ファラフェル
by. 名田 緑先生
2
イスラエルや中近東で主に食べられてます。乾燥ガルバンゾー(ひよこ豆)を水で戻し、すりつぶしてスパイスと混ぜ、ボール状にして揚げたもの。「タヒーナソース」というヨーグルトのソースでいただきます。
★ジェイコブス・クリーク「シラーズ・カベルネ」に合うレシピです。
材料 分量:4~6人分 調理時間:60分(豆を戻す時間を除く)
作り方
1
ガルバンゾーは洗って、たっぷりの水に一日浸して戻す。
2
水気を切ったガルバンゾーをフードプロセッサーにかけ、おからの状態まで細かくつぶす。
3
[2]に、A の材料を加えてよく混ぜる。乾燥しないようにラップをして30分ほど休ませる。
4
プレーンヨーグルト、すりごま(白)、小さじ1/3の塩、大さじ1のオリーブオイルをよく混ぜ合わせて「タヒーナソース」を作る。
5
[3]の生地を直径約2cmに丸める。170~180℃の油で、絶えず動かしながらきつね色になるまで揚げる。
6
揚げたて熱々を、タヒーナソースを添えてサービス。
★ 調理のコツ・ポイント
ガルバンゾーは水煮ではなく、乾燥豆を水で戻して使ってください。水煮したものを使うと揚げている間に崩れてしまいます。
クミンパウダー、カイエンヌパウダーの分量はお好みで調節してください。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
名田 緑 |
単身イタリアに渡り、現地の料理学校や一般家庭の主婦からイタリア各地の料理を学ぶ。 帰国後、ル・コルドン・ブルーにてフランス料理を習得、料理ディプロムを取得。 2011年より料理教室、ワイン、チーズ教室を、2019年よりコーヒー教室を主宰。 現在もイタリア、フランスへ足を運んで料理修行、ワイナリーやチーズ工房訪問を重ねている。 プロフィール詳細をみる |
イタリア、フランス料理の教室 LA CUCINA VERDEの最新レシピ
ひよこ豆の人気レシピ
-
ダルーラdeエビとブロッコリーの簡単アヒージョ
ダルーラ スパイシーオニオンを使った、味付けいらず、美味しいアヒージョのお手軽レシピ♪ おうちごはんにもアウトドアやホームパーティーにもオススメ。チーズトーストを添えて、満足な1品に。
調理時間:10分、分量2人分
美味しそう:39件
お気に入り:9件
-
ダルーラスパイシーカリーdeお食事パンケーキ
混ぜて焼くだけの簡単パンケーキに添えるのは、 とろみをつけた<ダルーラ>スパイシーカリーやベーコンや目玉焼き。 朝ごはんやブランチ、 女子会などにもオススメのバランスの良いワンプレートです♪
調理時間:10分、分量2人分
美味しそう:21件
お気に入り:6件
-
美味しい!簡単!ダルーラで米粉ガレット
ロート製薬「ダルーラ」は、オーガニックのひよこ豆とレンズ豆を使用した、鉄分、葉酸、食物繊維が含まれたスープです。忙しい朝にパパッとお手軽に、ダルーラを使って栄養満点、そして色取り鮮やかな米粉ガレットを作ります。朝にピッタリのワンプレートです。
調理時間:10分、分量2人分
美味しそう:25件
お気に入り:5件
-
栄養満点◎雑穀米と塩麹のホットジンジャー雑炊
ロート製薬「ダルーラ」はオーガニックのひよこ豆とレンズ豆を使用、鉄分、葉酸、食物繊維が含まれたスープです。雑穀米にはミネラル、ビタミン、食物繊維など含まれています。塩麹は発酵食品で加熱に弱いのですが味に深みが増します。栄養満点な雑炊です。
調理時間:10分、分量2人分
美味しそう:18件
お気に入り:3件
-
ひよこ豆のフムス
フムスは、トルコやギリシャなどの中東で食べられているポピュラーな料理です。 材料の「ひよこ豆」は、植物性たんぱく質を含むキレイな味方。 ダイエット食としてもお勧めです。
調理時間:20分、分量作りやすい量
美味しそう:4件
お気に入り:3件