう。
まだまだ美味しい冬野菜を中心に、さっと簡単に作れる献立にまとめました。
ふわっふわのだし巻き卵や少しねっとりと味の染みた牡蠣のしぐれ煮は、ご飯泥棒必至のおかずであると同時にお酒の当てにもピッタリ。だし巻きは熱々に大根おろしと一緒に、しぐれ煮は日持ちもするのでちびちびとどうぞ。
芯から身体が温まるけんちん汁は胡麻油の香りが食欲をそそります。昆布と干し椎茸、そして野菜の旨味に身体もほっこり。
鶏の照り焼きは以前皮目ふっくらもっちりバージョンをご紹介しましたので、今回は皮目に少し焦げ目がつくくらい焼き目を入れ、味にも工夫を入れました。少し濃いめの味付けですので、こちらもご飯やお酒との相性ピッタリ、もちろんお弁当のおかずとしても秀逸です。
白菜も食べ飽きたなんて言わせません、瑞々しく甘味の乗った白菜を無限に食べられる簡単レシピです。
トップの写真には載っていませんが、青大豆のひたし豆もご紹介します!

メニューの詳細はブログをご覧ください。
https://www.cookmirepoix.com/post/二月の新しいレッスンについて


<当教室における新型コロナウィルス感染拡大防止策>
・各所にアルコール除菌スプレーを設置(玄関、お手洗い、キッチン周り)
・レッスン中の換気(レッスン中は数カ所窓を開けて換気します)
・講師のマスク着用
・試食テーブルへのパーティションの設置(防止対策期間、テーブルコーディネートは実施致しません、ご了承ください)
なお今後の状況により、レッスンを中止する場合がございます事をご了承ください。
・2023年2月より、定員を6名様にさせていただきます。

フォロワー 3人
  • 受講料:6,500円(税込)
    2月14日(火) 11:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
もっと見る
先生情報
Kyoko Takeuchi
Kyoko Takeuchi
料理教室主宰   東京都出身

大学卒業後、IT業界にて働く傍ら、ル・コルドン・ブルー東京校にて料理のディプロム取得。
その後、和食、中華と各方面の専門家に師事し、退職、出産を経て、
2012年より自宅にて料理教室「Salon de cuisine Mirepoix(ミルポア料理教室)」を開設。
2015年よりクックパッド料理教室 認定講師。


教室からのお知らせ

2024/2/21

現金によるお支払いをご希望される方は、こちらよりご予約ください。
https://tol-app.jp/s/mirepoix

初回の方にはクスパ決済、もしくは事前のお振込をお願いいたします。

2023/9/7

9月より、感染症予防のために設置していたテーブルのパーティションを撤去することといたしました。教室内でのマスクの着用は皆様のご判断にお任せしますが、講師のマスク着用は引き続き実施いたします。何か体調の不調を感じられる際は、無理せず参加を見合わせていただけますと幸いです。皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

2023/5/12

新型コロナ5類移行に伴い、教室内でのマスク着用は任意といたします。講師のマスク着用、室内換気、パーティション設置はしばらく継続させていただきます。体調に不安のある方は参加をお控え下さいますよう、引き続き皆様のご協力をお願いいたします。


ページのトップへ戻る