和食を中心にした単発レッスンです!小田急線愛甲石田駅へ送迎いたします。
全16件中10件表示
中華レッスン第4弾。台湾屋台料理で人気の魯肉飯をご紹介します。
台湾屋台料理の人気メニュー 魯肉飯をおうちで作りましょう💕甘辛い味付けがご飯に合う 皆んなが大好きな丼です。
他に、簡単に出来ておもてなしにも向く海老ワンタンや ひき肉の中華茶碗蒸し、もずく酢の酸辣湯など 簡単で直ぐ出来る美味しい中華メニューをご紹介します。
年度末、新年度の始まりにおうち中華で楽しみましょう!
全国豆腐連合会認定のおから味噌インストラクターが教える おから味噌作りの実践講座です。火を使わず混ぜるだけの『おから味噌』を仕込み、ご家庭で手作り味噌を熟成させてみませんか?
最近注目されている発酵食品
知識として、身体に良いのは分かっているけど、実際はどう使ったらいいの?
お任せください!醸しにすとが、毎日の食卓に活用できる発酵調味料の作り方と活用法を教えます!
黒酢は玄米や大麦を材料として、1〜3年かけて熟成させる発酵調味料です。普通の醸造酢と比較すると、酸味がまろやかで、アミノ酸が多く含まれています。黒酢をもっと食卓へ活用しましょう!
きび砂糖の日新製糖(株)と和ごはん倶楽部のタイアップレッスンです!
きび砂糖をご存知ですか?
きび砂糖とは精製途中の砂糖液をそのまま煮詰めて作る、サトウキビ本来の風味とミネラルが豊富なお砂糖です。まろやかな甘さとコクが特徴のきび砂糖を使った秋の和食膳をご紹介します。
カップ印の日新製糖(株)のきび砂糖を使い、秋に食べたい吹寄せごはんに加え、人気シェフ笠原将弘さんの"コクうま"レシピもご紹介いたします。
レッスン後に簡単なアンケートに回答してください。日新製糖(株)よりお土産付き!
和ごはん倶楽部では生徒さんより魚介のおかずのご質問を多く受けます。
そこで今回はドーンと人気の魚介レシピをご紹介いたします。スーパーで必ず見かけるカジキやボイル海老、ベビーホタテを使い 簡単、時短 しかも使い回しの効く便利なレシピのオンパレードです。
和洋折衷なおかずは子供から大人までみんな大好き、弁当にも活躍します。
焼き魚や煮魚ばかりでは無い、魚介メニューを体験して見てください!
おうちで作るボリュームたっぷりの「油淋鶏(揚げ鶏のねぎソースかけ)」をご紹介します。
カリカリに揚げた鶏肉に、さっぱりとしたねぎソースを合わせたご馳走です。
他に、
中華刺身サラダ
茄子の香味漬け
大根もち
暑い夏を乗り切る さっぱりとした味付けの中華献立を作りましょう!
人気のお弁当レッスン、第六弾はワインに合う簡単でおしゃれなおつまみをご紹介します。
暑い夏も終わり、秋も深まるこの季節 お好みのワインを傾けてみるのはいかがでしょうか?
クリスマスやお正月に向けて、ジュレでキラキラ美味しいおめかし料理で 普段の食卓をワンランクアップさせてみませんか?
アガーを使いの基本と応用を体験しましょう!
鍋の季節到来です。
市販の鍋だしもたくさんありますが、手軽にペットボトル緑茶を使った「豚しゃぶ」をご紹介します。カテキン作用で脂がさっぱりして、女性に人気の鍋料理です。