栄養バランスが良く 心も体も 『 綺麗に美味しくなるお料理 ヘルシー&ビューティー クッキング 』
healthy & beautyヘルシー&ビューティーお料理教室
『節分ごはん』リクエストレッスンご参加いただきありがとうございました。
恵方巻きキンパ
人参と玉葱の豆乳発酵ポタージュ
イワシ、数の子、黒豆、洋梨、いちご
海苔巻きを自宅で作りたい。
自分で作ると好きな具材で巻き巻きできます。
今回は、牛肉の甘辛炒め、茹で海老、厚焼き卵、人参ナムル、茹でたほうれん草を酢飯で巻きました。
いくらやごま、針唐辛子をトッピングしました。それぞれの具材にしっかりと味がついています。そのままパックパックお召し上がりいただけます。
恵方巻は、七福神にちなんで7種の具材をいただくと縁起がいいと言われています。
1本丸かじりも良いですが…
カロリーオーバー、フードロスの問題あります。食べられる分だけをカットして綺麗に美味しくいただきます。
平穏無事と邪気を祓う意味を込めて、豆まきや恵方巻きをいただく行事食を楽しみましょう。
「福は内!」皆さまに沢山の幸せが訪れますように祈っております。
通常は2月3日が節分になりますが、2025年の節分は、2月2日です。
節分の日付は立春の影響を受けて変動するからだそうです。
2025年の立春は2月3日です。その前日が節分となります。
また立春や夏至といった暦は国立天文台が定めていて毎年2月に翌年の歴要項を発表しています。
おうちごはんで家族と囲む食卓が幸せです。
妻の、母の愛情をキッチンから届けます。
690-0015
島根県松江市上乃木4-20-23
ひらもと歯科 栄養指導部•運動指導部
ひらもとクッキングサロン
管理栄養士、ヨガ講師
平元秀子
http://hiramotoshika.cihp2.jp/health/#about
暦の上では2月3日が立春ですが、まだまだ寒い日が続きます。風邪などひきやすい時期です。
バランスの良い食事、睡眠、適度なヨガや運動を楽しみながら、体調管理に努めて、心も体も健やかに過ごしましょう。
素敵な一日になりますように。
#節分
#節分ごはん
#管理栄養士ママ
実は #60代
#バランスの良い食生活
#愛情たっぷり
#管理栄養士が伝える
私はひらもと歯科で医療事務、管理栄養士をしている傍ら、長きにわたり、赤ちゃんからご高齢の方々にヨガ講師、お料理教室講師としてご指導をさせていただいています。
どんなに世の中が変化しても、生きてゆく為には「変わらないもの」があります。食べる事と運動すること。どちらも私達の心身の健康増進、維持の為に欠かせません。
まずは自身の健康を守り、皆様の健康を守る、情報発信をさせていただきます。
時代は早いスピードで変化してゆきますが、明るく元気に大切な事を皆様にお届け出来る架け橋になりたいと思い、これからも精進して参ります。
ひらもと歯科・歯科発栄養指導部ではfor Health(健康な心と体)for Beauty(内なる美しさ)for Happy(自分らしく生きる)をテーマに明日から実践できる新しいライフスタイル、新しい食事習慣を提案します。#ひらもとヨガサロン #ひらもとクッキングサロ#おうちカフェン#松江お料理教室講師#ヨガインストラクター#ヨガ講師#野菜ソムリエ#日本野菜ソムリエ認定料理教室#島根県松江市#顔ヨガインストラクター#身体に優しい料理#美容#健康#丁寧な暮らし#楽しいお料理教室#家族団欒#恵方巻きキンパ#ロイヤルコペンハーゲン
https://www.instagram.com/reel/DFcahSahncO/?igsh=MXUwdWVmbzB2OThpYw==
平元 秀子 on Instagram: "healthy & beautyヘルシー&ビューティーお料理教室 『節分ごはん』リクエストレッスンご参加いただきありがとうございました。恵方巻きキンパ人参と玉葱の豆乳発酵ポタージュイワシ、数の子、黒豆、洋梨、いちご海苔巻きを自宅で作りたい。自分で作ると好きな具材で巻き巻きできます。今回は、牛肉の甘辛炒め、茹で海老、厚焼き卵、人参ナムル、茹でたほうれん草を酢飯で巻きました。いくらやごま、針唐辛子をトッピングしました。それぞれの具材にしっかり…hideko_hiramoto on January 30, 2025: "healthy & beautyヘルシー&ビューティーお料理教室 『節分ごはん』リクエストレッスンご参加いただきありがとうございました。恵方巻きキンパ人参と玉葱の豆乳発酵ポタージュイワシ、数の子、黒豆、洋梨、いちご海苔巻きを自宅で作りたい。自分で作ると好きな具材で巻き巻き…www.instagram.com
大学卒業後、総合病院で生活習慣病の栄養指導を担当し勤務。現在は歯科受付業務、ヨガ講師としても活動中。自宅でのお料理教室の継続開催を経て2014年11月に移転新築開業したひらもと歯科の2階にヨガ&クッキングサロンをオープン。管理栄養士、高校二級、中学一級 家庭科教員免許、食品衛生監視員、食品衛生管理者任用資格、野菜ソムリエ、ファスティングアドバイザー、食用ゆり根アドバイザー認定料理家