料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)のレッスン情報一覧(48ページ目)

クスパ > 高知県 > 料理とお菓子の教室 Salon de Cheri > レッスン情報

最終更新日:2025/3/28

料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)

季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。

この教室のフォロワー:
364人
過去の予約人数:
13207人

過去のレッスン

全1614件中10件表示

<前の10件 46  47  48  49  50 次の10件>

生クリーム塗り隊の皆様、お待たせしました!
デコレーションケーキの季節がやってきましたね。

今年はシェルの絞りとナッペ(塗る)練習をします。

練習用クリームでしっかり練習した後、
チョコレートの生クリームでデコレーションしていきます。
ジェノワーズもココア生地です♪


お誕生日ケーキを上手に作りたい方もとても多いです。
デコレーションに関してはクセを見てもらって練習すればするほど上手になりますので
今まで自己流でポイントを知りたいなという方も上手にご利用下さい♪

また丁度お祝いのケーキにする方はチョコプレートなど自由に持ってきて頂いて大丈夫です。

※苺の入荷が大変不安定なんです。入荷がない場合はフルーツをミックスします。
 あらかじめご了承下さい。

レッスン内容:
おもてなし料理

とてもシンプルでとても美味しい。
そう。それがタルトタタン。

この時期になると食べたくなるタルトタタン。
お好きな方も多いですよね^^
ビターなキャラメルを作り、林檎を絡ませ林檎の水分で林檎を煮ていきます。
シナモンやレモンは一切入れずにバニラビーンズを少し入れるクラシックな作り方が後ひく美味しさを作ります。

タルト生地もクラシックなブリゼ生地。
さくさくと軽い食感が林檎と好相性です。

お家でも作りやすいので
焼き菓子好きさんは是非検討してみて下さい♪

レッスン内容:
おもてなし料理

<お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ>

秋の夜長に少し外食気分を味わえるビストロメニューのご案内です。
大人チームは美味しいワインも準備してお家レストランを楽しんで下さい♪


鶏肉はビストロの定番のコンフィです。
肉質はしっとり、皮目はパリっと温度の管理もしっかりお伝えします。
簡単で失敗要らずのメイン料理です。

料理クラスで好評の捏ねないパンシリーズ
今回はとっても簡単なフランスパンを作ります。
鳥レバのリエットと一緒にお召し上がり下さい。

お口直しは柿と蕪、生ハムのサラダ

高知県産きのこのチーズリゾットも作ります。
生米かたきちんと作ります♪

ご馳走感を楽しみましょう♪
お持ち帰りもしやすいメニューにしています。
タッパーなどでテイクアウトもOKです。
教室では綺麗に持って帰れるテイクアウト容器も準備しております(500円)

レッスン内容:
おもてなし料理

皆大好き秋らしい林檎とシナモンの組み合わせのおやつパンです。

以前シナモンロールをレッスンしているのですが
よりしっとり柔らかく、扱いやすい生地に改良いたしました♪

キャラメリゼした林檎とたっぷりのシナモンクリームを一緒に巻いて炊き上げます。
仕上げのアイシングも楽しいですね♪

焼き立てがより美味しいパンなので
お家パン屋さんのメニューに追加するには丁度いいです^^

焼成中の香りも広がって幸せな気持ちに
お家に帰ったらすぐにでも召し上がって下さい♪

レッスン内容:
パン

季節の行事に手作りの和菓子を作りましょう。

今回の和菓子クラスは干菓子とどら焼きです。

<干菓子>
干菓子も色々種類がありますが
今回は和三盆を使用したほろっとお口の中でほどける昔ながらの干菓子です。
お盆は勿論、お茶菓子やお正月にも上品な和菓子で迎えれます。

<餡から作るどら焼き>
昔ながらの粒あんを炊くところから作ります。
丁寧のナチュラルに作る餡は小豆の香りもしっかりして上品な甘さで美味しいですよね。

夏から冬にかけてさまざまな餡を作って季節の手仕事を楽しむ予定です。

どら焼きの生地はとてもしっとりふんわりと仕上げます。
冷たいのも勿論美味しいですが
作りたてのほんのり温かさが残る時に是非召し上がってみて下さい^^

レッスン内容:
和菓子

<お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ>

スタミナ料理の予定とご案内をしていたら中華がいいと沢山リクエストを頂いたので中華にしました^^
素を使用せずに作る夏にぴったりなラインナップです♪

・冷たい担々麺
・海鮮八宝菜
・基本の回鍋肉
・きゅうりと葛切りの中華サラダ
・マンゴーとジャスミンのゼリー

レッスン内容:
おもてなし料理

春になったのでパン作りの基本から♪

今回はふわふわなレーズンのロールパン(テーブルロール)のご案内です。
皆さまのリクエストにお応えしてinバターで作ります♪

少し柔らかい生地ですがまとまりやすいのでビギナーさんも是非お越し下さいませ。
きちんとバターで作るテーブルロールは風味も美味しいのが特徴です。
焼成時にぐんぐん大きくなるのでとても可愛いらしい定番パン。

少しゆっくりした朝食に焼きたてパンを召し上がるのも素敵ですね、。
春にピクニックを計画されている方はお供にしてあげて下さい♪

レッスン内容:
パン

<ビギナーさん向け>

綺麗に作れるようになりたいとよくお聞きする
焼きめが外側のふわふわ&しっとりとしたパティスリーの生地に
贅沢にフルーツを入れたロールケーキを作ります。

きめ細かい、そして焼きめは綺麗なお色ツヤを出して甘さすっきりな厚めに仕上げます。
高知県産苺を丸ごと沢山入れる贅沢さは手作りならではですね♪

お家でも作りやすいのでその季節に合わせて色んなロールケーキをお楽しみ下さい♪

※2016年(過去)のリクエストレッスンです。
 復習や材料揃えるなら教室で作りたい方もご利用下さい^^

※3月から定員3名様です

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

お待たせしました♪
人気のメロンパンのチョコレートバージョンです^^

やはりちゃんとしたバターで作るメロンパンの美味しい事。
香しい香りも人気の一つです。
ふわふわの生地とさくさくのビスケット生地はきちんと手作りしたメロンパンならではですね♪

2次発酵前のちびっこメロンパンも可愛らしいです。

私も春になったら手作りパンを持ってお外で食べたいなと考え中です♪

レッスン内容:
パン

お食事の後に心も体も温まる冬の中華レッスンのご案内です。


季節のお野菜はせいろで蒸して温野菜に。
香味野菜を使用した手作りドレッシングは香りも美味しいですよね。

基本の中華春巻きはリクエストレッスン。
きちんと作った揚げて春巻きは世代問わず人気ですね。
おうちでは是非沢山作って頂きたいお献立です。

冬の身体作りに必要な栄養たっぷりのスペアリブは
お店のお味の中華煮込みにします。

干し帆立を使用した薬膳粥
ファミリー向けにクセのある食材は今回抜いて
美味しい&ぽかぽかに仕上げます。
旨味たっぷりで朝ごはんにもいいですね。

レッスン内容:
おもてなし料理

<前の10件 46  47  48  49  50 次の10件>

  • クスパアワード2024 エリア賞
  • クスパアワード2023 エリア賞
  • クスパアワード2022 第3位
  • クスパアワード2021 エリア賞
  • クスパアワード2020 エリア賞
  • クスパアワード2019 大賞
  • クスパアワード2018 第3位
  • クスパアワード2017 第3位
  • クスパアワード2016 第2位
  • クスパアワード2015 エリア賞
先生情報
川添愛実
教室主宰/県立高校製菓外部講師/料理家   高知県出身

食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。


現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長

など活動中

教室からのお知らせ

2024/12/27

1月レッスンは本日19:00~受付開始です♪


<お年玉キャンペーンのお知らせ>
日頃の感謝を込めて1月のレッスンを複数受講させる方にお年玉キャンペーンをします
3レッスン目からお会計時に1000円引き(スタンプカードは1個のみ)とさせて頂きます♪
お会計の際に1月レッスンレッスン〇個目です!とお伝え下さいませ

いつもお忙しい中お時間作って下さりありがとうございます!
2025年もよろしくお願いいたします^^

1月レッスン
2レッスンまで通常料金
3レッスン以降1000円引き



<1月は平日・土日祝のスケジュールを一緒にご案内しております>
  曜日などご確認の上ご予約下さいませ

2019/4/26

全国2700教室の中で年間人気教室の発表がありました
クスパアワード2019
全国総合1位を頂きました
いつもサロンドシェリでの時間を大切にしてくださり
生徒様には心から感謝申し上げます。
これからも愛される教室になるよう努力してまいりますので
どうぞ宜しくお願い致します。


ページのトップへ戻る