いちご大福
by. 佐藤 絵里子先生
10
薄っすら春色の可愛らしい苺大福です。
材料 分量:ミニサイズ6個分 調理時間:15分
作り方
1
材料をそろえると10分でできる簡単さも嬉しい♪
2
バットに片栗粉適量をふるって入れておく。白あんは6等分にし丸めておく。いちごは洗って水気をのぞきヘタを切る。食紅は水適量で溶いておく。
3
耐熱容器に白玉粉を入れ、水を少しずつ入れてゴムべらでよく混ぜる。砂糖を入れ、混ぜて溶かす。食紅を数滴入れ桃色にする。
4
ラップをぴったりかけ、600wで1分30秒かけ取り出してよく混ぜる。もう一度繰り返す。粘りとコシのある半透明の求肥ができたらO.K.
5
バットにうつし、片栗粉をからめて粗熱が取れたら6等分にする。
6
片栗粉を手で払いながら白あんを包む。(冷めると難しいの手早く。)
7
片栗粉を包丁の刃につけて、大福に切り込みを入れる。苺をはさみ形をととのえる。
★ 調理のコツ・ポイント
* ミニサイズが6個分の分量です。普通の大きさで4個分です。
* 白あんが柔らかすぎる時は電子レンジ500wで30秒〜1分ほどかけて水分をとばしてください。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
佐藤 絵里子
クスパアワード殿堂入り
|
|
関西学院大学卒業後、辻学園調理・製菓専門学校に入学し調理師免許を取得。ツアーコンダクターとして、世界各国のお料理を探求。 その後、カナダやアメリカに住み、お料理を学ぶ。2014年3月自著のレシピ本「ふるまいレシピ」出版。 プロフィール詳細をみる |
春夏秋冬 HITOTOSEの最新レシピ
大福の人気レシピ
-
フルーツ大福
電子レンジで生地を作るので簡単です。 合わなさそうで相性がよいフルーツ大福。
調理時間:20分、分量8個分
美味しそう:44件
お気に入り:7件
-
♪フライパンで簡単!★いちご大福の作り方★♪
今日はいちご大福の作り方のご紹介です♪そろそろいちごのシーズンも終わり。中まで赤くて甘い、そしてお安く出回るこの時期。是非おつくりいただきたいスイーツ。フライパンで作業をするので、しっかりと生地に火を入れることができます!
調理時間:20分、分量8個分
美味しそう:20件
お気に入り:6件
-
いちご大福
いちごの季節にぴったりな水々しく美味しい一品です。とても喜ばれるいちご大福をぜひ作ってみてくださいね!
調理時間:30分、分量6人分
美味しそう:6件
お気に入り:6件
コメント:1件
-
いちご大福
電子レンジでも出来ます❣️
調理時間:20分、分量4個分
美味しそう:2件
お気に入り:6件
-
いちご大福
旬のいちごを使った大福です。
調理時間:15分、分量8個
美味しそう:22件
お気に入り:4件