飲茶の点心(ディムサム)作りを生涯の趣味やお仕事にしてみませんか?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
1
全1件
|
2
全1件
|
3
|
4
|
5
|
6
全1件
|
7
|
8
全1件
|
9
|
10
|
11
全2件
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
全1件
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
全1件
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
ランチ付き🎵ツヤツヤ🌟🌟🌟クッキー生地で作る洋菓子風濃厚カスタード月餅(カスタード、チョコ)
有名ホテルのカスタード月餅は中秋時期にはいつも売り切れ🎵
香港では蓮餡+塩漬け卵の昔からの月餅と並んで大人気です。
中華アフタヌーンティー用に
おしゃれな洋菓子風のスイーツ月餅をマスターしてみませんか?
レッスンではプレーン生地+カスタードのほかに
ココア生地+ココアカスタード&チョコの2種類をつくります❣
冷凍保存可能なのでプレゼントや来客用のおもてなしスイーツにもぴったり🌸
皮にはバターやカスタードパウダーを入れてクッキー風にします。
やわらかい餡をクッキー生地で包んで焼くと
つぶれたりひび割れたりしやすいので
ツヤツヤ黄金色に仕上がる焼き方のコツと
焼いた時に飛び出さないちょうどいいかたさの
濃厚でおいしいカスタード餡作りをレッスンします。
たくさんの月餅のお持ち帰りとおいしい中華ランチ付きの
と~ってもお得なレッスンです。
期間限定レッスン❣焼き肉まん、中華パイ、油條、豆乳スープレッスン🎵
※こちらのレッスンは夏季は行いません。次回は11月以降になります。
人気の台湾風パイと油條、豆乳スープを作ります❣
油條が揚げパンにならずにスカスカに軽く作るには配合、成形、揚げ方に秘訣があります。
あんこが飛び出ずにきれいな丸型につつむコツと
バターが溶けずにきれいな層になる中華折込パイ生地のコツもレッスンします。
他にもフライパンで焼ける肉まんも作る超お得なレッスンです。
期間限定レッスン🎵とってもかわいい💛老麺の桃饅頭&クルミパイ&エッグタルトレッスン
こちらのレッスンは夏季は行いません。
春のお茶会にぴったり🎵中国茶と一緒にいかがですか?
老麺で作る桃型の饅頭とクルミの形のパイのレッスンです。
ほかに香港式タルト生地のエッグタルトも作ります❣
いろいろな料理に使える蒸し魚の広東風タレの作り方、蒸し魚の手軽な作り方
四季豆とひき肉炒めものを美味しく作るコツ、チャーハンをお店の味に作るコツなど
ずっと使えるレシピです。
マンツーマンレッスン&出張レッスン&貸し切りレッスン(メニューリクエスト制)
★メニューはリクエスト制です。
<商用使用しない場合のレッスン料金>
1名様の場合: 1品(点心またはお菓子)16,500円×品数
(*1品のみでもご受講可能です。オプションでお料理レッスン5,000円~)
2名様以上の場合: 12,500円~15,000円×人数
(※出張の場合は上記に交通費が発生します。)
★教室経営、お店経営の方も大歓迎です。(商用使用:1品29,800円)
★プライベートレッスンですので深く掘り下げて学びたい方におすすめです。
★レシピ作りの代行も可能です(レシピ作成料別途)
期間限定レッスン🌟皮を2種類作ります❣❣❣(やわらくて薄い皮&冷凍保存用のしっかりした皮)🎵スープたっぷり♪🎵極薄皮のエビ小籠包&豚肉小籠包
*こちらのレッスンは7月~9月は行いません。
蒸しあがりもおいしそうな極薄皮でスープたっぷりショーロンポーを
少人数で親切丁寧にレッスンします。
冷凍保存にも向いているしっかりした皮も作りますので
おうちで用途に応じて使い分けることができます。
餡もエビと豚肉2種類作って違う味つけにしますのでお楽しみに🎵🎵🎵
①うまく包めない
②スープたっぷりにすると蒸した後、横に広がってつぶれた感じになる
③皮を薄く小さめの小籠包を作ると蒸した後にしぼんだ感じになる
④冷めると皮がかたい
⑤皮が厚く感じる
⑥スープが少なく感じる
こんなお悩みの方にもおすすめです。
期間限定レッスン🎵とってもかわいい💛老麺の桃饅頭&クルミパイ&エッグタルトレッスン
こちらのレッスンは夏季は行いません。
春のお茶会にぴったり🎵中国茶と一緒にいかがですか?
老麺で作る桃型の饅頭とクルミの形のパイのレッスンです。
ほかに香港式タルト生地のエッグタルトも作ります❣
点心作りを一生のお仕事にしてみませんか?
粉と水がメインのシンプルな材料で作れる点心は
大がかりな設備や特別な道具がなくても作れますが
その一方で細かい技術や知識が必要になります。
教室運営のほかにも小規模のお店経営、イベント出店などにもおすすめの
カラフルでかわいい点心、お菓子を中心に
🌟失敗しないためにはどうしたら?
🌟材料をかえたらどうなるのか?
🌟こね時間(こねかた)を変えたらどうなるのか?
🌟粉の種類を変えたらどうなるのか?
🌟製法を変えたらどうなるのか?
🌟加熱方法を変えたらどうなるのか?
🌟道具を変えたらどうなるのか?
など、多種多様のご質問にもできる限りお答えしながら
レッスンしていきますので
🌟お仕事で点心をやりたい方
🌟点心のオリジナルレシピを作れるようになりたい方
🌟点心作りを一生の趣味にしたい方
におすすめの講座となっています。
開業後のアフターフォローサービスもございます。
-------------------------------------
日程はリクエスト可能です。
本コースの基礎&応用を修了の生徒様は
ミンファンキッチンのオリジナルレシピを商用使用できます。
(*全て修了された生徒様には修了書を発行します)
【基礎コースメニュー全8回】(1回15,000円×8回)
①焼き月餅(餡2種類)
②金魚餃子、潮州粉果
③かぼちゃ団子(南瓜餡、紫イモ餡)
④菊花パイ&桃の花の形のパイ
⑤老麺饅頭
⑥カラフル小籠包
⑦細工餃子(小麦粉生地)
⑧冷たい月餅(餡3種類)
【応用コースメニュー全8回)(1回15,000円×8回)
①レインボーパイ(餡2種類)
②タルト生地のエッグタルト、パイ生地のエッグタルト
③カスタード月餅(チョコ、プレーン)
④細工饅頭(動物、桃)
⑤蝦蒸し餃子
⑥パイナップルケーキ
⑦油條(鶏粥のレッスンつき)
⑧春餅(北京ダックを包む皮)、照り焼きチキン
[研究コースメニュー】(全9回:1回20,000円×9)
①叉焼包
②腸粉(叉焼、蝦)
③香港のパン(鶏尾包、パイナップルパン)
④大根パイ、開口笑
⑤チャーシューパイ、蓮の葉ちまき
⑥香港式チキンパイ、古法マーラーカオ
⑦手打ち麺、蝦雲吞
⑧ココナッツタルト、ハムスイコ
⑨香港式シュウマイ、叉焼メロンパン
祖父は中華料理店とベーカリー経営
叔父はレストラン経営、両親は代々続く食品卸の会社を経営
という環境に育ち、4歳からケーキ作りを始める。
経営学部卒。シドニーに留学後香港で金融機関に就職。
7年弱の香港生活の中で数々の名店を食べ歩き香港飲茶に興味を持つ。
帰国後は外資系銀行で働きながら料理の勉強を始める。
アジア各地で料理を本格的に学び小籠包のお店勤務を経て
2005年よりミンファンキッチン主宰。