GF米粉パンと国産小麦のパン教室 manatea(東京都世田谷区)の2023年7月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > GF米粉パンと国産小麦のパン教室 manatea > レッスン情報

最終更新日:2025/5/8

GF米粉パンと国産小麦のパン教室 manatea(東京都世田谷区)

経堂駅から徒歩10分𓍯グルテンフリーで小麦のような米粉パン!

この教室のフォロワー:
109人
過去の予約人数:
242人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
7月の予約可能レッスン
2023 7 3日 (月)

小麦粉、卵、乳製品不使用で 米粉の肉まんを作ります(1人5個) せいろで蒸す本格肉まん オイスターソース使用ver.と 麹調味料ver.が学べます。 (レッスンは塩麹ver.を作成します) 身体に優しい肉まんを作りましょう。

フォロワー 13人
  • 受講料:5,800円(税込)
    7月 3日(月) 11:00〜13:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名
2023 7 4日 (火)

米粉100%でベーコンエピを作ります。 小麦粉と米粉の違いを知り、グルテンフリーで 米粉成形パンの基本を学びます。 ☆ベーコン、チーズ、マスタード、ブラックペッパーをトッピングに使用。 ☆成形パンはサイリウムハスクを使用します。 1人一台作業/3つお持ち帰り

フォロワー 5人
  • 受講料:5,500円(税込)
    7月 4日(火) 10:45〜12:45
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2023 7 5日 (水)

米粉パンの基本のお話を交えながらのレッスンです。 《米粉100%でつくる米粉のあんぱん》 基本の米粉成形生地での包餡の仕方を学び つるっときれいな表面に仕上げるポイントを学びます。 こちらのレッスンでは生活クラブの市販の餡(北海道産小豆)を使います 2つは定番のつぶあんに桜の塩漬けでアクセントを もう2つはこしあんに黒ゴマを練り込み、黒ゴマ餡を作ります。米粉と餡の相性は抜群!覚えておきたいメニューです。 ※成形パンにはサイリウムを使用しています。 ☆商用利用される方は、別途料金でご利用いただけますのでご相談ください。 

フォロワー 1人
  • 受講料:5,500円(税込)
    7月 5日(水) 13:30〜15:30
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名

グルテンとは..グルテンがないとどうなる? なぜ身体に優しいの? 米粉パンの基本のお話を交えながらのレッスンです。 米粉100%でつくる米粉食パン ストレート方で「混ぜて焼くだけ」なのに簡単でおいしい! 米粉ならではの作業ポイントがたくさん詰まっています。 割れやすくパサつきやすい米粉パンを しっとりつやつやに仕上げるコツをお伝えします。 サイリウム不使用です。 ☆商用利用される方は、別途料金でご利用いただけますのでご相談ください。

フォロワー 10人
  • 受講料:5,000円(税込)
    7月 5日(水) 10:45〜12:45
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名
2023 7 6日 (木)

グルテンとは..グルテンがないとどうなる? なぜ身体に優しいの? 米粉パンの基本のお話を交えながらのレッスンです。 米粉100%でつくる米粉食パン ストレート方で「混ぜて焼くだけ」なのに簡単でおいしい! 米粉ならではの作業ポイントがたくさん詰まっています。 割れやすくパサつきやすい米粉パンを しっとりつやつやに仕上げるコツをお伝えします。 サイリウム不使用です。 ☆商用利用される方は、別途料金でご利用いただけますのでご相談ください。

フォロワー 10人
  • 受講料:5,000円(税込)
    7月 6日(木) 10:45〜12:45
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名

米粉100%でベーコンエピを作ります。 小麦粉と米粉の違いを知り、グルテンフリーで 米粉成形パンの基本を学びます。 ☆ベーコン、チーズ、マスタード、ブラックペッパーをトッピングに使用。 ☆成形パンはサイリウムハスクを使用します。 1人一台作業/3つお持ち帰り

フォロワー 5人
  • 受講料:5,500円(税込)
    7月 6日(木) 13:30〜15:30
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2023 7 7日 (金)

米粉パンの基本 米粉100%でつくる米粉フランスパン ストレート法でつくるので手軽でおもてなしにも。 クープのポイントを学びます。 ☆同業者の方は予約前にご相談ください。 商用利用される方は、別途料金でご利用いただけます。 ☆このレッスンはオオバコを使用します。 ☆白神こだま酵母を使用します。

フォロワー 4人
  • 受講料:5,000円(税込)
    7月 7日(金) 10:45〜12:45
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名
2023 713日 (木)

小麦粉、卵、乳製品不使用で米粉のメロンパンを作ります。

  • 受講料:5,500円(税込)
    7月13日(木) 10:45〜12:45
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2023 714日 (金)

《米粉100%でつくる米粉カンパーニュ》 シンプルな材料で尚且つ米粉で高さを出すには? 仕込み水を一度“ゲル状”にして、 小麦と代わりない食感に近づけます。 ワンランク上の米粉パンを作りたい方におすすめ 作業は初心者の方でも安心して受けていただけます。 ※成形パンにはサイリウムを使用しています。 ※白神こだま酵母使用。 ☆商用利用される方(お客様のお店での販売や提供、レッスンとして開講される場合など)は別途料金でご利用いただけますのでご相談ください。 無断利用は固くお断りさせていただきます。

フォロワー 8人
  • 受講料:5,500円(税込)
    7月14日(金) 10:45〜12:45
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2023 719日 (水)

米粉パンの基本のお話を交えながらのレッスンです。 《米粉100%でつくる米粉のあんぱん》 基本の米粉成形生地での包餡の仕方を学び つるっときれいな表面に仕上げるポイントを学びます。 こちらのレッスンでは生活クラブの市販の餡(北海道産小豆)を使います 2つは定番のつぶあんに桜の塩漬けでアクセントを もう2つはこしあんに黒ゴマを練り込み、黒ゴマ餡を作ります。米粉と餡の相性は抜群!覚えておきたいメニューです。 ※成形パンにはサイリウムを使用しています。 ☆商用利用される方は、別途料金でご利用いただけますのでご相談ください。 

フォロワー 1人
  • 受講料:5,500円(税込)
    7月19日(水) 10:45〜12:45
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
もっと見る
先生情報
長岡真奈
長岡真奈
パンマイスター   兵庫県出身

大手料理教室10年以上勤務し 料理、パン、ケーキのレッスンを担当しておりました。 運営にも携わり手作りの楽しさ大切さを伝えてきました。 出産を機に退社 退社後パンマイスター取得。現在二児の母です。 小麦アレルギーをもつ友達のお子様との出会いで グルテンフリーのパンやケーキを研究するきっかけとなりました。 なるべく身体に優しい材料でアレルギーがあってもなくても 美味しいパンを目指しています。

教室からのお知らせ

2024/6/10

いつもご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら2024/8/31にてオンラインレッスンのサービスを終了させていただく運びとなりました。
ご利用いただいた皆様ありがとうございます。
今後は対面でのレッスンにてご利用よろしくお願いいたします。

2023/9/7

いつもご覧いただきありがとうございます♡
ただいま10月のリクエスト開講スタートしています!
希望メニュー/希望日時 を添えて
公式LINEにてご連絡おまちしています。

2023/5/24

いつもご覧いただきありがとうございます◡̈
2023/7/17〜9/4まではレッスン開講はお休みとなります。
9月のレッスンリクエスト開始はInstagramより告知いたします。
どうぞよろしくお願いいたします𓍯

先生ブログ 新着記事



ページのトップへ戻る