わんこパンチャリティーと胡麻ラーメングルテンフリー

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > わんこパンチャリティーと胡麻ラーメングルテンフリー

最終更新日:2023/11/28

おうちパン教室 『椿の家』(埼玉県さいたま市中央区)

グルテンフリーのパンとお菓子を作って、健康的で美味しいヘルシーライフを楽しみませんか?

この教室のフォロワー:
27人
過去の予約人数:
20人

看板犬がいる米粉パンと米粉のお菓子教室『椿の家』埼玉/南与野

>>ブログを見る

わんこパンチャリティーと胡麻ラーメングルテンフリー
2020/1/23 19:00 UP

こんばんは



いやいや~

お待たせ致しました!

え?待ってない?

そぉ言わずに~いけずぅ~





そんな小芝居は置いておいて

お問い合わせ&お申込み ありがとうございます!

ここからもできるよ~
 ↓
おうちパン教室『椿の家』
 ↓
椿の家HP




なんだかんだ、レッスンレポもたまっているけど

ちょっと置いておいて(笑)

わんこパンチャリティー コンプリートのお話です


わんこパン☆かぼちゃ





ゆ:それくれろ~

んーちょっと待っててね~



わんこパン☆にんじん




ゆ:チラッ



ニンゲン用で


シュトーレン



ゆ:チラッ




デニッシュロール






ソーセージロール



これをもって、1月19日(日) ワンドク 里親さん新年会に参加しました


里親さん達に購入して頂き、

売上げは全て

まるっとするっとワンドク後輩わんこさん達へ寄付しました

柚はまだ分からないかもしれないけど、

天使の椿姫は、めちゃくちゃよろこんぶだろうなぁ~

ママがつーたんの後輩さん達のためにわんこパン焼くと

すんごく喜んでくれたんだよね~

昨年のわんこパンチャリティーの時も

ほんとうは心臓がしんどかったのに

ちゃーんと見守ってくれていたなぁ。。。

椿姫のことを想うと、やっぱりまだ泣いてしまうけど

柚と一緒に、一歩一歩がんばるね~




前日夜中までかかったけど、

椿姫だけじゃなく、柚もパパも応援してくれたよ~

だからママがんばれたよ~







ゆ&パ:ぐーすかぴー




そんなわけで、ワンドク里親さん新年会の様子をチラッと

チラレポです

犬使いになったキミちゃんが

わんこパンをあげてる様子

みんな可愛い子達ばかりです

目が真剣だね~

ゆずはオチリくんくんしてるね~


犬使いキミちゃんは、苺もあげちゃうあげちゃう~(笑)




ゆりちゃん、なんて可愛い表情なんでしょう






そして、誰よりもはじけまくる人

その名も・・・YUZU !!! ゆず


ゆ:うりゃぁ~~~!
ゆ、ゆず・・・^^;そのお手手とそのおカオ・・ゆ:うりゃうりゃ~~

ゆ、、ゆず・・・ラテくんにドン引きされてるってばぁ。。キミちゃん家の次男、楓太郎ちゃん(トイプー)が大好きでとにかく わんプロ しかけまくり女子・・(;^_^Aぷうちゃん、疲れ切ってるねぇすまないね~この4分割の右下のおさしんゆずのそのお手手は、いったいその後どうなったんだい?ぷうちゃんギョめんねぇ~

※新年会のおさしん キミちゃんとにーなちゃんママのものも掲載しております

転用許可を頂きました







その日、おうちに帰ってご飯を食べたら

こうなってました



ゆ:あ~たのしかったぁ~

そのようだね~

はじけまくっていたね~


ゆ:プロレス大好き~
うん、知ってる ママ知ってるよ美味しい干し芋をチャリティーで買ってきました干し芋を見つめる目が真剣です
ゆ:パクッ





わんこパンを待つ柚

可愛く待つこともできます(笑)



ゆ:待ってるよ いいこだよ~ちょうだ~い

はーいどうぞ~





2018年1月

2年前のおさしんです

ちょうど2年前の今頃は、都心でもさいたまでも大雪が降っていたね



つ:ほよよ



つ:ほへ~

つフィンクス作ったね~

また大雪降ったら、今度は

つ~タンカーメン作る予定だったんだよ~




おうちパン教室『椿の家』では

保護団体ワンダフルドッグスさんを

おーるうぇいずえぶりで~応援しております





おまけ的に、わんこごはん載せます

胡麻ラーメン☆グルテンフリー



いつも、八宝菜てきな野菜炒めを作り、

米の麺を茹でて

ラーメンのスープを入れて、味玉も作っておいて

全部合体でニンゲン用のラーメンを作ります




今回は、ゆずもラーメンにしたので、

野菜炒めのところは、ニンゲン用の豚肉は別炒めにして

野菜だけを炒めて、ゆずの野菜を取り分けてから、

ニンゲン用のは豚肉と合体して味付けをしました

ゆずのほうは、野菜炒めをキッチンハサミでチョキチョキカットして

茹でてある鶏むね肉&その肉汁さまを合体

美味しいかつお出汁を加えました

米の麺を茹でて、ハサミでカットして

野菜&肉&汁を乗せて、

美味しいゴマを、ふりかけて完成です


味噌ラーメンの、味噌抜きなので、ゴマラーメンです

柚ねー、やっぱり爆食女子でした~

あはは~

でもそれ、いつもだね~





わんこごはんに入れたお野菜

・白菜・ニンジン・にんにく(極わずか)・ゆりね←滋養にいいの

・もやし・きのこ類・ピーマン

・鶏むね肉&肉汁さま

・かつお出汁

・胡麻

ニンゲンのほうには、長ネギを追加しました

鶏肉がNGさんは、ツナ缶(ツナ純)とか他のもので作って下さいね~



こんなんでいいかなぁ?







今日もレッスンありがとうございました

明日もパン教室、楽しく美味しく作りましょうね~




つ:またね~なの~



心の友たちへ、がんばるあなたを応援します

と言ってくれてありがとう

私は私らしく元気にね~って言ってくれてありがとう

相変わらずのカメレスは続くけど

がんばるね~




お付き合いありがとうございます




美味しい&楽しいに出会えます

パン教室 体験ご希望のかた お問い合わせはこちらのクスパサイト またはHP からどうぞ

おうちパン教室『椿の家』
 ↓
お問い合わせページ 





JHBS認定 おうちパン教室 『椿の家』


新コースは、パン2種類&お菓子作ります

10月より、価格が変わりました
ファミリーコース2,530円/ 1回 (各・全12回)
初級2,750円/ 1回 (全6回)
中級3,300円/ 1回 (全12回)
上級3,850円/ 1回 (全12回)
 (入学金:2,200円)
単発☆特パンレッスン 3,850円/ 1回
コースでは出てこないJHBSオリジナルの美味しいパンを2種類作ります

ケーキレッスンⅠ・Ⅱ・Ⅲ3,850円/ 1回 (各・全6回)
※ケーキレッスンは、2020年4月からは4,400円/ 1回に変更になります

 
↓下記、趣味なび・クスパのタグから別サイトへジャンプできます





さいたま市 中央区 の おうちパン教室 『椿の家』
JR埼京線 : 南与野 / 与野本町

#ArticleFooter { margin-top: 2em; /*記事下からの距離*/text-align:center;/*定型文を真ん中に表示します*/border: 1px solid #ccc;/*枠*/padding: 5px 10px;/*枠の内側*/}

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
Fumiko Kimura
Fumiko Kimura
教室主宰   宮城県出身

仙台出身さいたま市在住のパン講師
電機関係の営業事務で長く務めた後、埼玉に移住し、教室開業しました
今は天使の元保護犬の椿ちゃんと始めたパン教室です
ヒトもわんこさんも医食同源を大切に健康でありたいと願い、食をサポートしてます
日本薬膳学会 健美薬膳師

教室からのお知らせ

2021/6/29

米粉パン界で第一人者の多森サクミさんのレシピ
『かるふわ米粉パン』 対面レッスンを開始致しました
グルテンフリーで、驚きのふんわり柔らかい食パンが作れます
レッスン料 4,500円
メッセージにてご連絡下さい

2021/6/28

除菌・換気・マスク着用にて
少人数でのパン教室開催となっております
マスク越しではありますが、楽しい&美味しい時間で、ストレス発散されて下さいね

2020/6/10

みなさまにとって、今まで当たり前だった普通の生活ができるようになりますように~☆彡 更にパワーアップできますように~☆彡 初めてパンを作るという方でも大丈夫です。新たなる一歩を『椿の家』でご一緒しませんか?お手伝い致します。
換気・除菌に気を付けて、今週よりお教室再開致します


ページのトップへ戻る