自宅に隣接したアトリエでちいさなぱんの会を開いています。ホシノ天然酵母と国産小麦を主に使います。
■レッスン内容 |
パン その他 |
---|---|
■教室の特徴 |
コースレッスン形式 プライベートレッスンあり 多拠点展開 入会金無料 / 受講料で払う 初心者OK |
■開催時間帯 | 平日昼 |
■クラス、コース | teteぱんの会
*体験、見学は、アトリエのスペース上 お受けできません。 申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 |
■レッスン人数 | 最小4人~最大6人 |
■レッスン料金 | 1回5000円*詳細は4月と10月のblog募集記事にて* |
kazu
天然酵母ぱん教室主宰/ 東京都出身
海外イベント出演、海外旅行ツアーコンダクター、旅の雑誌出版社に勤務。海外で出会った個性豊かなパンが忘れられず、子育てをしながら、酵母も育ててパン作りを始める。天然酵母のパン屋さんで成形部門勤務。2007年より自宅でちいさな天然酵母の会tete atelier主宰。
武蔵野市井の頭でcafe立ち上げ。やぼろじ手作り市出店etc.
雑誌掲載 / Webサイト掲載
毎日コミュニケイションズ「わたしの料理教室のはじめかた」掲載。
㈱たち吉運営のサイト「人・もの・コト Net」掲載。
食品衛生責任者
パンコーディネーター
東京都 武蔵野市
JR線 西武線三鷹駅、武蔵境駅 田無駅
吉祥寺、三鷹、武蔵境駅、田無駅からバスが頻繁に出ています。バス停 下車、徒歩3分
2007年
kazu
海外イベント出演、海外旅行ツアーコンダクター、旅の雑誌出版社に勤務。海外で出会った個性豊かなパンが忘れられず、子育てをしながら、酵母も育ててパン作りを始める。天然酵母のパン屋さんで成形部門勤務。2007年より自宅でちいさな天然酵母の会tete atelier主宰。
武蔵野市井の頭でcafe立ち上げ。やぼろじ手作り市出店etc.
2019/5/11