クレープで作るXmasデザート
by. 佐藤 絵里子先生
10
お子さんと一緒に作れる簡単Xmasデザート
簡単で生地の美味しいクレープです。
材料 分量:クレープ4枚分 調理時間:20分
作り方
1
ボウルにAを入れ、牛乳の半分量を入れて、泡立て器でよく混ぜる。
2
①に溶き卵を入れて混ぜ、残りの牛乳を入れる。
3
フライパンでバターを溶かし、②に入れて混ぜ、30分置く。
4
フライパンでクレープを4枚焼き、冷ます。
5
クレープにホイップクリームを塗り、バナナを置いて巻く
6
⑤を適当な長さに切り、ホイップクリーム、イチゴの順にのせる。冷蔵庫で30分以上冷やす。
★ 調理のコツ・ポイント
*ホイップクリームは、生クリーム100cc、砂糖大さじ1を入れ泡立て器で8分立てにして下さい。
*生地はすぐに焼くこともできますが、30分ねかせることにより粉っぽさもなくなり、なめらかになります。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
|
佐藤 絵里子
クスパアワード殿堂入り
|
関西学院大学卒業後、辻学園調理・製菓専門学校に入学し調理師免許を取得。ツアーコンダクターとして、世界各国のお料理を探求。 その後、カナダやアメリカに住み、お料理を学ぶ。2014年3月自著のレシピ本「ふるまいレシピ」出版。 プロフィール詳細をみる |
春夏秋冬 HITOTOSEの最新レシピ
クレープの人気レシピ
-
のんびり朝にクレープ食べよう💕
休みの日の朝食に、時折登場するのが『クレープ』💕 家族みんな大好きです😀 お野菜やフルーツを、それぞれ好きに包みます フライパンで焼いて、ベーコンや卵をトッピングしても美味しいですよ〜💕
調理時間:20分、分量8枚分位(26㎝フライパン使用)
美味しそう:9件
お気に入り:12件
-
時短!簡単!ダッチベイビー
15分でできるダッチベイビー 生地に砂糖が入ってないのでトッピング次第で甘いもしょっぱいもOK!!
調理時間:15、分量18センチスキレット1つ分
美味しそう:8件
お気に入り:8件
-
【おやつ】米粉のクレープ
グルテンフリーの米粉を使用した、もっちり食感のクレープ。グルグル混ぜて、親子や友達と気軽に作れます☆小麦粉よりも伸びが良く薄く焼け、寝かせる必要が無し!生地を作って直ぐに焼けるレシピです。ハムやサラダを巻いて朝食にも♪
調理時間:50分、分量22㎝×7枚分(24㎝フライパン使用)
美味しそう:1件
お気に入り:3件
-
マスカルポーネのルレ 苺のスープと共に
タカナシさんの北海道マスカルポーネを使用して、ビックリするほど簡単に見栄えするデザートを作ります。生クリームに程よい酸味がプラスされたようなお味の北海道マスカルポーネを使用すると、生クリームを泡立てる手間も無く、超簡単。おもてなしにぴったり、暑い日には、ルレを冷凍庫で1時間程冷やしても美味しく頂けます。
調理時間:20分、分量4人分
美味しそう:6件
お気に入り:2件
-
米粉ときな粉の和風クレープ〜グルテンフリー〜
きな粉の香りが楽しめる和クレープです。 小麦粉や乳製品は不使用なのでアレルギーの方も一緒に楽しめます。少し厚めの生地なのでたっぷりとクリームなど挟めます。
調理時間:30分、分量7枚分(14センチ丸)
美味しそう:3件
お気に入り:1件