【初心者・基礎を見直したい方向け】包丁の持ち方・切り方・調理の基礎特化型レッスン!徹底的に切り方を学ぶレッスンです。包丁の持ち方の癖を直し、力を入れずに楽に切る方法を身に付けましょう!

クスパ > 福岡県 > 福岡市 > 包丁の持ち方や基礎が学べる☆イートムロジカル・クッキング教室 > レッスン情報 > 【初心者・基礎を見直したい方向け】包丁の持ち方・切り方・調理の基礎特化型レッスン!徹底的に切り方を学ぶレッスンです。包丁の持ち方の癖を直し、力を入れずに楽に切る方法を身に付けましょう!

最終更新日:2025/7/16

包丁の持ち方や基礎が学べる☆イートムロジカル・クッキング教室(福岡県福岡市中央区)

初心者歓迎、入会金なし、一回完結、少人数制☆毎日のごはんを簡単で劇的に美味しくするコツが身につきます

この教室のフォロワー:
214人
過去の予約人数:
2541人

■セミプライベートだから、安心して通える■

包丁の持ち方、切り方、調理の基礎に特化したレッスンです。
日ごろからレッスンを進める中で、その人の包丁の持ち癖や切り癖を見直し、楽に切れる方法をレクチャーしていますが、切る食材も限られているので、切り方のコツがわかったときには調理に入っていることがほとんどです。

このレッスンでは「包丁の持ち方」「切り方」にのみ特化しているので、ひたすら切る練習をします。

食材が上手く切れないのを【包丁のせい】だと思っている方も多いのですが、実は【力の入れ方】や【包丁の持ち方】が悪いことで食材が切れにくいだけ、という方も多く見受けられます。

また、正しい切り方がわかった瞬間、生徒様から「こんなに切るのって楽なんだ・・」との反応が多いように、日ごろから食材を切ることで腕の疲れを感じている方も多いんです。

レッスンでは、動画撮影で切り方の癖を客観的に把握していただき、どのように包丁の持ち方を変えれば楽なのか、どのように包丁を動かせばよいのかをお一人お一人に合わせて修正していきます。

ご自身で日ごろ使っている包丁の持ち込みもOKです。
使い慣れた包丁での切り方を学ぶこともおすすめですよ!

一人ひとりしっかりと食材を切っていただき、最後にカットした食材で料理の基礎を抑えながら、基本的な家庭料理をつくります。
このレッスンでは切り方をメインにしていますが、カット後はべチャッとならない「炒め方の基礎」や煮崩れしない「煮物の基礎」など、調理法の基礎も学べます。

【このレッスンで学べること】
・包丁の基本的な持ち方、切る姿勢の習得
・包丁の基本的な動かし方の習得
・テーマに合わせた切り方の習得

【こんな方におすすめ!】
・料理初心者の方
・自己流なので、正しい方法を知りたい方
・料理のスキルを上げたい方
・基礎から切り方を学びたい方
・食材を切っていると腕が疲れる方

1回2名までの少人数制、セミプライベートレッスンです。
料理初心者の方でも包丁の持ち方から丁寧にレクチャーしますので安心してご参加下さい^^

【初心者・基礎を見直したい方向け】包丁の持ち方・切り方・調理の基礎特化型レッスン!徹底的に切り方を学ぶレッスンです。包丁の持ち方の癖を直し、力を入れずに楽に切る方法を身に付けましょう!

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

  • >>全開催日時を見る
  • 2023
    4/16(日) 17:00〜20:00
  • 2023
    5/21(日) 11:00〜14:00
  • 2023
    5/21(日) 16:00〜19:00
  • 2023
    5/22(月) 11:00〜14:00
    満席
  • 包丁の持ち手側ではなく食材に添える手の置き方も大切です包丁の持ち手側ではなく食材に添える手の置き方も大切です
  • 音や、切り口の違いなど、切り方による差も確認します音や、切り口の違いなど、切り方による差も確認します
  • 繊維に沿う?繊維を断つ?繊維の見方わかりますか?繊維に沿う?繊維を断つ?繊維の見方わかりますか?
  • ピーラーと包丁のむき方のコツも学べますピーラーと包丁のむき方のコツも学べます
  • 魚のように柔らかい食材の切り方をマスターしましょう魚のように柔らかい食材の切り方をマスターしましょう
  • 切り口の断面確認したことありますか?滑らかですか?切り口の断面確認したことありますか?滑らかですか?
  • 一般的な切り方だけでなく、簡単な切り方も学べます一般的な切り方だけでなく、簡単な切り方も学べます
■開催場所 福岡県 福岡市中央区 薬院
■レッスンメニュー しっかりとお一人ずつの包丁スキルと料理の基礎レベルを上げるためのレッスンです。

基礎レッスンは参加者の方同じ内容でのレッスンですが、メインテーマは各個人に合わせて進めていきます。

表示金額は単発でのレッスンをご希望の方向けの料金です。
5回コースでお申し込みの方は35,000円(税込)でご参加いただけます。
お申し込みの際、お申し出ください。
単発レッスン後、5回コースへの移行を希望される方は差額のお支払いで受講可能です。

見学やカウンセリングも随時受付いたします。
レッスンを見て、納得した上でお申込みいただくことができます。

【切り方メインテーマ】
①スライス 輪切り 半月切り いちょう切り +野菜炒めの基本
②繊維の見極め方、せん切り みじん切り +ハンバーグの基本
③皮のむき方① 乱切り 小口切り +カレーの基本
④皮のむき方② 硬い食材切り方、くし切り +コンソメに頼らないポトフ
⑤柔らかい食材の切り方 肉の切り方 魚の切り方 +揚げ物の基本

+余った食材を使ったアレンジメニュー
和え物、汁物など短時間でできる料理も作ります。



■レッスン内容 家庭料理
■レッスンの流れ 包丁の持ち方、立つ姿勢、切り方の基本レクチャー (約20分間)
定期的に動画の撮影も行いますので、包丁の持ち方の癖や切り方の癖を客観的に把握して頂きます。
ご自身の包丁の使い方がどのように変わっていくかを可視化できるので、スキルアップしやすくなります。


メインテーマに沿った食材の切り方 (約1時間)
→その日のテーマに沿った切り方を徹底的にマスターします。
基本の食材、食材を変えた時の切り方、応用法など、一人一人のペース、スキルに合わせます。
たっぷり時間がありますので、急がなくても慌てなくてもOK!
早く切るより、ゆっくり、正確に切ることを優先し、しっかりと身に付けていきましょう。


調理 (約30~40分間)
→各テーマに合わせた調理法の基礎を学びながら料理をつくります。
定番料理を基本としていますので、いつもの料理を確実に美味しく仕上げるコツをしっかりと学ぶことができます。


試食


後片付け


終了
■受講料 7,700円(税込)
■定員 1~2
■持ち物 ●手拭タオル
●筆記用具
●エプロン
■備考 ※※注意・重要※※
当教室では、ネットワークビジネス、宗教、団体、その他への勧誘や営業、出会いを目的とした参加は一切お断りさせていただいております。発覚次第、当教室への参加はご遠慮いただきますのでご了承くださいませ。アドレスの交換などは各人の責任の上行っていただきますようお願い申し上げます。
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(現金 当教室の決済サービス(クスパ決済ではありません) 銀行振込み)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー 前日AM0時~PM12時:50%
前日PM12時~当日:100%
※食材準備の関係上、前日よりキャンセル料が発生いたします。日程変更の上、ご参加いただいた場合のキャンセル料は発生いたしません。

  • クスパアワード2015 エリア賞
  • クスパアワード2014 エリア賞
先生情報
髙月  佑果
髙月 佑果
管理栄養士/料理講師   長崎県出身

イートムラボ主宰/日本(福岡)栄養士会所属/管理栄養士/調理師

食×健康=楽しい!をコンセプトに、美味しく・楽しく・健康になるための料理を提案。
企業HPや雑誌へのレシピ提供、メニュー開発、商品開発、ダイエット指導などを行っている。

教室からのお知らせ

2024/10/1

R6年版『年末おせち料理レッスン』一般予約開始しました!
31日はすでに満席となっております。
30日は残席わずかです。
ご希望の方はお早めにお申し込みください!

2024/3/3

【消費税導入のお知らせ】
インボイス制度導入のため、4月よりレッスン価格に消費税10%が加わります。
インボイス対応の領収書も4月より発行可能となります。
ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

2024/1/11

2月よりイートムキッチン月3ランチがリニューアル!
場所を実際のレッスン会場でもあるイートムキッチンスタジオに移動するので、どんな場所でレッスンを受けられるのかを実際に見て、更にレッスンでつくる料理の味を確認していただくことができます。
【リニューアル点】
🟠場所がイートムキッチンスタジオに変わります
🟠ランチ内容はA、B、ハーフ&ハーフの選択から「ハーフ&ハーフ」のみになります
🟠これまでの気まぐれ惣菜2種に加え3種の小鉢もおかわり自由のビュッフェスタイルに変わります
🟠気まぐれ惣菜の中から一種類レシピのお持ち帰り&ワンポイントアドバイス(口頭)がつきます

お気軽にお越し下さい!


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

YOKOHAMA IZUMI  Kitchen YM

YOKOHAMA IZUMI Kitchen YM

(神奈川県横浜市泉区)

Miki home class

Miki home class

(東京都新宿区)

フランス菓子の教室 Epi

フランス菓子の教室 Epi

(大阪府大阪市西区)

KONA工房

KONA工房

(滋賀県甲賀市)

ライラックケーキスタジオ

ライラックケーキスタジオ

(岡山県倉敷市)