ワインに合うお料理、テーマにそったテーブルコーディネートと盛りつけを楽しく学んで頂けます。
この投稿をInstagramで見る 【今日のお手軽ごはん】 牛肉と新牛蒡とセリの焼きそば。 とってもシンプルですが、 みんなが大好きな焼きそばです。 以前平野レミさんがテレビでやっていたものを少しアレンジしています。 このお料理のポイントはピーラーで細切りにした牛蒡とシャキシャキもやしとセリの香りです😀 . 春の代表野菜であるセリ。 カロテンやビタミンが豊富で抗酸化作用、癌予防の効果があります。咳止めや胃腸炎にも効果があり、この季節にたっぷり取りたいお野菜です😀 焼きそばの仕上げにたっぷり添えてお試しください。 . 〈材料〉 焼そば3玉 牛肉薄切り200g位 ゴボウ1本 もやし半袋 せり1束 〈調味料〉 砂糖小さじ2 鶏ガラスープ150cc オイスターソース大さじ1.5 ナンプラー大さじ2 醤油大さじ半分 〈作り方〉 ①ゴボウは皮をむき15センチ位にカットしてピーラーで千切りにし、水にさらしておく。せりは洗って4センチくらいの長さにカット。牛肉は食べやすい大きさに細切りにする。 ②焼きそばは油を敷いたフライパンでほんのり焦げ目がつくくらい両面焼いて.一旦皿に取り出す。 ③2のフライパンにごま油を敷き、ゴボウ、牛肉を入れて炒め砂糖を絡め、焼きそばを入れてほぐしたら鶏ガラスープを入れて蓋をして水気がなくなるまで中火で蒸し焼きにする。 ④3が程よく仕上がったら残りの調味料を加減しながら加えてよく混ぜ味を整える。 ⑤仕上げにもやしとセリを入れてさっと混ぜ合わせたら火を止める。 お好みでライムがレモンをかけて召し上がれ💕 セリの代わりにパクチーでももちろん美味しいです。 . #おうちごはん #焼きそば #タイ料理 #季節の食材 #エルプラセール #料理教室 #作り方 #簡単料理 #jars #tableware #asisncuisine
Mimako Takashima(@el.placer)がシェアした投稿 - 2020年Apr月18日pm10時23分PDT
IT業界で働く傍ら、趣味のインテリア、ワイン、料理について学び、インテリアコーディネーター、ワインエキスパート、食空間コーディネータ資格を取得。2008年より自宅にて、季節に合ったテーマ、食材、草花をコーディネートした、おもてなしのサロンを開催。ワインに合うお料理の数々を楽しい仲間と楽んで頂けます。
2020/4/13