手ごねパン教室 LUCEのブログ

クスパ > 福島県 > 手ごねパン教室 LUCE > ブログ記事一覧

最終更新日:2025/5/10

手ごねパン教室 LUCE(福島県南相馬市)

手ごねパンは、パン生地が「生きてる!」ことを実感できます。手ごねパンを体験しませんか?

この教室のフォロワー:
14人

南相馬市  手ごねパン教室 ルーチェ

>>ブログを見る

最新のブログ記事

7月のレッスンメニューのご案内
2025/5/11 10:29 UP
7月のレッスンメニューのご案内です。
 
難易度★  【トマト&しらすの2種のピザ~塩レモンソース~】出来上がり 24㎝ 1個
 
続きを読む>>
レッスンレポ「ピリ辛ツナごぼう」
2025/5/10 15:26 UP
本日のレッスンは「ピリ辛ツナごぼう」Kさんのレッスンでした。
 
Kさん、普段はハード系もしくはドライフルーツを混ぜ込んだパンがお好きなはずなのですが、今回…続きを読む>>
レッスンレポ「トマトとモッツァレラのストロンボリ」
2025/5/9 21:40 UP
本日は「トマトとモッツァレラのストロンボリ」Kさんのレッスンでした。
 
いつも楽しくレッスンさせて頂いてますが、Kさんとの話題は、お料理や筋トレ、
わん…続きを読む>>
レッスンレポ「トマトとモッツァレラのストロンボリ」「ピリ辛ツナごぼうパン」
2025/5/8 19:36 UP
ゴールデンウィーク明けの昨日から5月のレッスンスタートです。
5月最初のレッスンは「トマトとモッツァレラのストロンボリ」Wさん、Yさんです。
 
ストロン…続きを読む>>
5月、6月のレッスンメニューのご案内
2025/5/2 20:55 UP
5月のレッスンメニューのご案内です。
難易度 ★  「ピリ辛ツナごぼう」 6個
 
ご飯のおかずとしてもお馴染みのごぼうとツナをピリ辛に味付けして
続きを読む>>
ねこ食パン
2025/5/2 15:35 UP
先日購入した、ねこ食パン型で茶トラねこ食パンを焼いてみました
 
牛乳だけで捏ねた生地にココアパウダーとブラックココアパウダーで色付けしました。
重ねた生…続きを読む>>
パン作りが上達する3つのポイント
2025/4/29 20:06 UP
パンやお菓子作り、お料理など“作る”ことが好きなワタシ。
どれをとっても言えることは、作り始める前にレシピをしっかり読むこと。
お料理は毎日のことなので、レ…続きを読む>>
ねこ食パンを作る
2025/4/28 19:53 UP
近頃?ねこ食パンが流行してるようで、昨年パン屋さんの店頭に並べてあったのを
見ました。へぇ~と思いながら素通りしたのですが、ある方の一言で作ってみようと思いま…続きを読む>>
新玉ねぎのパン
2025/4/25 11:10 UP
新玉ねぎがたくさん出回っているこの時期、新玉ねぎを生地に混ぜ込んだ
オニオンブレッドを焼きました。
玉ねぎを混ぜ込んだ生地は翌日もふわふわで、サンドイッチに…続きを読む>>
レッスンレポ「メープルアーモンド」
2025/4/22 15:50 UP
今週は「メープルアーモンド」が続きます。
本日は「メープルアーモンド」Yさん、Mさんのレッスンでした。
難易度★の中でも比較的簡単に作れるパンです。
レッ…続きを読む>>
先生情報
島 由美子
福島県出身

仕事と子育てをしながら近くのパン教室に6年間通い、その後、ABCクッキングスタジオ ブレッド・ライセンスを2009年10月に取得。

教室からのお知らせ

2025/5/10

2025年5月レッスンメニュー 難易度★【ピリ辛ツナごぼう 】  
出来上がり 6個
ご飯のおかずとしてもお馴染みのごぼうとツナをピリ辛に味付けして
パン生地にのせました。マヨネーズと七味唐辛子をふって、焼き上げる大人な
お惣菜パン。

2025/5/10

5月のレッスンメニュー 難易度★★ 【トマトとモッツァレラのストロンボリ】 
 出来上がり  25cm 1個
ストロンボリは、チーズやハム、野菜などのさまざまな具材を包んで焼いたピザの一種。今回はトマトソース・ベーコン・ほうれん草で彩り豊かに!とろけたモッツァレラチーズが食欲をそそります。

2025/5/10

5月のレッスンメニュー 難易度★★★ 【ミルティーユレザン】出来上がり 3個
ドライブルーベリーとカレンズを混ぜ込んだ生地の上にビスケット生地を格子状に
のせて焼きあげます。


ページのトップへ戻る