タイ料理の第一人者、酒井美代子の料理教室で今夜はタイ料理!!☆子連れ専用レッスンあり☆
● 【2/7対面あと2名】薬膳タイ料理講座~タイ伝統医学の智慧で身体と心を調える~
こんにちは、安藤梨鈴です。
東京、目黒近郊で、いつも楽しくレッスンさせていただいています。
スタジオアロイのレシピは、タイの王宮料理の考え方がベースにあります。
マイルドで、きつい味が苦手な方にも、喜んでいただいています^^
タイ料理は
発酵調味料 × ハーブ × 野菜
をたっぷり使います!
伝統医学と薬膳タイ料理で、毎日を軽やかに過ごしましょう!
レッスンのお申込みは、こちらから
~~~~
体質改善プログラムを受けてくださっている方から、
「最近イライラが表にでてきます…」というお悩みをいただきました。
それは、
火のエネルギーが強くなっているサイン
かもしれません。
今日は、対処法とポイントをご紹介します。
まず始めに、「イライラ」というとネガティブやマイナスのイメージがあるかもしれません。
けれど、決してそんなことはありません。
「イライラ」が起きた時は、
どこかのバランスが崩れているサイン
と考えましょう。
なので、大切なのは、
イライラを紛らわすために
甘いものを食べたり、
お酒を飲んだりするのではなく
どこのバランスが崩れたのか?
を振り返ることです。
振り替えるポイントは3つ
・栄養バランス
・睡眠バランス
・ホルモンバランス
それぞれに、火のエネルギーを増やすような食事、行動をしていないか?
見返してみてください^^
イライラするのは、【体のサイン】です。
バランスを見直し、心も体も穏やかに過ごしましょう。
もし「最近イライラしやすい」と感じている場合は、火のエネルギーを調える方法が参考になりますよ^^
こちらの講座でしっかりとお伝えします↓↓
\\火のエレメントで「消化力と体温」を高める特別講座//
冷えや消化不良、イライラや肌荒れなどにお悩みの方へ。
タイ伝統医学の「火のエレメント」を活かした薬膳料理で、体も心も整えませんか?
日程:2月7日(金)
時間:9:30~14:30(1時間座学+4時間の調理&試食)
場所:タイ料理教室スタジオアロイ(東京都大田区北千束2-5-1)
受講料:モニター価格 12,000円/1回
火のエレメントとは
伝統医学では、火は「消化と熱(体温)」の調節、不調のケアに重要な要素です。
こんな不調を感じていませんか?
消化不良、冷え、ほてり
肌荒れ、イライラ、めまい
暴飲暴食をしてしまう
食欲旺盛でダイエットが進まない
これらの悩みに、「火のエレメント」の知識を取り入れることで効果的にケアできます。
当日のメニュー
火のエレメント対応料理
・ゴーヤの肉詰め
・海老ときゅうりの卵炒め
・レンコンのココナツゼリー
体の熱を取り、イライラを抑える薬膳料理を学び、試食できます。
日常にも取り入れやすいアレンジ方法もご紹介します。
\\講座で得られること//
●火のエレメントの知識
自分のエレメントを診断し、
不調改善や健康維持のための食材選びや
生活習慣を学べます。
●タイ薬膳料理の実践
日本の食材を使って再現可能な
薬膳料理を調理&試食。
ハーブやスパイスの効果的な使い方も学べます。
特典
講座録画を専用提供(復習に最適)
日本で手に入る食材でアレンジ可能なレシピ付き
タイハーブの活用法を詳しく伝授
●こんな方におすすめ
暴飲暴食を改善したい方
ダイエットに苦戦している方
消化不良や冷え、ほてりに悩んでいる方
タイ薬膳料理やハーブに興味がある方
美味しく健康的な食事で体を整えたい方
<他日程>対面もまだ数名空きがあります。
2/16(日):水のエレメント(むくみや水分調整)
3/7(金):土のエレメント(消化器系や成人病対策)
全てご参加いただくのがオススメですが、ご自身の体質を取っていただく「単発受講」も可能です。
体質が知りたい場合は、講座申し込み後に無料で診断も致します^^
新しい年を健やかに過ごすための第一歩を、この講座で始めませんか?
もうすぐ立春!新しい一年が始まります。
この機会に2025年を笑顔で過ごせるように行動に移してくださいね!
お申し込みはこちらから
洗足・武蔵小山のタイ料理教室 スタジオアロイ タイ料理教室
東京都大田区北千束2-5-1
080-6867-6841
受付時間:9時から17時(平日)
・タイ料理を気軽に食卓に!人気のタイごはんの本格レシピ
・最新のレッスン予定
・洗足のタイ料理レッスン
・武蔵小山のタイ料理レッスン
・プライベートレッスン
・お客様の感想
・お問合せフォーム
当教室には、目黒、不動前、武蔵小山、西小山、大岡山、世田谷、横浜、府中よりお越しいただいております。
グリーンカレー、トムヤムクン、ガパオ、パッタイなど人気のタイ料理レシピ自分で作れるようになりたい初心者から宮廷料理やカービングなど本格的に学びたい方まで幅広く学べます。
幼少時タイで育つ。東京海洋大学食品生産学科卒業後、大手食品メーカーの商品開発を担当。退職後、実母である、タイ料理研究家の酒井美代子に師事し、2011年にスタジオアロイタイ料理教室講師資格取得。スタジオアロイで講師を務める傍ら、タイに行き、シーサモン先生に師事し、さらに本格的にタイ料理を学ぶ。2014年より子連れの教室を主宰。現在はスタジオアロイのすべてレッスンを担当。