推しレシピ!本当に美味しいバターチキンカレーの作り方

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 推しレシピ!本当に美味しいバターチキンカレーの作り方

最終更新日:2024/9/26

気まぐれキッチン andante(大阪府豊中市)

癒しの空間で、やさしくアレンジした世界各国料理やスイーツを紹介しています♪

この教室のフォロワー:
48人
過去の予約人数:
68人

気まぐれキッチン andante

>>ブログを見る

推しレシピ!本当に美味しいバターチキンカレーの作り方
2024/10/3 15:56 UP

インドカレー屋さんの定番、レトルトカレーでもおなじみの北インド料理「バターチキンカレー」

あの味、家でも簡単に再現できます!

ポイントは、鶏肉を一晩マリネしておくこと、玉ねぎをしっかりと炒めること、バターを惜しまずたっぷり使うこと。

そして大事な隠し味が「アーモンドパウダー」。スーパーの製菓材料コーナーで手に入ります。
仕上がりのコクに大きな差が生まれますよ。

味は保証付きの絶品☆

個人的にも一生作り続けたい推しレシピです。








「バターチキンカレー」


●材料(4人分)

鶏胸むね肉又はもも肉(半々で使うのがおすすめ)・・・450〜500g
玉ねぎ(薄切り)・・・1個半
バター・・・40g
ガラムマサラ(又はカレー粉)・・・小さじ1強
生クリーム(乳脂肪42%以上)・・・60cc
パクチー、レーズン・・・適宜

A)
ホールトマトの缶詰・・・400g(1缶)
プレーンヨーグルト(無糖)・・・大さじ4
アーモンドパウダー・・・大さじ4
にんにく(薄切り)・・・大1かけ
しょうが(薄切り)・・・大1かけ
塩・・・小さじ1と1/2
こしょう・・・小さじ1/2
コリアンダーパウダー・・・小さじ1強
砂糖・・・大さじ1/2


①A)の材料を全てミキサーに入れてペースト状にし、ボウルに入れる。
皮を取り、1cmのそぎ切りにした鶏肉を漬け込み、冷蔵庫に一晩置く。




②鍋にバターを熱し、薄切りにした玉ねぎを茶色になるまで中火で25分ほど炒める。

☆ここで玉ねぎの甘味をしっかり引き出すことが大切!鍋に付っきりになる必要はなし。焦げ過ぎないように時々混ぜて下さい。




③①を汁ごと入れて沸騰させ、中火で約15分煮込む。仕上げに生クリームとガラムマサラを加えて1〜2分煮込み、塩、酸味が気になれば砂糖少々で調味すれば完成!
お好みでパクチーやレーズンをあしらってどうぞ。

☆辛目にしたい場合はガラムマサラ(カレー粉)の量を増やしてください。







☆簡単ターメリックライスの作り方☆

①米2合は炊飯器に入れ、2合の目盛りより少し少な目に水を入れ、塩小さじ1/3、ターメリックパウダー小さじ1/2を加える。

☆米は研がなくても大丈夫です。

②通常通りに炊飯し、炊き上がったらバター10gを溶かしながら混ぜる。

☆早炊きモードで炊くとよりパラっと仕上がります。




インド料理レッスンでも、毎回生徒の皆さまに大好評だったレシピです♪




バターチキンカレーは前日に作っておけるので、忙しい来客時にも重宝しますよ。






☆こちらもおすすめ☆


「春巻きの皮で☆スパイシーサモサ」




「インド料理の酢の物カチュンバル」




「カリフラワーのサブジ(カレー風味の蒸し煮)」







★「料理研究家」ランキングに参加中。
クリック応援していただけると嬉しいです!


★LINEの読者登録通知サービスが終了しました💦今後はライブドアアプリからフォローしていただけると通知が届きます!

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
青野 恭子
青野 恭子
料理研究家   埼玉県出身

早稲田大学第一文学部卒。来客の多い料理上手の家族のもとに育ち、幼少時から料理好き。ロンドン留学中には世界の食文化に触れる。2008年より都内自宅にて各国料理教室を主宰。大阪北摂転居、高齢出産を経て料理教室を再開。各企業へのレシピ提供、レシピ開発、コラボレーションレッスン、出張料理講師などの実績あり。

教室からのお知らせ

2021/7/14

【新規生徒さん募集停止のお知らせ】
いつもレッスンにご参加いただきありがとうございます。生徒さん増加のため、現在新規の生徒さんの募集を中止しております。それに伴い、レッスン詳細もクスパでは公開しておりませんのでご了承ください。


ページのトップへ戻る