発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)のレッスン情報一覧

クスパアワード2024とは?
1年で最も支持を集めた料理教室の先生を発表するクスパアワード。2024年も、ユーザー様からの投票数・クチコミ数・アクセス数などを総合的に審査し、満足度が高かった教室を表彰する予定です。
各教室のページに「クスパアワード2024 この教室に投票する」ボタンが表示されます。
2024年に参加した料理教室のなかで、もっとも満足度の高い教室へご投票をお願いいたします。
なお、投票はお1人様1教室しかできません。不正があった場合は無効票となります。
投票期間:2024年12月16日(月)~2025年1月27日(月)

クスパアワード2023はこちら

×
2024年一番満足度の高い教室は?クスパアワード投票受付中!

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > 発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』 > レッスン情報

最終更新日:2025/1/17

発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)

《暮らしを楽しむ台所》をテーマに発酵や旬の食材を活かした『おうちごはん』の教室です♪

この教室のフォロワー:
213人
過去の予約人数:
1181人

クスパアワード2024この教室へ投票する


過去のレッスン

全126件中10件表示

 1  2  3  4  5 次の10件>

こちらは昨年の人気レッスンのリバイバル開催です!
白菜や大根が美味しい今『本当に美味しくて、本当に体に良いキムチ』を一緒に作りませんか?
教室では『自家製甘麹』をたっぷり使った、贅沢でうま味たっぷりのキムチをお作り頂きます!

日本で一番売れている漬物『キムチ』。健康や美容に良いと大人気ですね。その秘密が発酵キムチに沢山含まれる『乳酸菌』の力!しかし、市販の物にはキムチ風に漬けられた物もしばしば在るようです。
キムチは難しそうと思われがちですが、キムチの素『ヤンニョム』さえ作っておけばいつでも簡単に漬けることができますよ。少量を冷蔵庫で熟成させれば、失敗なく作る事ができます♪
辛いのが苦手な方は、辛さや甘さの調整もできますのでご安心ください。
最初の一歩はぜひご一緒に!
『無添加&100%生きた乳酸菌たっぷりの美味しいキムチ』を手に入れましょう!!
今回は、韓国料理の中でも人気の『キンパ』(韓国のり巻き)の実習&ランチ付き☆お子さんにも大人気です(^^)v
【生徒様からのご感想】
☆ずっとやってみたかったので、自分で作れて感動です!
☆ずっと作り続けたい美味しさです❤
☆美味しくて、発酵する前に食べちゃいました。
☆太巻きの巻き方までマスターできました!  など

既に受けたいです!のお声も沢山頂く人気レッスンとなります。
ぜひ、公式LINEにご登録いただき、予約開始日をチェックしてくださいね。
(@204ffeda)

レッスン内容:
韓国料理

大人気の【米粉のクッキー缶~春夏version~】に続き第二弾!
今回はちょっとリッチなフィナンシェやフロランタン、香り高いスパイスなどを使った米粉のクッキーをご紹介します。
私の一押しは『酒粕塩麹クッキー』!
人と会う機会が増えるこれからの季節、プレゼントにもおすすめです。

私が普段使いによく作る《米粉のクッキー》
グルテンフリーや体に優しいのはもちろん、なによりサクサク・ザクザク・香ばしくて美味しいのが魅力です。
流行の米粉ですが、クッキーなら!と作ってみて失敗した経験のある方も多いかもしれません。
今回も小麦粉との違いや米粉の特性をご紹介しながら、いろいろなパターンの米粉のクッキーを作っていただきます。
実はどれもこれも簡単!ビニール袋1つで作れちゃいますよ。
でき上がったクッキーはかわいい缶に詰めてお持ち帰りいただきます♪
クッキー缶が上手く詰めれない!そんなお悩みも解決しましょう!
ご自身へのご褒美に体に優しいクッキー缶いかがですか?

☆途中で軽食をご用意させて頂きます。

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

私が普段使いによく作る《米粉のクッキー》
グルテンフリーや体に優しいのはもちろん、なによりサクサク・ザクザク・香ばしくて美味しいのが魅力です。
流行の米粉出っすが、クッキーなら!と作ってみて失敗した経験のある方も多いかもしれません。
今回は小麦粉との違いや米粉の特性をご紹介しながら、いろいろなパターンの米粉のクッキーを作っていただきます。
実はどれもこれも簡単!ビニール袋1つで作れちゃいますよ。
でき上がったクッキーはかわいい缶に詰めてお持ち帰りいただきます♪
クッキー缶が上手く詰めれない!そんなお悩みも解決しましょう!
ご自身へのご褒美に体に優しいクッキー缶いかがですか?

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

11月の発酵・薬膳ごはんの会はこれから寒さが厳しくなる『冬』を上手に乗り切る方法をご紹介します。
冬の大敵はなんと言っても『寒』。この『寒』によって大切な『腎』の働きがダメージを受け、エネルギー不足や血行不良、冷えなどの症状が現れます。
《こんな方におすすめ》
・冷え性
・冬場に風邪をひきやすい
・足腰に冷え、だるさ、痛みを感じる
・老化が気になる
・元気がない     など
冬の薬膳会でお話する五臓の『腎』は、私たちの一生を支える大切な働きをしています。
体の老化や体力低下が気になる方は『腎』を強化して目指せアンチエイジング!!

薬膳ごはんの会で使う調味料は〔自家製発行調味料〕が基本です。塩麹・醤油麹などのレパートリーを増やしたい方もぜひお気軽にご参加ください。


《季節の薬膳スケジュール》
3月 春の薬膳
5月 長夏(梅雨)の薬膳
7月 夏の薬膳
9月 秋の薬膳
11月 冬の薬膳

☆初めて薬膳会に参加される方は『はじめてさんの発酵・薬膳ごはんの会】のご受講を先にお済ませください。
(上記の月に定期開催しています。場合によっては順番が逆になっても構いません)

☆薬膳会の料理は基本講師のデモンストレーションです。

☆レッスン内では基本的に自家製発酵調味料『塩麹・醤油麹・甘麹』などを使用します。
 毎日使う麹調味料は薬膳料理の第一歩です!
【基本の塩麹・醤油麹の会 和食編】【甘酒・甘麹編】【便利な作り置き麹調味料洋食編・中華編】【季節の発酵ごはんの会】も不定期で開催しています♪

☆来年より受講費が変わります。(6000円~6500円予定)

レッスン内容:
薬膳料理

日本に古くから伝わる『お味噌』
今では買うのが当たり前ですが、少し前までは各家庭で一年分を仕込むのが当たり前でした。
それぞれの味噌の味を自慢し合ったことから、今では自分の事を褒めることを「手前味噌」というようになったとか。
昔から私達日本人にとって無くてはならない「お味噌」。とても栄養価が高く、体を強くする発酵食品としても注目を浴びています。
教室で人気の「自家製発酵調味料の会」の中でも、人気の高いのがこの「手前味噌の会」。
毎年、「心配でしたが美味しくなりました❤」の声を沢山戴いています。
家では大変な大豆を柔らかく煮るところまではご準備させて頂きますので、先ずは気軽に挑戦しにきてください。
市販の物には無い美味しさと、熟成を待つ間の楽しさも愛情もいっぱいの自分だけのお味噌は格別ですよ。
まずは基本の米味噌を贅沢に麹15割で仕込みます!出来上がり目安約1.5㎏

《Mama's Kitchen+ 手前味噌の会の特徴》
✽味噌の魅力と失敗しない為の発酵についても学べます!
✽いろんな味噌の食べ比べ
✽味噌作りに適した国産大豆と麹を使った安心・美味しい味噌仕込み
✽保管しやすい立体袋
✽味噌を使った料理のレシピと美味しいランチ付き♪
✽安心💛困った時のフォロー付き

☆4名以上でグループレッスン可能です。ご連絡お待ちしてます❤

レッスン内容:
家庭料理

【きのこ麹】を使いこなす!クリスマスLesson第2弾🎄
こちらは【きのこ麹でクリスマス①】をご受講済の方向けレッスンです。
が、今回はこちらでもきのこ麹の作り方からご紹介します!
きのこと麹のWのうま味で特別な日のお料理も美味しくしてくれる『きのこ麹』
洋食に欠かせないコンソメやブイヨン代わりに使えます。
今回もきのこ麹のレパートリーを広げられる、パーティーメニューをご紹介します♪
〔特別な日〕だからこそ、手作りを楽しんでくださいね♡

☆きのこ麹でジューシーミートローフ
なんと使う調味料は香辛料と『きのこ麹』だけ!美味しさがギュッと詰まったミートローフです。
今回は大人向けの赤ワインを使ったマスタードソースとお子さん向けのチーズソースをご紹介します。
付け合わせには定番のマッシュポテトが欠かせません(^^)
☆海老とキノコの塩麹アヒージョ
手軽に作れてパーティー映えするアヒージョも塩麹を使うと更に美味しさがアップします!
オイルはパンにつけて残さずお召し上がりください❤
☆マッシュルームスープのポットパイ
レストランで出されるような濃厚マッシュルームスープもきのこ麹があれば簡単に♬
今回は市販のパイシートを使って可愛いポットパイに仕上げます。
☆ビーツとりんごのシナモンサラダ
ビーツとりんごを使ったクリスマスカラーのサラダにシナモンの香りをのせて仕上げます。
☆カラメルりんごとカスタードのミルフィーユ仕立て
りんごをほろ苦くキャラメリゼして、カスタードクリームと合わせます。
市販のパイシートを薄く香ばしく焼き上げる方法をご紹介します。

レッスン内容:
おもてなし料理

大人だって楽しもう!リクエスト開催!
【ほかほか肉まんと胡麻あんまんの会】

こちらは、毎年人気の親子クッキング♪ですが、大人のみなさんから『作りたいです!』のお声を沢山頂いたので
【大人肉まん会】開催します!
醤油麹を使った肉まんはジューシーに黒ごまたっぷりの胡麻あんまんは他ではなかなか味わえない美味しさですよ。
蒸籠で蒸し上げるほかほかの肉まんを頬張っちゃいましょう♪

《大人肉まん会内容》
~実習~
・醤油麹肉まん4個
・黒ごまあんまん2個
~デモ&試食~
・台湾の定番朝食『シェントゥジャン』
・中華風ピクルス
・焼き肉まん

レッスン内容:
中華料理

毎回人気の【自家製発酵調味料の会 中華編】
今回は麹中華第2弾!《玉ねぎ糀とトマト糀編》です。
基本の塩麹や醤油麹に加えて、コンソメ代わりになる!と人気の《玉ねぎ糀》とトマトのうま味が合わさった《トマト糀》を使って、中華料理の中でも人気の高い『よだれ鶏』お子さんでも大丈夫な『辛くない白い麻婆豆腐』『酸辣湯』他をご紹介します。
もちろん、大事な玉ねぎ糀とトマト糀の作り方&お土産付きです♪

☆【基本の塩麹・醤油麹の会】【甘酒・甘麹編】【便利な作り置き調味料洋食編・中華編】【季節の発酵ごはんの会】も不定期で開催しています♪
☆先行案内は公式LINEからお伝えしています。ご興味のある方はぜひご登録ください。(@204ffeda)

レッスン内容:
中華料理

中華料理に欠かせない『豆板醤』
何から作られているかご存知ですか?
そう『そら豆』
今回の季節の手仕事は5月~6月に旬を迎える美味しい『そら豆』を使って自家製の豆板醤を仕込みます。
四川発祥の豆板醤は本来乾燥そら豆と小麦粉を発酵させて作ります。
が、それはちょっとハードルが高いので
日本の発酵『麹』を使って仕込む『麹豆板醤』をご紹介します。
市販の豆板醤は辛味が強くて使いにくいという方にもとてもおすすめ!
辛さの調整ができることと、やはり《麹の力》でそら豆の美味しさが引き立つうま味たっぷりの豆板醤に仕上がりますよ。
仕込んだ後は約半年間寝かせてあげれば完成です!
ぜひご一緒に旬の美味しさを閉じ込めた『麹・豆板醤』を仕込みましょう!
もちろん、仕込んだ後は豆板醤を使った料理の紹介とランチ付きです☆

レッスン内容:
中華料理

9月の発酵・薬膳ごはんの会は【秋】の大敵『乾燥』からの不調を防ぐ方法をお伝えします。
夏の暑さが緩む頃から、自然界の空気は乾燥し始めます。
外気と直接つながる呼吸器や肺はこの乾燥が大の苦手。『燥邪』に侵されることによって様々な不調が出やすくなります。
《こんな方におすすめ》
●秋口になると咳や痰が出やすい
●鼻やのどの不調が出やすい
●喘息がひどくなる
●風邪をひきやすい
●皮膚のかゆみ 
●美肌を目指したい! など
秋と言えば『食欲の秋』ですが、秋に旬を迎える食材には肺や体を潤すものが沢山あります。
今回はそんな秋の旬食材と潤い食材の代表『白きくらげ』を沢山使って、和食の薬膳ごはんをご紹介します!
ご一緒に『潤う美肌』を目指しましょう!
薬膳ごはんの会で使う調味料は〔自家製発行調味料〕が基本です。塩麹・醤油麹などのレパートリーを増やしたい方もぜひお気軽にご参加ください。


《季節の薬膳スケジュール》
3月 春の薬膳
5月 長夏(梅雨)の薬膳
7月 夏の薬膳
9月 秋の薬膳
11月 冬の薬膳

☆初めて薬膳会に参加される方は『はじめてさんの発酵・薬膳ごはんの会】のご受講を先にお済ませください。
(上記の月に定期開催しています。場合によっては順番が逆になっても構いませんよ)

☆薬膳会の料理は基本講師のデモンストレーションです。

☆レッスン内では基本的に自家製発酵調味料『塩麹・醤油麹・甘麹』などを使用します。
 毎日使う麹調味料は薬膳料理の第一歩です!
【基本の塩麹・醤油麹の会 和食編】【甘酒・甘麹編】【便利な作り置き麹調味料洋食編・中華編】【季節の発酵ごはんの会】も不定期で開催しています♪

☆来年より受講費が変わります。(6000円~6500円予定)

レッスン内容:
薬膳料理

 1  2  3  4  5 次の10件>

先生情報
小田原 菜津子
小田原 菜津子
教室主催   岐阜県出身

介護の経験から美味しい物はどんな人でも笑顔にできることを知り、料理の道を志すことに。フレンチの基礎や日本料理を学び、フレンチレストラン・割烹など実際の食の現場で学ばせて頂きました。同時に中医薬膳を学ぶ中で、食べ物の持つ力を知ることに。その後、大手クッキングスクールの講師を勤め、出産を機に退職。子育てをする中でママやこども達に毎日のおうちごはんの大切さを伝えたい!と自宅教室を始めました。


ページのトップへ戻る