和食を中心にした単発レッスンです!小田急線愛甲石田駅へ送迎いたします。
発酵調味料で腸活生活!~玉ねぎ麹① 作り方と使い方の基本から
和ごはん俱楽部・麹会、いよいよ始まります!
和ごはん俱楽部・麹会では、麹の力で作る様々な発酵調味料の作り方や使い方、応用編までをご紹介して参ります。
第一弾は「玉ねぎ麹」
血液サラサラ効果の高い玉ねぎに、麹菌の持つ発酵パワーを合わせることにより ビタミンやアミノ酸を増やしたり、善玉菌をコントロールし、腸内環境を整え、免疫力アップにも期待できます!
また、酵素の働きにより、タンパク質を分解し 消化吸収を助けます。
そして、何と言っても「味」の良さがあります。
旨味が強い玉ねぎが 発酵により更に旨味が増し、自然のコンソメと言っていいほどの味わいです。
そのコンソメ要らずの玉ねぎ麹の 作り方と基本の使い方を学ぶレッスンです。「醸しにすと(発酵職スペシャリスト)」の麹と発酵の豆知識も合わせてお伝えしていきます。
腸活で健康生活を目指す方、これから発酵調味料にトライしてみたい方、作っては見たものの使い方がイマイチわからない方も必見のレッスンです。
レッスンでは、デモンストレーションで「玉ねぎ麹」を作り、いろいろな発酵の仕方や保存方法などを丁寧にご説明いたします。
そして、事前準備した発酵済みの2種類の玉ねぎ麹を使用して、肉や魚、野菜やタレ、ドレッシングや汁物などの日々の食卓に使いまわすレシピをご紹介しながら 豪華なランチプレートを作りましょう!
玉ねぎと塩と麴だけの発酵マジックを存分に味わえるメニューをご堪能ください。
帰宅後にすぐに仕込める様に、乾燥米麹と美味しい天然塩のお土産付きです!
こたちらのレッスンはお二人さまからとなります。
おうち時間が増える昨今、家族で食卓を囲む時間も格段に増えたのでは?
食欲の秋です、野菜たっぷりでボリュームのあるおうち中華はいかがですか?
健康に良いと言われる黒酢をたっぷりと使って、北京風酢豚や、炒めずに作る野菜がシャキシャキの春巻きなど、おうちで簡単に作れるメニューをご紹介いたします。
春巻きを破れないようにする工夫や、玉子がふわふわになるコツなど満載のレッスンです!
こちらのレッスンは、cookpad料理教室厚木森の里教室時代の2015年実施レッスンです。
ほっこり温かいものが食べたくなる季節がやってきました。
冬は根菜類や葉物が美味しい季節です。旬の冬野菜をたっぷり使って、蒸籠蒸し御膳はいかがでしょうか。
蒸籠で蒸したてをいただく、和食のごちそう御膳を作りましょう。
ただ水で蒸しても美味しいですが、食材に合わせて 出汁や酒水を使い分ける蒸籠蒸しをご紹介します。合わせて、蒸籠の上手な使い方や保存方法なども学びましょう。
メインの蒸籠蒸しに合わせるのは、やはり冬野菜。甘い安納芋ごはんや優しい蕪の和風ポタージュ。おつまみにもなる牡蠣の一口春巻きもご紹介します。
こちらのレッスンは定員2名さまとなります。
ほっこり温かいものが食べたくなる季節がやってきました。
冬は根菜類や葉物が美味しい季節です。旬の冬野菜をたっぷり使って、蒸籠蒸し御膳はいかがでしょうか。
蒸籠で蒸したてをいただく、和食のごちそう御膳を作りましょう。
ただ水で蒸しても美味しいですが、食材に合わせて 出汁や酒水を使い分ける蒸籠蒸しをご紹介します。合わせて、蒸籠の上手な使い方や保存方法なども学びましょう。
メインの蒸籠蒸しに合わせるのは、やはり冬野菜。甘い安納芋ごはんや優しい蕪の和風ポタージュ。おつまみにもなる牡蠣の一口春巻きもご紹介します。
こちらのレッスンは定員2名さまとなります。
おひとりずつ実践!秋刀魚の三枚下ろしを マスター!『秋刀魚尽くしの献立』
このレッスンは2014年9月にcookpad料理教室で実施したレッスンのリクエストです。
秋も深まり、秋刀魚の本格的なシーズンがやってきました!
旬を迎えた秋刀魚を使い、三枚下ろしをマスターして、秋刀魚尽くしの献立を作るレッスンです😊
身の細い秋刀魚は、三枚下ろし初心者さんも簡単にマスターできるお魚です❣️
三枚下ろしの上手下手は経験値✨どんどん下ろせば上達します👌
失敗しても大丈夫❣️つみれ汁に変身してノープロブレム✨
秋の味覚、秋刀魚尽くしの献立で 秋を堪能してみませんか?