日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
全1件
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
【冷やしおでん始めました】ふんわり鶏天/鯛焼き/焼きおにぎり
【冷やしおでん】とは冷めたおでんではありません! 夏野菜たっぷりの冷たいおでんに、おだしのジュレを乗せていただきます。レッスン時間内に冷やす事が難しいので、ご試食分はお任せください。お作りになった分はお持ち帰りとなりますので500cc程度のタッパーをお持ちください。
【ふんわり鶏天】おでんのサイドメニューって悩みませんか? 軽くいただける肉料理として鶏天はいかがですか? 一般的な天ぷらとは違い、下味を付けてふんわりと揚げます。お好みで辛子を付けてお召し上がりください。
【大葉の焼きおにぎり】居酒屋時代このおにぎりが人気でしたので、いつかご紹介したいと思っていました。大葉と焦がし醬油の香りが堪りません!
【餡作り】渋抜きって? びっくり水って? …餡作りって大変そう…大丈夫ですよ。1から一緒に作ってみましょう。自家製は甘さが調節出来るのも嬉しいですね。
【ミニ鯛焼き】手作り粒餡でミニ鯛焼きを作ります。お1人様3個程度差し上げます。