ちとふな オンザテーブル 韓(東京都世田谷区)のレッスン情報一覧(4ページ目)

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > ちとふな オンザテーブル 韓 > レッスン情報

最終更新日:2025/4/22

ちとふな オンザテーブル 韓(東京都世田谷区)

一度食べたら何度も作りたくなる韓国料理を教えます!

この教室のフォロワー:
826人
過去の予約人数:
3102人

過去のレッスン

全40件中10件表示

<前の10件 1  2  3  4 

今回は少し変わったメニューで韓国のワントンカツを紹介します。私の子供の頃から学校の卒業式や誕生日などご褒美で食べた懐かしいメニューです。その懐かしさと変わらない美味しさに今でも若い人からお年寄りまで愛されるメニューます。
今回は韓国のカジュアルなレストランのワントンカツ定食で作ってみます。
ワンの意味はデカイ意味でこのとんかつの大きさから名前をつけました。
豚肉のロースを脂の部分はしっかりとってたたいで薄く広げてとんかつを作ります。
薄くて大きいお肉は揚げる時間も短く簡単でとてもサクサク歯応えがいいです。トンカツの上には優しい甘さのとんかつソースをたっぷりかけて出します。
今回は優しい甘さのとんかつソースと辛いとんかつソース2種類を作って半分半分かけます。
ワントンカツのサイドにはケチャップの味がするキャベツサラダ、マカロニと野菜を混ぜた簡単サラダ、たくあん、コーン、ご飯などを揃えて飾ります。ボリュームたっぷりの一皿になりますね。成長期のお子さんがいる家庭はもっと喜ぶでしょう。
またサイドのスープはポジャンマチャ(屋台)のうどんを作ります。韓国の出汁と日本の出汁を混ぜた感じの味でうどんやそうめんを入れて、おでんと春菊、また好みで辛いタデギを乗せて食べます。今から寒い季節になる前に習っておけばずっと使える嬉しいメニューになると思います。
10月末から始まるメニューなので揚げ物も少しは楽になる季節だし、暖かいスープも、ビールも用意しておきますので楽しいお時間一緒に過ごしてはいかがでしょうか。

レッスン内容:
韓国料理

少し寒さを感じる時韓国のすいとんと野菜たっぷりの韓国餃子マンドゥ、カクテギキムチ、お弁当にいい和え物、万願寺とうがらしの和え物などお惣菜満載のメニューの紹介です!

レッスン内容:
韓国料理

豚肉をコチュジャンベースのタレにつけて野菜と一緒に炒めるコチュジャンプルコギ、ネギを優しい味のタレに和えたパムチム、大豆もやしスープ、小松菜ナムル、果物サラダなどに 包み野菜まで豪華な定食です!

レッスン内容:
韓国料理

黒い中国の味噌と肉、海鮮の旨味を合わせたソースを作って麺と混ぜて食べる料理で韓国の中華料理の一番の人気メニュージャジャン麺を紹介します。また、豚肉をカリカリあげて野菜と果物が入った甘い酸っぱいソースと一緒に食べる「タンスユク」です。サイドメニューはクラゲとキュウリ、白菜などを入れてにんにくたっぷりのソースで和える「クラゲネンチェ」、「マラファングア」と呼ばれる中華風キュウリの和え物、デザートはさっぱり味のマンゴスムージーを作ります。
中華料理もやっぱり韓国の独特な味がありまして、日本の中華とは違う味が楽しめますので是非作って見てください!

レッスン内容:
韓国料理

家族と友達が集まる時、おもてなしの時ふさわしい料理を紹介します。 鶏肉の甘辛い煮物アンドンチムダック、宮廷料理クジョルパン、チーズホットドッグ、大根ナムルなど人気のメニューです。
アンドンチムダック

レッスン内容:
韓国料理

日本でずっと人気を集めてる人気の韓国料理チーズタッカルビを作ります。包み野菜と合わせてタッカルビを食べて、残りのタレに炒飯、デザートはトマト牛乳かき氷までコースで作ります。

レッスン内容:
韓国料理

寒い季節もっと愛される骨つき豚煮込みスープ料理カムジャタンを紹介します。茹で野菜もたっぷり入れたスタミナ料理です。合わせて簡単浅ずけの白菜キムチ、ひらたけナムル、ヘルシー卵焼き、カボチャ粥もどうぞ!

レッスン内容:
韓国料理

少し涼しくなってからご家族との食卓に少し豪華な牛プルコギ鍋を飾ってみませんか。韓国プルコギの美味しいレシピをお伝えします。サラダや、ズッキーニジョン、冬お菓子の定番ホットクも生地から作ります!

レッスン内容:
韓国料理

毎日の食卓を飾る健康で美味しいおかずをご紹介します。
高級なおもてなしのお料理もいいですが、やっぱりみなさんに伝えたい物はいつもある材料で韓国本場の味を楽しめるおかずのメニューでお勧めです。

レッスン内容:
韓国料理

暑い夏は食欲がなくなる方が多いです。
今回は野菜をたっぷり入れたビビン麺を紹介します。茹で時間も短いそめんを使った辛くで甘すっぱい麺料理です。タレは多めに作って熟成して、海鮮の和え物にも使える美味しいタレです。
韓国人は夏に1回以上サムゲタンを食べます。手入れやすい骨付き鶏もも肉に漢方材料を入れて栄養はそのままですが、手軽に作るよう工夫しました。
夏の野菜はナス!ヘルシーで誰もが好きな、毎日の食卓を飾る優れた一品です。
材料2つでできるじゃが芋ジョン!夏のスウィーツ韓国伝統のパッビンスもどうぞ!

レッスン内容:
韓国料理

<前の10件 1  2  3  4 

  • クスパアワード2023 エリア賞
  • クスパアワード2022 エリア賞
  • クスパアワード2021 エリア賞
  • クスパアワード2020 第2位
先生情報
ベジへ
ベジへ
海外出身

韓国光州出身。ソウルで10年間図書館に勤めながら、料理の勉強を続ける。
キムチと味噌の会社を経営する実家のレシピ開発に参加。
駐在員である夫と日本に。
和食とお菓子作りの勉強。
2017年韓国料理教室「ちとふなオンザテーブル韓」オープン。
大手企業へのメニュー開発、レシピ提供。
著書「バンチャン반찬 ご飯と食べる韓国作り置きおかず」2023/Amazon kindle

教室からのお知らせ

2023/7/31

いつもお世話になっております。
お陰様で、毎日食べても飽きない韓国の作り置きおかずの本を出版しましたのでご報告いたします。
今回の本は電子本になりまして、ダウンロードしていつでも見られる本です。また全メーニュ動画付きなので手順を見ながら作ると失敗なく作れると思います。
是非よろしくお願いします。

반찬・バンチャン~ごはんと食べる韓国作り置きおかず
https://amzn.asia/d/4hxezQN

(リンクをコピーして移動できます😊)


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

あこ酵母パン教室 酵母の庭

あこ酵母パン教室 酵母の庭

(愛知県名古屋市緑区)

元町エムズキッチン

元町エムズキッチン

(神奈川県横浜市)