パン作りの美味しさ楽しさをお伝えします
2023年に開催したアフタヌーンティレッスン、ご好評につきリバイバルレッスンとして開催します。
①南瓜のミニ食パン(実習)
旬の南瓜を蒸かして、18cmのパウンド型で焼くミニ食パンを作ります。
生地は鮮やかな黄色で、かぼちゃで保水された生地はしっとりと優しい甘みのある食パンに焼きあがります。
こちらは、お一人1本ずつ、お持ち帰りいただけます。
レッスンでは、講師が焼いた食パンをサンドウィッチにしてご試食いただきます。
➁モンブランブレッド(成形~焼成、仕上げまで実習)
焼き上げたブリオッシュに、マロンクリームを絞り、モンブラン仕立てのスイーツブレッド。
➂スコーン(成形~焼成まで実習)
外はさっくり、中はしっとりとした、軽い口当たりのスコーンです。腹割れさせる成形のコツをお伝えします。
④林檎と胡桃のキャラメリゼパウンドケーキ(デモストレーション)
林檎と胡桃をキャラメリゼし、生地に混ぜ込み焼き上げたパウンドケーキです。
パウンドケーキを上手に焼くコツをお伝えします。
⑤葡萄ゼリー
葡萄果汁でさっぱりとしたゼリー。お口直しに。
○紅茶
上記5品のTea Foodと一緒に、英国展で入手した紅茶など、講師お勧めの紅茶をご紹介いたします。
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
■開催場所 | 東京都 杉並区 善福寺 |
---|---|
■レッスンメニュー | ➀南瓜ミニ食パン
➁モンブランブレッド ➂スコーン ④林檎と胡桃のキャラメリゼパウンドケーキ ⑤葡萄ゼリー 紅茶 |
■レッスン内容 | パン |
■レッスンの流れ | レシピ説明後に実習・デモストレーション形式によるレッスンです。レッスン後に、ご試食いただき、解散となります。
※ご試食分はお持ち帰りいただくことも可能です。容器と保冷剤をお持ちください。 |
■受講料 | 9,000円(税込) |
■定員 | 4名 |
■持ち物 | エプロン
ハンドタオル ペン 手提げ袋 ※パンをお持ち帰りいただく袋や容器をご持参いただけますと助かります。 |
■備考 | ・レッスン当日のご入室は、準備の都合上レッスン開始時間の10分前~お願いしております。
・レッスン教材を第三者へ譲渡・貸与することは禁止します。 ・レッスン教材の内容を無断でSNS等で公開、拡散することは禁止します。 ・レッスン教材及び調理方法の著作権利は、パンと家庭料理 a and sにあります。レシピサイトへの応募、掲載等は禁止します。 ・料理・パンの講師やアシスタントの方、教室を運営されている同業の方のお申し込みはご相談下さい。 |
■支払方法 |
クスパ決済
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
教室指定のお支払い
|
■クスパ決済のキャンセルポリシー |
|
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください