温石会(神奈川県横浜市中区)の2024年10月レッスン情報

クスパ > 神奈川県 > 横浜市 > 温石会 > レッスン情報

最終更新日:2025/7/17

温石会(神奈川県横浜市中区)

様々な日本料理のテクニックと、料理の段取り、美しい盛付とともに献立力を上げていきます。

この教室のフォロワー:
85人
過去の予約人数:
113人

レッスン情報

カレンダーを隠す

29
30
1
全1件
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
全2件
19
全1件
20
全1件
21
全1件
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
  • 満席
  • 残席あり
  • キャンセル待ち受付中
  • 予約済
レッスン一覧
10月の予約可能レッスン
202410 1日 (火)

初秋をテーマに茶懐石レッスンを開催します。日ごろのおもてなしにも応用がききますし、前日からの用意なども詳しくお伝えします。

  • 受講料:11,000円(税込)
    10月 1日(火) 11:00〜16:00
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:5名
20241018日 (金)

出汁の引き方や、魚のおろし方など、基礎をしっかりやる講座です。

  • 受講料:6,500円(税込)
    10月18日(金) 11:00〜14:00
    満席
  • 10月18日(金) 15:00〜18:00
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:5名
20241019日 (土)

出汁の引き方や、魚のおろし方など、基礎をしっかりやる講座です。

  • 受講料:6,500円(税込)
    10月19日(土) 17:00〜20:00
    満席
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:5名
20241020日 (日)

旬の食材を駆使しておもてなし料理を作ります。

  • 受講料:7,000円(税込)
    10月20日(日) 16:00〜19:00
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:5名
20241021日 (月)

旬の食材を駆使しておもてなし料理を作ります。

  • 受講料:7,000円(税込)
    10月21日(月) 11:00〜14:00
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:5名
先生情報
亮さん
亮さん
懐石教室温石会主宰   東京都出身

温石会主宰。利き酒師、日本酒学講師、酒匠、SSI専属テイスター、焼酎利き酒師、チーズコーディネーター。
出張料理、飲食店メニュー開発、地方の特産品開発のほか、自治体やカルチャースクールでの日本料理講座、日本酒講座多数。日本の伝統食文化の伝承がライフワーク。
書籍:「八寸・強肴に困らない本」・「茶事の懐石料理がホントに一人で作れる本」(世界文化社)、「おもち」(成美堂出版)ほか

教室からのお知らせ

2025/7/8

料理本のアカデミー賞ともいわれる『gourmand world cook book awards』。世界150カ国からエントリーされた料理本大賞がありまして、ちょうど
今年で30周年。
そのなかの、Food&Drink部門で30周年ベストオブベストに拙著が選ばれました!
受賞式では名前を呼ばれた時、本当にびっくり!スピーチもその場で頭で日本語を英語に訳しながら話してまして、かなりゆっくりペースであります。
日本酒と懐石の本で受賞でき、本当に素直に嬉しいです。
これを励みに、日本の素晴らしい食文化伝承を、これからも頑張ります。

2025/7/8

料理本のアカデミー賞ともいわれる『gourmand world cook book awards』。世界150カ国からエントリーされた料理本大賞がありまして、ちょうど
今年で30周年。
そのなかの、Food&Drink部門で30周年ベストオブベストに拙著が選ばれました!
受賞式では名前を呼ばれた時、本当にびっくり!スピーチもその場で頭で日本語を英語に訳しながら話してまして、かなりゆっくりペースであります。
日本酒と懐石の本で受賞でき、本当に素直に嬉しいです。
これを励みに、日本の素晴らしい食文化伝承を、これからも頑張ります。

2025/7/8

料理本のアカデミー賞ともいわれる『gourmand world cook book awards』。世界150カ国からエントリーされた料理本大賞がありまして、ちょうど
今年で30周年。
そのなかの、Food&Drink部門で30周年ベストオブベストに拙著が選ばれました!
受賞式では名前を呼ばれた時、本当にびっくり!スピーチもその場で頭で日本語を英語に訳しながら話してまして、かなりゆっくりペースであります。
日本酒と懐石の本で受賞でき、本当に素直に嬉しいです。
これを励みに、日本の素晴らしい食文化伝承を、これからも頑張ります。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

cocoti_pot

cocoti_pot

(大阪府東大阪市)

スタジオ168

スタジオ168

(愛知県名古屋市東区)

L'atelier du pain

L'atelier du pain "Ma joie"

(静岡県)