梅のコンフィチュール
by. 名田 緑先生
8
すっかりお馴染みとなった梅シロップ、
シロップができたら使った梅は捨てないで!
シロップを取ったあとの梅で作るコンフィチュールです。
パン、スコーンのお供にはもちろん、
ヨーグルトやバニラアイスにも合いますよ。
材料 分量:200mlのジャムの瓶4個ぐらい 調理時間:60分
作り方
1
梅シロップを作り、梅とシロップを分ける。

2
梅の種を取り除く。
ここで果肉を計量し、果肉の50%のグラニュー糖を用意する。

3
ミキサーに、【2】の梅の果肉と果肉が十分浸るくらいの水を加えて撹拌する。

4
濃度が高いと撹拌できないので、様子を見て水を加える。この時点では緩めでもよい。

5
【4】と、計量したグラニュー糖を鍋に入れて中火にかける。
ふつふつ沸騰し始めたら、鍋の底から絶えず混ぜながら10分炊く。
適度に水を加えながら、とろみがなくさらっとした状態を保つ。

6
炊き上がったら、シロップをを加える。
冷めるととろみがつくので、熱いうちは緩めでも仕上がりは大丈夫です。

7
煮沸消毒した瓶に入れ、さらに完璧に脱気を施せば、常温で6ヶ月保存できます。

8
オレンジ色の完熟梅で作った梅シロップからも同じように作れます。
ジャムもオレンジ色になりますよ。

★ 調理のコツ・ポイント
今回の分量※は、
種を取った梅の果肉が185gですので、グラニュー糖は50%の92g、
最後に加える梅シロップは果肉100gにつき大さじ1ですので、今回は大さじ2弱です。
梅シロップは、青梅1kg、氷砂糖1kgで作りました。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
名田 緑 |
単身イタリアに渡り、現地の料理学校や一般家庭の主婦からイタリア各地の料理を学ぶ。 帰国後、ル・コルドン・ブルーにてフランス料理を習得、料理ディプロムを取得。 2011年より料理教室、ワイン、チーズ教室を、2019年よりコーヒー教室を主宰。 現在もイタリア、フランスへ足を運んで料理修行、ワイナリーやチーズ工房訪問を重ねている。 プロフィール詳細をみる |
イタリア、フランス料理の教室 LA CUCINA VERDEの最新レシピ
ジャム・コンフィチュールの人気レシピ
-
柚子のコンフィチュール(柚子ジャム)
パンにつけてもヨーグルトに添えても、お湯で割って柚子茶もいいですね。 ビタミンCいっぱいの柚子をまるごといただきましょう。 キチンと計量して作るから、絶対おいしくできますよ。 (2020.12.材料の分量を改定、計量が解りやすくなってます)
調理時間:2時間、分量200mlのジャム瓶4個分くらい
美味しそう:170件
お気に入り:56件
コメント:1件
-
オレンジコンフィとオランジェット
少しの手間と時間がかかりますが、 きらきらに仕上がった手作りは格別。 そのままいただくのはもちろん、 刻んでお菓子に加えたり、パン生地に混ぜ込んだり。 コンフィを乾燥させたオランジェットにチョコがけしたものは 贈りものにしても喜ばれますよ。
調理時間:1週間~10日、分量オレンジ4~5個分
美味しそう:51件
お気に入り:22件
-
イギリス伝統の甘酸っぱい♡レモンカード
旬のレモンで甘酸っぱくトロ〜リ濃厚癖になるお味です!国産レモンが出回る冬に作るのがおススメです朝食のパンやトーストと一緒に♥️パンケーキやビスケットにも合います
調理時間:30分、分量小瓶2~3個分
美味しそう:20件
お気に入り:19件
コメント:1件
-
橙のコンフィ
橙をまるごと使います。 果汁の入ったシロップで炊くので、 甘酸っぱさと香りを存分に楽しめますよ。 そのままいただくのはもちろん、 刻んでお菓子に加えたり、パン生地に混ぜ込んだり。 乾燥させてチョコがけすれば、贈りものにしても喜ばれます。
調理時間:1週間、分量作りやすい分量
美味しそう:23件
お気に入り:11件
コメント:2件
-
*柚子ジャム*
沢山作るならお鍋で、少量ならレンチンでも作れます♬ パンに塗ってもお料理に使っても良しの万能ジャムです😄
調理時間:30分〜2時間(作る分量で違います)、分量作りやすい分量
美味しそう:14件
お気に入り:11件