投稿ありがとうございます。具材を切ったり、炒めたり、調味料を計量したり…、卵を焼いて包んだり…と、小さいお子様の場合は時々手をお貸ししながら、沢山の行程を経て仕上げて頂きました。皆様出来上がった時の喜びはひとしおのようです。
- なべしま ともみ (鍋嶋 智美)先生
- 2022/11/14 5:02:24
無添加の食材にこだわり、こども向けに考案したレシピで、こどもたちと楽しく料理をしています。
ぴーちさん
2022/11/13 22:02:47
4歳の娘にとって今回が2回目のレッスンになりました。チキンピラフとオムライスを作りました♪
「先生が綺麗にできたねって言ってたよ」「先生とケチャップでハートを描いたよ」ととても誇らしげに嬉しそうに話しておりました。帰ってから親子で昼食に頂きましたが、お味もとても美味しく、今度親子でレシピを見ながら作ってみようかと思います♪
親子共々とても良い経験になりました。ありがとうございました!
投稿ありがとうございます。具材を切ったり、炒めたり、調味料を計量したり…、卵を焼いて包んだり…と、小さいお子様の場合は時々手をお貸ししながら、沢山の行程を経て仕上げて頂きました。皆様出来上がった時の喜びはひとしおのようです。
先生からの返信あり
先生からの返信あり
先生からの返信あり
大学卒業と同時に、公立中学校の家庭科教諭に着任。以降、公立・私立の中学・高校・大学にて30年以上家庭科教育に携わる。その間、食生活アドバイザーやパン講師の資格を取得し、子どもにも大人にも役立つレシピを研究。定年退職後、2015年4月、「荒江こども料理教室」を設立。‟クスパアワード”等多数の受賞歴有り。
この教室へクチコミを投稿する