inizio料理教室
inizio料理教室
(兵庫県加古川市)
154132603
包丁、調理理論の基礎を学んで、誰でも料理上手に。
最終更新日:2025/2/18
![]() |
依藤 亜弓 料理家/ 教室主宰 |
大学院修了後、大阪あべの辻調理専門学校に入学。フレンチ、和食の厨房経験を経て、個人および市の料理教室を開講、企業、雑誌、飲食店へのレシピ提供を行っている。<リビング大阪・神戸 すこやかゴハン連載><クスパ公式インスタアンバサダー>
ネット予約可能なレッスン
この教室のレッスン情報
- ■ クラス、コース
- ・基本の料理教室
・スイーツレッスン(和洋菓子)
- ■ レッスン人数
- 最小1人~最大4人
- ■ レッスン料金
- ・1回6000円〜spレッスン等料金変更あり
・マンツーマンレッスンご希望の方は、12000円でお承りいたします。
・過去レッスンをマンツーマンでリクエストの方は、お一人様12000円、2名様以上でお一人様10000円で承ります。
- ■ レッスン開催場所
- 自宅キッチン
- ■ 特徴
-
- 1回完結レッスン形式
- レッスンの振り替え可能
- 出張レッスンあり
- プライベートレッスンあり
- 駐車場あり
- 駅近く
- 入会金無料
- 受講料で払う
- 初心者OK
- ■ レッスン開催時間帯
- 平日昼 / 休日昼 / 休日夜
教室のレッスン風景(103)



この教室へのクチコミ
クチコミをもっと見る先生情報
![]() |
依藤 亜弓 料理家/ 教室主宰 ![]() |
- ■ 先生のプロフィール
-
大学院修了後、大阪あべの辻調理専門学校に入学。フレンチ、和食の厨房経験を経て、個人および市の料理教室を開講、企業、雑誌、飲食店へのレシピ提供を行っている。<リビング大阪・神…
大学院修了後、大阪あべの辻調理専門学校に入学。フレンチ、和食の厨房経験を経て、個人および市の料理教室を開講、企業、雑誌、飲食店へのレシピ提供を行っている。<リビング大阪・神戸 すこやかゴハン連載><クスパ公式インスタアンバサダー>
- ■ 実績
-
「日経wooman」22.09「クロワッサン温活」22.04、「Dr.クロワッサン」22.09、「women's health」20.05、リビング大阪・神戸 everyd…
「日経wooman」22.09「クロワッサン温活」22.04、「Dr.クロワッサン」22.09、「women's health」20.05、リビング大阪・神戸 everydayすこやかゴハン」20-04〜レシピ連載、ELLE グルメ旬の食材 19/05.08.08、TV「ごごネタ!」(TBS系12/5/7)、「奥さま手帳 あの人の食卓」12.05,06 「Richer 」エルマガジン社 09/7
- ■ 保有資格
- 調理師
シニアフードアドバイザー、醗酵食健康アドバイザー、有機美容醗酵食品マイスター、酒粕・糀マイスター、酒粕美容健康アドバイザー、オーガニックベーシスト - ■ 出身料理学校・師範名
- 大阪あべの辻調理師専門学校
教室詳細情報
- ■ 教室所在地
- 兵庫県 加古川市
- ■ 教室最寄り駅
- JR 山陽本線加古川
- ■ 最寄り駅からのアクセス
- 徒歩20分 無料送迎もご予約で承ります。
- ■ 教室開始年
- 2006年
- ■ 代表者名
- 依藤 亜弓
- ■ その他拠点の教室
-
tu.du.ku.
- ■ 教室HPのURL
- https://www.instagram.com/panta_rhei.h/
公開中のレシピ
レシピ(9) |
以前に自分で作った際、包み方がよくわからず自己流だったのですが、本格的な包み方を教えていただき感激でした!
シンプルな材料なのにめっちゃジューシーでとても美味しかったです♪お肉がジューシーになるこねかたのコツや玉ねぎの繊維をつぶさないみじん切りの切り方も教えていただきとても良かったです。
ありがとうございます♪
haruruさん
2025/2/12 9:39:03