カスタード
by. よこやさとみ先生
1
卵の味が口に広がるカスタード。混ぜて→濾して→火にかける。シンプルな作り方がお気に入りです♪
材料 分量:1回分 調理時間:20分
作り方
1
(A)を合わせて耐熱皿に入れ、電子レンジ500~600Wで2~3分温める。

2
ボウルに卵黄・砂糖を入れ、卵黄が少し白っぽくなるまで2~3分よくすり混ぜる。

3
2に(B)を加える。

4
粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

5
1を少しずつ4に加え混ぜる。

6
半分くらい液を加えたら全て合わせて全体をよく混ぜる。

7
6をザルなどで濾しながら鍋に移す。

8
7を火にかける。中火にする。

9
絶えず泡だて器で混ぜながらクリーム状になったら火から下す。

10
クリームをタッパーに入れ冷ます。

★ 調理のコツ・ポイント
・温めた牛乳、生クリームは少しずつ混ぜることでダマにならないように丁寧に作りますが、半分の液量を加えたら全て入れても大丈夫です。
・火にかけると、思っているより早くクリーム状になるので絶えず焦げないように泡だて器で混ぜてください。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
よこやさとみ |
短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業界で15年勤務。メニュー開発などにも携わる。「食べてくれた人の笑顔に変わる料理」をコンセプトに料理教室を2019年9月に自宅で開校。 プロフィール詳細をみる |
小さなキッチンの最新レシピ
クリーム・ソースの人気レシピ
-
簡単でも本格的!全卵カスタード
みんな大好き、ポピュラーなお菓子にひっぱりだこなカスタードクリーム。どうせなら美味しいカスタードクリームを食べたい☆ そんなあなたへ絶対おすすめなこのクリーム!食べたらわかる!! これを作って「おうちパティシエ」デビューしちゃいましょう☆
調理時間:20分(冷却時間は除く)、分量10個分
美味しそう:99件
お気に入り:32件
-
バタークリーム*アングレーズタイプ
甘みあっさり、なめらかなバタークリームです💕 トッピングしたり、パンに塗ったり、ラムレーズンと混ぜてクッキーに挟んだり色々お楽しみ頂けます😀
調理時間:20分程、分量8㎝ココットひとつ分
美味しそう:6件
お気に入り:15件
-
塩麹豆腐チョコクリーム
【レアシュガースイート使用】 塩麹、豆腐、ココナッツオイル、オーガニックココア。身体に良いものばかりで作ったチョコレートクリームです。まさにギルト(罪悪感)フリー!! レアシュガースイートを使ったアイディアレシピです。
調理時間:15分、分量4人分
美味しそう:51件
お気に入り:10件
コメント:1件
-
アップルカスタード
【ビクトリノックス SCペティーナイフ使用】 カスタードクリームにアップルコンフィチュールを混ぜた クリームの甘さと、リンゴの酸味がとっても イイ感じ♪ ビクトリノックスのペティナイフを使うと リンゴの細かな角切りも楽々。 小さいのに、切れ味が抜群なんです。 【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.5で制作されたレシピです。
調理時間:30分(冷やす時間は除く)、分量作りやすい分量
美味しそう:9件
お気に入り:4件
-
なめらかさつまいもクリーム♪
さつまいもに牛乳・豆乳を使ってなめらかなクリームに仕上げました。 おうちにあるもので簡単に美味しく作れちゃいます♪ パンやデザートに♪
調理時間:30分~1時間、分量3人~
美味しそう:61件
お気に入り:1件