季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。
全1667件中10件表示
ご購入時に悩まれる事の多いオーブン。最新のビストロオーブンを体験出来るレッスンです♪
ビストロが気になる方もオーブンを使いこなしたい方も楽しめます♪
7/107/29 8/6 別メニュー予定です。
ブリゼ生地(タルト生地)にメープルのダマンドを敷きこみ焼きあげます
爽やかなレアチーズを丸く沢山絞り ころんと愛らしいデコレーションにします♪
手こねフォカッチャ・夏野菜を使用したおもてなしランチメニューです
リクエストが多いパスタを今回は夏らしい冷製パスタでいただきます
オーブンを上手に使用する夏に作りやすいメニューにしました
9月17日は中秋の名月(お月見)です♪
手作りのお菓子で季節を楽しみませんか?
リクエストから月餅を作ります
綺麗な模様の生地の中にはくるみ餡・和栗あんを入れて
小さいお子さんからご年配の方まで楽しめるお味にしました♪
薄皮の香ばしさとくるみ餡のバランスが美味しいです
お家では模様は無くてもいいのですが
最近は型も安価で購入出来ます^^
月餅は手間がかからないお菓子なので
ついでにみたらし団子も作りましょう♪
仕込み水をお豆腐にして少し時間を置いても柔らかく召し上がれます
手作りのみたらしのタレは和菓子屋さんのお味になるので美味しいですよね
お月見セットでお持ち帰りが出来るように準備しております
クリスマスケーキの王道
「苺と生クリームのデコレーションケーキ」
ジェノワーズ生地も3段に
苺もお店では入れれないくらいたっぷり挟みます♪
ふわふわの生地にするポイントや生クリームの見極め等基本のきからレッスンします。
練習用クリームで塗る練習を軽くしてから本番ですので
ビギナーさんも是非お越し下さいませ。
教室ではチョコプレート・ピック・ヒイラギ・ローソクを準備してますが
お砂糖のサンタさんなど飾りをお持ち頂いてもOKです。
箱・保冷剤付き
箱・保冷剤付き
<お菓子作りビギナーさん向け>
10月15日(火)は午前クラスです
毎年作りたいとリクエストのあるモンブラン
今回はチョコレートの生地と合わせてロールケーキにします♪
ロールケーキの生地にもココアとクーベルチュール(チョコ)を入れて
モンブランクリームと相性の良い生地にしましょう^^
中のクリームはあっさりした栗の生クリームとチョコのクリームをダブルで入れます
フォークで取る度にお味の表情が変わるところも美味しいです♪
表面はモンブランクリームを絞って素敵に仕上げましょう^^
昨年人気だったヴェリーヌの新作レッスンです♪
夏らしい華やかなヴェリーヌ。
ビギナーさんでもパティスリーのようにに作れるのでお家で何回も復習したい方にもおすすめです^^
レッスンでは何層にもしますが単層でもお楽しみ頂けます。
一口目からお口の中が爽やかな夏のお味です。
進む連れて香りなど変化するカップデザートは美味しいですよね♪
冷たいアイスティーともよく合いますよ^^
(下から)
マンゴープリン
ココナッツのブランマンジェ
パッションソース
レモンと白ワインのジュレ
国産マンゴー
箱•保冷剤付き
遠方の方は保冷バックなどがあると安心です
※アルコールは飛ばしていますので妊婦さんやお子さんも召し上がれます
※マンゴーは国産の冷凍マンゴーを使用します♪
※カップは再利用可です
お家で復習される際にご利用下さい
宇治抹茶のほろ苦さが楽しめるふかふか&しっとりのロールケーキ生地
小豆とクリームチーズを合わせたコクのあるティラミス風の小倉クリームと黒豆の自然な甘さが好相性なロールケーキです♪
作りやすいですが本格的なお味になりますので普段のおやつにもプレゼントにもいいですね♪
6月は父の日(16日)もありますのでおすそ分けしやすいようにハーフサイズ2本でお持ち帰りでご案内します
おじいちゃんにもプレゼントしたい!とい方やチーズ苦手さんはクリームチーズなしでもご案内できますので
レッスン当日に教えて下さい^^
レシピには小倉ティラミスクリームと小倉クリームの2種を記載しています♪
箱・保冷時付
新クラス登場です✨
お持ち帰りが難しい店内お召し上がり専用のスイーツレッスン
「カフェクラス」が始まります。
そしてご要望が多かったドリンクの基本もセットになったレッスンになります♪
こちらは毎月メニューは変わらず人気がありましたら翌月もレッスンする予定です。
今回はビルズさんなどで有名なリコッタパンケーキ&セパレートアイスティのレッスン
随分前からパンケーキのリクエストは頂いていたのですがお持ち帰りは難しくようやくご案内できます
コクのある、しっとりなめらかな生地を優しく焼くポイントなども勿論レッスン。
ハニーコームバターも添えましょう!
ご家族やお友達にも是非作ってあげてみて下さい。
とっても喜ばれると思いますよ^^
分厚いスフレパンケーキは次回にしますね♪
おしゃれなカフェドリンクは2層に分かれたオレンジと紅茶のセパレートのアイスティです。
カフェドリンクは本などはあまり出版されていませんが簡単で楽しいです
とりあえず市販のドリンクで作ってみましょう。
<ビギナーさん向け>
お菓子クラスも一気に秋モードに。
さつまいも風味のとても軽いジェノワーズに甘さ控えめのシャンティー。
モンブラン用のスイートポテトをたっぷり使用して。
おいものお味満載のほっこりするけどお店のお味に仕立てました。
贅沢に2色のさつまいもモンブランの詰め合わせです。
小さいお子さんから年代問わず愛される秋のお菓子。
おやつに手土産に上手にご利用下さい^^
モンブラン用の口金で絞りのポイントもしっかりご案内するので
本見て作っても綺麗に仕上げるの難しい・・という方も是非参考にしてみて下さいね。
※23日(月)は午前クラスですのでお時間お気を付け下さい♪
箱・保冷剤付き
食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。
現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長
など活動中