ラトリエ・トーマは、基本のお菓子作りが学べるお教室です。
🥧手軽に本格キッシュ!香ばしいタルト生地と濃厚フィリングをマスターしよう🥧
このレッスンでは、フードプロセッサーを使って折り込みなしで簡単に作れるサクサクのタルト生地から、ベーコンとズッキーニが絶妙に絡み合う贅沢なキッシュの作り方を学びます。パリの総菜屋さん直伝のレシピで、濃厚なチーズと卵のフィリングが加わり、一口食べるだけでカフェで味わう本格的なキッシュの味わいを楽しめます!
さらに、このキッシュは季節ごとに具材をアレンジできるので、毎回違った味わいを楽しむことができます。マッシュルームやホウレンソウ、玉ネギなど、自由にアレンジして、オリジナルのキッシュを作りましょう!
手軽なのに本格的で、家でカフェのような美味しいキッシュを楽しみたい方にぴったりのレッスンです。この機会に、家族や友人にも自信を持って振る舞えるキッシュ作りをマスターしませんか?
サイズ:直径16㎝
レベル:初級
サクサクのプリゼ生地を土台に、しっとりと焼き上げたアーモンド風味のアパレイユを組み合わせ、上品なタルト生地に仕上げます。主役のパイナップルは、ジューシーに煮たコンポートにして、酸味が気になる方にも安心の甘さに。余分な水分をしっかり抜いて、パイナップル本来の香りを引き立てています。
仕上げには、滑らかなクレームディプロマットを薄く塗り、その上にパイナップルを向日葵のように美しく並べます。見た目も味も満足感たっぷりの一品です。
おいしいパイナップルが手に入る季節限定のフルーツタルト、ぜひ一緒に作りましょう!
サイズ:直径16cm
レベル:初心者~中級者
ココナッツとキャラメルの贅沢アントルメレッスン 〜香ばしさとコクが織り成す絶妙なバランス〜
🥥 ココナッツとキャラメルの贅沢なアントルメ作りを学ぼう!🍮
このレッスンでは、香ばしいピスタチオとココナッツを散りばめたビスキュイ生地を使い、キャラメルババロアとココナッツのババロアを重ねた、贅沢で美味しいアントルメを作ります。
お菓子作りの基本である泡立て方、混ぜ方、絞り方のテクニックを学びながら、ビスキュイの香ばしさとキャラメルのほろ苦さ、ココナッツのコクを絶妙に組み合わせたアントルメを仕上げます。
キャラメルとココナッツの相性が抜群で、見た目も美しいアントルメを作れるようになるこのレッスンは、技術と味わいの両方を楽しみながら学べる絶好のチャンスです!
贅沢なスイーツ作りを一緒に体験して、素敵なアントルメを作り上げましょう!
サイズ:直径15cm 高さ5㎝
レベル:初級~中級
爽やかオレンジのアントルメ ~ふんわりスポンジ&なめらかババロア~
暑い日にぴったり!爽やかオレンジのアントルメを作りませんか?
ふわふわで口どけの良いスポンジは、お菓子屋さんにも負けない仕上がりに。スポンジ作りに悩んでいる方には、コツをしっかりお伝えします!
オレンジのババロアは、プルンとしながらも口の中でスーッと溶けるなめらか食感。固すぎず、軽やかで夏にぴったりの味わいです。
さらに、手作りの甘酸っぱいオレンジのコンポートもご紹介!簡単に作れるので、ご家庭でのデザートアレンジにも大活躍。凍らせてシャーベット風にするのもおすすめです。
見た目も爽やかで、味わいも贅沢なオレンジのアントルメを一緒に作りましょう!
サイズ:直径16㎝
レベル:初級
お菓子作りの「基本」をコンセプトに、テクニックや素材、器具などの基礎知識を一緒に学び、レッスン以外のお菓子にも応用できるようご指導していきます。
■略歴■
都内の洋仏菓子店を経て渡仏。
パリ市内の菓子店勤務。帰国後、代官山の料理学校の製菓准教授として実習担当シェフに就任。
同社退社後、師事するフランス人シェフと共に製菓コンサルタント業に従事。
独立後、焼き菓子とマカロンの専門店を開店。