山の秋を満喫♪ 六甲・まやレジャーきっぷで六甲山へ!

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 山の秋を満喫♪ 六甲・まやレジャーきっぷで六甲山へ!

最終更新日:2024/9/26

気まぐれキッチン andante(大阪府豊中市)

癒しの空間で、やさしくアレンジした世界各国料理やスイーツを紹介しています♪

この教室のフォロワー:
48人
過去の予約人数:
68人

気まぐれキッチン andante

>>ブログを見る

山の秋を満喫♪ 六甲・まやレジャーきっぷで六甲山へ!
2024/10/18 21:25 UP

お天気に恵まれた三連休最終日、娘と2人で六甲山へおでかけしてきました♪

六甲山へは車で何度も訪れていますが、車以外ででかけるのは久しぶり。
今回は阪急の「六甲・まやレジャーきっぷ」をフルに活用しました。

こちら、阪急電車、該当の神戸市バス、六甲ケーブル、摩耶ケーブル、摩耶ロープウェイ、六甲摩耶スカイシャトルバスに乗れるうえ、山上施設の割引や特典もついています。

残念ながら子供用はなくなってしまったようですが、大人1人分でもめちゃくちゃお得!




阪急六甲駅で降りて、まずは市バスで六甲ケーブル駅へ。

目の前にそびえるログハウス風の駅舎に旅情を感じ、すでにワクワク
天候に恵まれた祝日だったので、びっくりするほど人も多かったです。

六甲ケーブルのレトロなデザインも品があって素敵。この配色好きだなぁ♡

急勾配を上がる様子はアトラクション的な楽しさもあり!10分ほどで終点のケーブル山上駅に到着しました。





今回の六甲山のお目当ては、娘も興味しんしんの「ROKKO音の森ミュージアム」(旧六甲オルゴールミュージアム)。

乗り放題の山上バスに乗って向かいました。ドイツの山小屋風の建物がかわいい♡




「音×自然」をコンセプトとした館内では、アンティークの美しいオルゴールがたくさん展示されていて、ミニコンサートで演奏を間近で楽しむこともできます♪

娘は時間を忘れて一つ一つのオルゴールに見入って(聞き入って)いました。
クラシカルな手仕事のもの、アナログの音ってやはり格別ですね。



ランチタイムには館内の「森のCafe」へ。

こちら、ナチュラルガーデン「SIKIガーデン〜音の散策路〜」を望む抜群のシチュエーション!
運よく、ガーデンへ続くテラス席に座ることができました。

爽やかな風と鳥のさえずり、風鈴などの美しい音のしかけが本当に心地よくて...
娘とふたり「ここは天国?」とばかりにうっとりしまくり✨

丸一日でも居られるような最高の空間でした。
次はぜひパパと3人で訪れたい!



季節の花々が咲く併設のガーデンは、歩きやすく思った以上に広くて、食後の散策にぴったり。

植物だけでなく、池があったり、山小屋があったり、さまざまな音のしかけやアートなどが点在していて飽きません。
娘が乗っていたハンモックの横では、初老のおじさまが爆睡していました(気持ちわかる〜笑)




他にも行きたいところはあったのですが、娘も私もこの施設を気に入りすぎて、気がつけば時間のほとんど使ってしまった💦

日が暮れる前に、スカイシャトルバスに乗って摩耶山「星の駅」へ。

摩耶ロープウェーに乗って「虹の駅」まで行き、さらに摩耶ケーブルで「摩耶ケーブル駅」まで下山。
市バスに乗って阪急六甲駅まで行き、帰路に着きました。



小学校高学年になってからは、塾関連の勉強で忙しすぎる毎日💦

週末のおでかけはまずムリな日々ですが、なんとか時間を調整して、親子2人自然の中でリフレッシュできて本当によかった!

大阪北摂のわが家からも近い六甲山&摩耶山、また何度でも訪れたいです。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
青野 恭子
青野 恭子
料理研究家   埼玉県出身

早稲田大学第一文学部卒。来客の多い料理上手の家族のもとに育ち、幼少時から料理好き。ロンドン留学中には世界の食文化に触れる。2008年より都内自宅にて各国料理教室を主宰。大阪北摂転居、高齢出産を経て料理教室を再開。各企業へのレシピ提供、レシピ開発、コラボレーションレッスン、出張料理講師などの実績あり。

教室からのお知らせ

2021/7/14

【新規生徒さん募集停止のお知らせ】
いつもレッスンにご参加いただきありがとうございます。生徒さん増加のため、現在新規の生徒さんの募集を中止しております。それに伴い、レッスン詳細もクスパでは公開しておりませんのでご了承ください。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

手ごねパン工房 Bakery Life24

手ごねパン工房 Bakery Life24

(兵庫県川西市)