いやさかクッキング(山梨県中央市)の2016年4月レッスン情報

クスパ > 山梨県 > いやさかクッキング > レッスン情報

最終更新日:2024/2/25

いやさかクッキング(山梨県中央市)

発酵食、酵素玄米、穀物菜食で美と健康をサポート!! 山梨県中央市【いやさかクッキング】

この教室のフォロワー:
6人
過去の予約人数:
29人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
4月の予約可能レッスン
2016 4 7日 (木)

すぐに使えるカンタンメニューが身に付く。ホッと出来るごはんで家族みんなが笑顔に!
出来るだけオーガニックの食材と上質な調味料を使用。動物性食品・砂糖不使用。

  • 4月 7日(木) 11:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2016 4 8日 (金)

すぐに使えるカンタンメニューが身に付く。ホッと出来るごはんで家族みんなが笑顔に!
出来るだけオーガニックの食材と上質な調味料を使用。動物性食品・砂糖不使用。

  • 4月 8日(金) 11:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2016 4 9日 (土)

すぐに使えるカンタンメニューが身に付く。ホッと出来るごはんで家族みんなが笑顔に!
出来るだけオーガニックの食材と上質な調味料を使用。動物性食品・砂糖不使用。

  • 4月 9日(土) 11:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2016 416日 (土)

柔らかく食べやすいだれもがおいしいを連発する「酵素玄米ごはん」。作りやすい手順とカラダに良い理由、習ってみませんか?毎回大好評の副菜2品とお味噌汁を一緒に作ります。

  • 4月16日(土) 10:30〜12:30
  • レッスン内容:マクロビオティック
  • 定員:6名
2016 421日 (木)

元気&若返りを応援する野菜、雑穀、発酵食の料理クラス。日常のお役立ちメニュー~おもてなしメニューまで。
菜食ごはん、雑穀の使い方学びたい方にも!!

  • 4月21日(木) 11:00〜14:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2016 422日 (金)

元気&若返りを応援する野菜、雑穀、発酵食の料理クラス。日常のお役立ちメニュー~おもてなしメニューまで。
菜食ごはん、雑穀の使い方学びたい方にも!!

  • 4月22日(金) 11:00〜14:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2016 423日 (土)

とくに甘さを強く出して製菓用として使える麹甘酒の作り方
製菓用甘酒を使った2種類の甘酒アイスの作り方

  • 4月23日(土) 10:30〜13:00
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:5名

元気&若返りを応援する野菜、雑穀、発酵食の料理クラス。日常のお役立ちメニュー~おもてなしメニューまで。
菜食ごはん、雑穀の使い方学びたい方にも!!

  • 4月23日(土) 11:00〜14:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2016 428日 (木)

とくに甘さを強く出して製菓用として使える麹甘酒の作り方
製菓用甘酒を使った2種類の甘酒アイスの作り方

  • 4月28日(木) 10:30〜13:00
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:5名
先生情報
末木 弥栄子
末木 弥栄子
発酵、菜食の料理講師   愛知県出身

穀物菜食の教室を始めて18年。
子どもの体質改善目的で、独学でマクロビオティックを実践したことが始まり。
穀物菜食、雑穀料理、酵素玄米、重ね煮、手当法などを学び、伝え、探究する日々。
息子三人が全員成人し、夫婦だけの落ち着いた暮らしの中で教室を続けています。
2008年「未来食つぶつぶ」初のインストラクター取得。

教室からのお知らせ

2023/9/17

レッスン料の支払い方法及びキャンセルポリシーについて、運営側と相談中となっています。
そのためお申し込みや問い合わせは、「この教室へ問い合わせ」からご連絡下さい。


ページのトップへ戻る