ナン
by. よこやさとみ先生
1
手作りならではの美味しさ。カリっと焼いた表面。ふわふわの生地。チーズを入れたりお好みでアレンジも応用もできます♪
材料 分量:5~6枚 調理時間:2時間(発酵時間を含む)
作り方
1
(A)牛乳・ぬるま湯・オリーブ油を器に入れ混ぜておく。

2
卵は溶いておく。

3
ボウルに強力粉・塩・イースト・砂糖・1・2を入れる。

4
粉っぽさがなくなり生地が艶やかにまとまるまで捏ねる。機械捏ねは3~5分。手ごねの場合は15~20分が目安。

5
ボウルにサラダ油を塗る。

6
4の生地をひとまとめにする。

7
5のボウルに6を入れラップをする。温かい場所(25℃以上)で1時間程度、生地が1.5~2倍になるまで1次発酵させる(1時間程度)。

8
生地が1.5~2倍に膨らみ、粉をつけた指をさしてみて戻ってこなければ発酵が完了。

9
手で生地を数回抑えてガス抜きをする。

10
ガス抜きした生地を5~6等分する。

11
手に少し油を塗り10の生地を丸め、ボウルに戻す。

12
11にラップをかけ10分休ませる(ベンチタイム)。

13
天板にオーブンシートを敷く。手に少し油を塗り12の生地を丸め直す。

14
天板に間隔をあけ、生地を並べる。

15
天板ごと清潔なビニール袋に入れ封を閉じる。(25℃以上)で1時間程度、生地が1.5~2倍になるまで2次発酵させる(30分程度)。

16
15の生地が1.5~2倍になったら2次発酵完了。

17
作業台等に打ち粉をして16の生地にも打ち粉をする。

18
楕円丸形に形成する。

19
18を麺棒で10~12センチに伸ばす。

20
8センチくらいの両端を内側にたたむ。

21
20を伸ばす。同様に残りの発行済の生地も形成する。

22
フライパンにバターを溶かす。

23
21を2~3枚ずつ焼く。弱火で片面2分程度。

24
裏に返して2分程度焼けばできあがり。

★ 調理のコツ・ポイント
生地がベトつきます。丸めたりするときは手に薄く油を塗ってから生地を扱うと作業がスムーズです形成するときは打ち粉をしっかりとすると作業がスムーズに進みます。チーズなどアレンジをするときは、最後の形成するときに挟んだり、生地の上にチーズを乗せて焼いてカリカリにしたりすると美味しくできます♪
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
よこやさとみ |
短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業界で15年勤務。メニュー開発などにも携わる。「食べてくれた人の笑顔に変わる料理」をコンセプトに料理教室を2019年9月に自宅で開校。 プロフィール詳細をみる |
小さなキッチンの最新レシピ
その他の人気レシピ
-
サーモンとアボカドのベーグルサンド
【ビクトリノックス SCトマト・ベジタブルナイフ】 サーモンとアボカドの組み合わせが相性抜群のボリューム感のあるベーグルサンドです。 【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.5で制作されたレシピです。
調理時間:90分、分量4~5個分
美味しそう:12件
お気に入り:1件
-
フランスパン&明太フランスパン
高級な小麦粉を使わなくても外はカリッ、ふんわりフランスパンができました。粉の割合と材料、焼き方の工夫しました♪
調理時間:3時間(発酵時間・焼き時間を含む)、分量各1本分
美味しそう:3件
お気に入り:1件
-
和風ケークサレ
ワインのお供の定番、ケイクサレ。 和風ケイクサレにして、日本のワイン・甲州にピッタリ♪ そば粉と山椒のアクセントがポイントです。
調理時間:30分、分量4人分
美味しそう:1件
お気に入り:1件
-
くるみとレーズンのソーダブレッド
発酵なしで40分!ベーキングパウダーで作るクイックブレッドです。 表面はビスケットみたいにサックリと、中はしっとり柔らかな素朴なパンです。
調理時間:40分、分量1台
美味しそう:5件