季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。
全1667件中10件表示
〈夏の和菓子クラス〉
毎年お盆の時期のそのままご利用頂けるように和菓子クラスを開講していますが
なんせお盆なので受講したいけど…受講出来ないんです(泣)とお声も多かったので
7月は材料も揃えやすくお家で復習しやすいカジュアル和菓子をご案内致します♪
冷凍も出来ますので一人暮らしさんや贈り物にしたい方も是非ご利用下さい。
高知県産の香り高いほうじ茶パウダーを纏ったほうじ茶の求肥で
ほうじ茶をしっかり楽しめるほうじ茶餡と甘さ控えめな生クリームを包んで。
ほろ苦さと茶葉の香り、なめらかな餡や生クリームのまろやかさが美味しい夏の大福です。
抹茶も贅沢なラインの宇治抹茶を使用します✨
お子さんからご年配の方までファミリーで喜ばれるカジュアル和菓子です。
1種類でしたら時間もあまりかからないので帰省時などにも作ってあげて下さい^^
びっくりして頂けると思いますのでお得意の和菓子にしてみましょう♪
そのまま手土産にもできるように和菓子用の容器と紙袋を準備しております。
箱•保冷剤付き
※遠方の方は保冷バックなどがあると安心です
<これさえ作れれば・・シリーズ③>
パンクラスに初めてさんが増えましたので
「基本のき」の定番パン<これさえ作れれば・・>シリーズを4月5月6月に開講いたします^^
6月が最終月です♪
お教室でもパン作りに慣れきたよ!の方もいらっしゃれば初めてのパン作りの方もいらっしゃいます。
難しそうなパンは緊張しちゃうと感じる方も基本を学びながら楽しく作れるクラスです。
過去のレッスンで大変ご好評を頂いた定番のパンを各回2種類作るお得なレッスンです
短期間でパン作りに慣れたい方や過去レッスン予約取れなかったー!という方も是非ご検討下さいませ
6月は「メロンパン&ミルクフランスパン」
過去も何度も再レッスンしたとても人気のメニューです
<定番のメロンパン 4個>
ふかふかの優しい風味の生地に
美味しいバターのクッキー生地はコクがありさくさくに♪
捏ねるのは少しゆるいですが過去レッスンでも大人気でお家でいつもリクエストされますとお声も多い定番パン
成形も楽しく可愛いのでパン作り頑張るよー!という方には挑戦して頂きたいです^^
<ミルクフランスパン 5本>
ミルクフランスパン用の優しいソフトフランスパン生地に
今回はなめらかで口溶けのよいクリームをたっぷりと♪
2種類ともお子さんからご年配の方までご家族で楽しめますね♪
おやつに手土産に一人暮らしさんにはちょっと沢山作る形になってしまいますがお付き合い下さいませ^^
これさえ作れればシリーズでは
ビギナーさんにおすすめの食材の選び方や食材の保管方法
本などでは分かりにくい捏ね方のポイントや捏ね上がりの見極め。
発酵の見極めなど、どれも難しくはないですが意外と記載されていないのでご案内いたします。
今年はパン作りをマスターしてみましょう^^
(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ♪)
11月に開催出来なかった冬の手仕事です
大変お待たせしました♪
開催日程が少ないですが冬のお料理や暮らしに寄り添う手仕事をのんびり楽しみましょう♪
今回の手仕事は「柚子」
お鍋や湯豆腐・おやつの時間にすぐ召し上がれる物を集めました。
この冬に何回も楽しんで頂きたいです^^
・柚子茶(柚子ジャム)
・柚子ポン酢
・柚子塩
・柚子辛子
(柚子胡椒の黄色の柚子と赤唐辛子バージョンです)
昔ながらの作り方でご案内します♪
クリスマスデコレーションケーキ~セパブレ~ 15cm(平日)
色んなケーキがあるけど
生クリームと苺の組み合わせが好きとお声も多い
定番のデコレーションケーキ。
今年のレッスンではナッペ苦手さんも作りやすいドリップケーキに仕上げます(写真は昨年分,ローソクのローの様に側面を可愛いします^^)
セパブレとは驚きという意味。
カットすると中から苺、ブルーベリー、葡萄がゴロゴロ出てくるびっくり箱仕上げです♪
ご家族やお友達にもびっくりしてもらいましょう^^
覚えておくと各イベントにも楽しめます♪
いちごをメインにフルーツも贅沢に仕上げましょう。
こちらのケーキはローソク準備しています。
定番をクリスマスケーキを華やかに楽しみましょう!
<ビギナーさん向け>
過去メニューのリクエストレッスンです。
冬になったら絶対またしてね!!
とずっとお伝えして頂いていたピロシキのご案内です。
むちふわの生地に合いびき肉や玉ねぎを炒めたフィリングを包んだ美味しい揚げパン。
カレーパンはパン屋さんにあるのに・・
ピロシキはあんまり置いてない・・
のお声で前回ご案内となりました^^
ピロシキ・・美味しいですよね。
カレーパンより作りやすくて冬のおやつにぴったり
召し上がった事がない方にも是非揚げたてピロシキの美味しさを楽しんで頂けたらなと思います♪
いつのまにか季節も過ぎて夏の日差しが眩しいですね。
爽やかな夏を迎える和食の準備をしていきます。
今年はぶっかけ素麺のつゆを手作り。
夏野菜や薬味を合わせてさっぱりと召し上がって頂きます♪
汗もかく季節ですのでミネラルをきちんと取れるひじきと梅でふりかけも手作り。
レッスンでは小さいおむすびに。
メインは和食にも合うとうもろこしのクリームコロッケです。
副菜はトマトと胡瓜の夏サラダ
おやつはほうじ茶のわらび餅
季節を感じる食卓は心も落ち着きますね。
6月は2時間レッスンです。
クリスマスパンのシュトレン🎄
洋酒漬けのドライフルーツもたっぷり。美味しいナッツもたっぷり♪
食材が少々高価なのでリクエストを頂いて開講です^^
大きいのを2つ作るのですく食べるとクリスマス用に♪
大好きな方も多いモンブラン♡さくさくの生地となめらかなモンブランクリームは絶妙ですよね♡
ダマンド生地にも栗をごろごろ入れて、間にはピスタチオクリームも入れて贅沢なお菓子に仕上げます^^
お月見を手作りの和菓子で季節を迎えましょう♪
可愛いうさぎ饅頭はしっとりとした生地でこしあん・白あんを包んで。
お月見団子はプレーンとかぼちゃのお団子です。
お月見団子のマナーなどもお伝えします。
ご購入時に悩まれる事の多いオーブン。最新のビストロオーブンを体験出来るレッスンです♪
ビストロが気になる方もオーブンを使いこなしたい方も楽しめます♪
食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。
現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長
など活動中