オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室です。
レモンの名産地マントンへ。
イタリア国境に接するマントンの街へは、ニースから鉄道で30分ほどで行くことができます。
地中海に面したカラフルな街並みが美しい大好きな場所です。
教会へ向かう階段は写真スポットとして人気。
タルト・オ・シトロンは、マントンやニースのパティスリーに必ずある定番。
可愛いレモングッズも豊富です。
レモン製品の専門店では、ジューシーでとびきりおいしいマントン産のレモンコンフィチュールを購入。
こちらのコンフィチュールは、7月レッスンで生徒の皆さんにお味見していただきます。
マントンには、この街を愛したジャン・コクトーの美術館が2箇所あります。
要塞を利用したLe Bastion館
モダンな建物のWunderman Collection館
ランチは海沿いのカフェでパエリアとシェーブルチーズのサラダを。
シェーブルチーズを乗せてこんがり焼いたトーストがトッピングされたサラダはフランスのカフェの定番。
ボリューミーでひと皿で立派なランチになります。
マントンに来た一番の目的は「MITORON BAKERY」のタルト・オ・シトロン
世界のベストレストラン1位に輝くほか、ミシュラン3つ星レストランでもある「Mirazur」のマウロ・コラグレコシェフが開業されたベーカリーです。
レモンクリームは非常に柔らかくてとろけるような食感。
タルト生地はザクザクと香ばしい食感で、甘味と酸味がはっきりしたレモンクリームとの相性抜群です!
次回は中世の街並みが残る芸術の村、サンポール・ド・ヴァンスへの旅です。
最後までお読みいただきありがとうございました
神奈川県藤沢市にて「フランス家庭料理教室アン・プチ・プ」主宰。バターや生クリームを多用せず、旬野菜をオリーブオイルで調理する南仏料理を中心とした、ご家庭でも簡単に作れるヘルシーなレシピを提案。企業へのレシピ提供や商品開発なども手がける。
•イタリアAISO認定オリーブオイルソムリエ
•豆腐マイスター講座認定講師