作り続けれらるお弁当 四月のお弁当(お稲荷さん、鯖の竜田揚げ、肉団子、大福豆の甘煮、桜でんぶ、新生姜の甘酢漬け)

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > Salon de Mirepoix (ミルポア料理教室) > レッスン情報 > 作り続けれらるお弁当 四月のお弁当(お稲荷さん、鯖の竜田揚げ、肉団子、大福豆の甘煮、桜でんぶ、新生姜の甘酢漬け)

最終更新日:2025/3/7

Salon de Mirepoix (ミルポア料理教室)(東京都世田谷区)

手軽に美味しく、何度でも作りたくなるレシピが学べます!料理の楽しさとノウハウが身につく教室にようこそ

この教室のフォロワー:
391人
過去の予約人数:
2498人

ミルポアお弁当部では、講師がデモンストレーションで次々に作り上げるお惣菜(事前準備品もあり)を各自でお弁当箱に詰めていただき、皆様ご一緒にご試食いただくレッスンです(ご持参のお弁当箱に詰め、お持ち帰りいただいてもOKです)。
作り置きできるお惣菜ですので、お弁当に限らず日々のご飯作りにも大活躍とご好評いただいております。

今回はお花見や運動会、遠足に持って行きたい、行楽にぴったりのお弁当をご紹介します。
お稲荷さんはお一人4個包んでいただきます(うち2つはオープン稲荷)。
お弁当に詰めきれなかったお惣菜はお持ち帰りいただけますので、容器やジップロック、保冷剤等をご持参ください。

毎月その月の一週間のお弁当献立例も併せてご紹介します。
ここでは前日準備しておくことや日持ちするおかずの使い回しやアレンジ等、一週間を効率的にやりくりするコツやポイントについてご紹介します。
デモンストレーションでは献立例のうち1日の献立を再現します。普段講師が普段お弁当を作る様子をそのまま再現してご紹介しますので、時間配分や効率的な手順についてもご参考にしていただけると思います。
お弁当作りに不慣れな方、詰めるのが苦手な方も、丁寧にガイドしますので安心してご参加ください。

献立は季節に合わせた4~6種類の主菜と副菜をご紹介し、レシピは全て差し上げます。
お弁当用のおかずはしっかり目の味付けで日持ちしますので、作り置きのお惣菜としてもご活用ください。

お弁当箱は教室のものをご使用いただけます。わっぱ中心に使いやすく見栄えのするお弁当箱ばかりですので、お弁当箱選びの参考にもしていただけると思います。もちろんご持参いただいてもOKです。

ミルポアお弁当部は、こんな方におすすめです。
・お弁当作りをもっと楽しみたい
・最近お弁当がマンネリ化してきた
・キレイにお弁当を詰められるようになりたい
・安心・安全なお弁当作りを知りたい
・作り置きのレパートリーを増やしたい
・お弁当は作らないが、簡単でおいしいご飯が作れるようになりたい

レッスン参加者には、ミルポアお弁当部のLINEオープンチャットに参加できる特権付き。
オープンチャットでは講師や生徒さまが作るお弁当写真のアップや、お弁当にまつわるトピックのやり取り、質疑応答にも対応します。

作り続けれらるお弁当 四月のお弁当(お稲荷さん、鯖の竜田揚げ、肉団子、大福豆の甘煮、桜でんぶ、新生姜の甘酢漬け)

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■開催場所 東京都 世田谷区 桜丘
■レッスンメニュー ・お稲荷さん
・鯖の竜田揚げ
・肉団子
・大福豆の甘煮
・桜でんぶ
・ビーツの甘酢漬け(または新生姜の甘酢漬け)
■レッスン内容 家庭料理
■レッスンの流れ ①その月のトピックや旬の食材、一週間の献立例のご紹介

②何品かデモンストレーションで作り方をご確認いただきます

③お弁当作り
形や素材の異なるお弁当箱をいくつかご用意しておりますので、お好きなものを選んでいただき、実際にお弁当を詰めていただきます

④ご試食・レシピ補足

⑤Q&A
■受講料 6,500円(税込)
■定員 6名
■持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具

お弁当箱はこちらでご用意しますが、ご持参いただいてもOKです。
ご持参いただく場合、500~600ml前後を目安としてください。カップや仕切りはあまり使いませんので、サイズの大きいお弁当箱だと詰め方が難しくなる場合がございます。
■備考 ・同業者の方はご予約時にその旨お知らせください
・レシピの無断転載・複写・販売等はご遠慮ください。

<ご予約・お越しいただく皆様へのお願い>
・以下に該当される方にはレッスンへの参加はご遠慮くださいませ
 ・感染と思われる症状(発熱、強い倦怠感、味覚障害等)のある方
 ・ご家族、身近な知人に感染者、もしくは感染と思われる症状が発生されている方
 ・過去2週間以内に海外より帰国された方、もしくは当該者との濃厚接触者
・レッスン・ご試食前の手洗い、手指消毒の徹底にご協力ください
・マスク着用をお願いいたします
・ご試食はされずにお持ち帰りいただいても結構です。保冷バッグ、保冷剤をご持参ください
・女性のみの参加とさせていただきます
・コロナ感染が収まるまでは、大変申し訳ございませんがお子様のご同伴はご遠慮ください
■クスパ決済のキャンセルポリシー
  • レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
  • レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
  • レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
Kyoko Takeuchi
Kyoko Takeuchi
料理教室主宰   東京都出身

大学卒業後、IT業界にて働く傍ら、ル・コルドン・ブルー東京校にて料理のディプロム取得。
その後、和食、中華と各方面の専門家に師事し、退職、出産を経て、
2012年より自宅にて料理教室「Salon de cuisine Mirepoix(ミルポア料理教室)」を開設。
2015年よりクックパッド料理教室 認定講師。

教室からのお知らせ

2025/2/21

ブログを更新しました。
「焼きビーフンの魅力 ヘルシー&手軽に作れる万能麺!」
ベタつかない、パサつかない、理想的な焼きビーフンのコツとは?
おすすめのビーフンもご紹介!


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

おやこパン教室 きみパン

おやこパン教室 きみパン

(埼玉県さいたま市北区)

手づくりパン教室「HUWAHUWA]ふわふわ

手づくりパン教室「HUWAHUWA]ふわふわ

(大阪府堺市美原区)

なぎの木パン教室

なぎの木パン教室

(神奈川県川崎市)