【保存版】お弁当作りのコツと基本の考え方

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【保存版】お弁当作りのコツと基本の考え方

最終更新日:2024/1/19

タイ料理教室 スタジオアロイ(東京都大田区)

タイ料理の第一人者、酒井美代子の料理教室で今夜はタイ料理!!☆子連れ専用レッスンあり☆

この教室のフォロワー:
66人
過去の予約人数:
90人

東京・武蔵小山 プリンセス直伝の薬膳タイ料理とタイの伝統医学を学べるタイ料理教室

>>ブログを見る

【保存版】お弁当作りのコツと基本の考え方
2024/4/5 16:00 UP

● 【保存版】お弁当作りのコツと基本の考え方

こんにちは、安藤梨鈴です。

東京、目黒近郊で、いつも楽しくレッスンさせていただいています。

スタジオアロイのレシピは、タイの王宮料理の考え方がベースにあります。

マイルドで、きつい味が苦手な方にも、喜んでいただいています^^

タイ料理は

発酵調味料 × ハーブ × 野菜

をたっぷり使います!

食べることで、免疫力をアップ、できますよ^^


レッスンの募集は、こちらから優先的に行います。

〜〜〜

私事ですが、4月から、娘も中学生。

毎日のお弁当作りが始まります。

そんなこともあってか??

グルテンフリーや体質改善の講座の方から、自分でお弁当を作って持っていきたいので、お弁当のコツを教えてほしい!

と言われましたので、今日はお弁当の話をしますね^^

ちなみに、屋台文化のタイでは、あまり多くはありませんが(そもそも暑い国なので悪くなりがち)お弁当を持っていく人もいます。

タイのお弁当は、「ピント」と呼ばれるお弁当箱を使っています。



「ピント」は自分や家族のためのランチ用であるとともに、「タンブン」という功徳を積むためお寺へお参りにいくときに使われています。

最近では、サスティナブルになる、として、従来のステンレス製のものから、可愛らしいデザインが増え、ピントを使う人も増えたそうです^^

屋台でこれをもっていって詰めてもらうのだとか。



さてさて。

お弁当は、毎日の食事の中でも特別な存在。

お弁当を作る際には、栄養バランスや味のバリエーション、見た目の美しさなど、いろいろなことを考えなきゃ、、

と大変に思われるかもしれません。

そこで、今回はお弁当作りの基本的な考え方をご紹介します!

・色とりどりにする

・食材のバランスを考える

・味のバリエーションを考える

・詰める温度に注意する

・お弁当箱の選び方

色とりどりにする

お弁当の中に、色とりどりの食材を詰めることで、見た目にも美しく、食欲をそそります。

例えば、赤や黄色の野菜や果物、白身魚のおかずなど、色合いを意識して選びましょう。

赤い野菜はミニトマト(ヘタを取って)や人参

黄色はゆで卵や卵焼き

緑はブロッコリーや枝豆

など、作り置きできるものやサッとできるものを常備しておくと便利です^^

あとは海苔やヒジキなどの黒色。



食材のバランスを考える

お弁当には、主菜、副菜、炭水化物をバランスよく入れることで、栄養もしっかりと摂れます。

例えば、肉料理と野菜料理、ごはんやパン、果物やヨーグルトなど、栄養バランスの良い組み合わせを考えましょう。

この組み合わせも、上記の色で考えると、だいたいはバランスが摂れた内容になります^^



おかずの味のバリエーションを増やす

おかずの味付けも、6味を考えてあげると良いです。

例えば、酸味のあるおかずと甘味のあるおかずを組み合わせたりすると、食べ応えがあります。

薬味やスパイスを使って少し辛味を入れると、食欲も増進します。

辛味は、決して唐辛子だけではないので、お子さんにも使えますよ^^



詰める温度に注意する

お弁当箱に詰める前に、しっかり冷ましてから詰めるようにしましょう。

また、生ものは避け、しっかり加熱したものを使用することで、安心して食べることができます。

日本の場合、ご飯に梅干しは、やはり抗菌という意味でも理にかなっています。

タイではハーブですね^^



お弁当箱の選び方

お弁当箱は、使い勝手やサイズ、デザインなどを考慮して選びます。

また、保冷機能があるものを選ぶと、夏場でもおいしいお弁当を楽しむことができます。



以上が、お弁当を作る際の基本的なコツです。

素材の味を引き立てる調味料を加えたり、季節感のある食材を取り入れるなど、自分なりのアレンジも楽しんでみてください^^

メルマガでは、お弁当にオススメのおかずなどもご紹介しています♪


洗足・武蔵小山のタイ料理教室 スタジオアロイ タイ料理教室

東京都大田区北千束2-5-1
080-6867-6841
受付時間:9時から17時(平日)

・ タイ料理を気軽に食卓に!人気のタイごはんの本格レシピ
・洗足のタイ料理レッスン
・武蔵小山のタイ料理レッスン
・プライベートレッスン
・お客様の感想
・お問合せフォーム



当教室には、目黒、不動前、武蔵小山、西小山、大岡山、世田谷、横浜、府中よりお越しいただいております。

グリーンカレー、ガパオなど人気のタイ料理レシピ自分で作れるようになりたい初心者から宮廷料理やカービングなど本格的に学びたい方まで幅広く学べます。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
安藤梨鈴
安藤梨鈴
タイ料理研究家   

幼少時タイで育つ。東京海洋大学食品生産学科卒業後、大手食品メーカーの商品開発を担当。退職後、実母である、タイ料理研究家の酒井美代子に師事し、2011年にスタジオアロイタイ料理教室講師資格取得。スタジオアロイで講師を務める傍ら、タイに行き、シーサモン先生に師事し、さらに本格的にタイ料理を学ぶ。2014年より子連れの教室を主宰。現在はスタジオアロイのすべてレッスンを担当。


教室からのお知らせ

2021/6/1

【放送、無事終了しました】BS-TBS「魔法のワンプレート」に毎週月曜15時~出演しました♪
S&B食品さんのHPでアーカイブもご視聴いただけます。
初夏にピッタリのレシピなので、ぜひご覧ください^^

2020/11/21

教室のメールマガジン、配信中です。
タイ料理の魅力や、日々の料理に役立つ内容を配信していきます。
登録は無料ですので、ぜひ読んでみてくださいね♪

https://39auto.biz/staroi/touroku/entryform2.htm

2020/6/1

【シンハーソーダの公式アンバサダーになりました】
この度、シンハーソーダさまの公式アンバサダーになりました!
レッスンにお越しの皆様には、レモングラスコーディアルで作った炭酸ジュースを楽しんでいただきます♪この機会にぜひ教室にもお越しください。


ページのトップへ戻る