発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)の2025年6月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > 発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』 > レッスン情報

最終更新日:2025/7/6

発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)

《暮らしを楽しむ台所》をテーマに発酵や旬の食材を活かした『おうちごはん』の教室です♪

この教室のフォロワー:
237人
過去の予約人数:
1423人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
6月の予約可能レッスン
2025 6 4日 (水)

毎日の食卓に欠かせない便利な加工肉食品。ハムやソーセージは小さなお子さんも大好きですよね。
ただ、やっぱり添加物や化学調味料が気になって・・・という方も多いと思います。
だったら作ってみよう!ということで、今回は台所でも気軽に作れて、しかも絶品!な『無添加ロースハム』をご紹介します。買うのが当たり前の物が作れる幸せをぜひ感じてくださいね。
その他、ハムを挟んだ具だくさんの『わんぱくサンド』の実習とカフェランチ風に『カリカリフライドポテト』、どこか懐かしい『2色のコーヒーゼリー』をご用意します。
この機会に「食」のこと、見直してみませんか?

フォロワー 5人
  • 受講料:8,000円(税込)
    6月 4日(水) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:6名
2025 6 7日 (土)

毎日の食卓に欠かせない便利な加工肉食品。ハムやソーセージは小さなお子さんも大好きですよね。
ただ、やっぱり添加物や化学調味料が気になって・・・という方も多いと思います。
だったら作ってみよう!ということで、今回は台所でも気軽に作れて、しかも絶品!な『無添加ロースハム』をご紹介します。買うのが当たり前の物が作れる幸せをぜひ感じてくださいね。
その他、ハムを挟んだ具だくさんの『わんぱくサンド』の実習とカフェランチ風に『カリカリフライドポテト』、どこか懐かしい『2色のコーヒーゼリー』をご用意します。
この機会に「食」のこと、見直してみませんか?

フォロワー 5人
  • 受講料:8,000円(税込)
    6月 7日(土) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:6名
2025 611日 (水)

5月~6月は梅仕事の季節です♪
今年は沢山の方からリクエストいただいた《梅肉エキス》と《紫蘇ジュース》をみんなでワイワイ仕込みます!
梅肉エキスは梅の果汁を煮詰めて濃縮したもので、その効能は素晴らしく
・疲労回復
・消化促進
・免疫力UP!
・美容効果
・虫歯予防 などなど
数え切れないほどの効果効能が期待できる、いわば天然の『常備薬』
我が家にも必ず置いてあり、軽い不調の際のお守りのような存在です。
そして、もう一つは暑い夏にピッタリなクエン酸たっぷりの『紫蘇ジュース』の作り方もご紹介します!
みんなで楽しく仕込んだ後は、梅を使った料理をご紹介&ご試食タイム♪
夏本場を迎える前の梅仕事は暑い夏を乗り切るために欠かせない『食養生』の1つ
体にも優しい自家製常備薬をぜひご一緒に仕込んでみませんか?


☆梅の手配が必要な為、6月以降のキャンセルは極力お控えください。
☆キャンセルポリシーを必ずお読みの上、ご予約をお願いします。
☆先行案内は公式LINEからお伝えしています。ご興味のある方はぜひご登録ください。(@204ffeda)

フォロワー 1人
  • 受講料:8,800円(税込)
    6月11日(水) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:5名
2025 612日 (木)

5月~6月は梅仕事の季節です♪
今年は沢山の方からリクエストいただいた《梅肉エキス》と《紫蘇ジュース》をみんなでワイワイ仕込みます!
梅肉エキスは梅の果汁を煮詰めて濃縮したもので、その効能は素晴らしく
・疲労回復
・消化促進
・免疫力UP!
・美容効果
・虫歯予防 などなど
数え切れないほどの効果効能が期待できる、いわば天然の『常備薬』
我が家にも必ず置いてあり、軽い不調の際のお守りのような存在です。
そして、もう一つは暑い夏にピッタリなクエン酸たっぷりの『紫蘇ジュース』の作り方もご紹介します!
みんなで楽しく仕込んだ後は、梅を使った料理をご紹介&ご試食タイム♪
夏本場を迎える前の梅仕事は暑い夏を乗り切るために欠かせない『食養生』の1つ
体にも優しい自家製常備薬をぜひご一緒に仕込んでみませんか?


☆梅の手配が必要な為、6月以降のキャンセルは極力お控えください。
☆キャンセルポリシーを必ずお読みの上、ご予約をお願いします。
☆先行案内は公式LINEからお伝えしています。ご興味のある方はぜひご登録ください。(@204ffeda)

フォロワー 1人
  • 受講料:8,800円(税込)
    6月12日(木) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:5名
2025 613日 (金)

5月~6月は梅仕事の季節です♪
今年は沢山の方からリクエストいただいた《梅肉エキス》と《紫蘇ジュース》をみんなでワイワイ仕込みます!
梅肉エキスは梅の果汁を煮詰めて濃縮したもので、その効能は素晴らしく
・疲労回復
・消化促進
・免疫力UP!
・美容効果
・虫歯予防 などなど
数え切れないほどの効果効能が期待できる、いわば天然の『常備薬』
我が家にも必ず置いてあり、軽い不調の際のお守りのような存在です。
そして、もう一つは暑い夏にピッタリなクエン酸たっぷりの『紫蘇ジュース』の作り方もご紹介します!
みんなで楽しく仕込んだ後は、梅を使った料理をご紹介&ご試食タイム♪
夏本場を迎える前の梅仕事は暑い夏を乗り切るために欠かせない『食養生』の1つ
体にも優しい自家製常備薬をぜひご一緒に仕込んでみませんか?


☆梅の手配が必要な為、6月以降のキャンセルは極力お控えください。
☆キャンセルポリシーを必ずお読みの上、ご予約をお願いします。
☆先行案内は公式LINEからお伝えしています。ご興味のある方はぜひご登録ください。(@204ffeda)

フォロワー 1人
  • 受講料:8,800円(税込)
    6月13日(金) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:5名
2025 617日 (火)

毎日の食卓に欠かせない便利な加工肉食品。ハムやソーセージは小さなお子さんも大好きですよね。
ただ、やっぱり添加物や化学調味料が気になって・・・という方も多いと思います。
だったら作ってみよう!ということで、今回は台所でも気軽に作れて、しかも絶品!な『無添加ロースハム』をご紹介します。買うのが当たり前の物が作れる幸せをぜひ感じてくださいね。
その他、ハムを挟んだ具だくさんの『わんぱくサンド』の実習とカフェランチ風に『カリカリフライドポテト』、どこか懐かしい『2色のコーヒーゼリー』をご用意します。
この機会に「食」のこと、見直してみませんか?

フォロワー 5人
  • 受講料:8,000円(税込)
    6月17日(火) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:6名
2025 618日 (水)

5月~6月は梅仕事の季節です♪
今年の梅仕事第2弾は、沢山の方からリクエストいただいた《梅干し》と《紫蘇ジュース》をみんなで楽しく仕込みます!
梅干しは昔から伝わる手仕事ですが、なかなか作るのはハードルが高いという方も多いですね。
今回は初めてでも気軽に失敗無く作れるよう、冷蔵庫に入れられる1㎏の梅を保存袋で仕込みます。塩っぱいのが苦手!という
方も低めの塩分濃度で仕込むのでご安心くださいね。おまけで「はちみつ梅」の作り方もご紹介しますよ。
レッスン内では梅の下漬けと紫蘇もみまでを実習し、その後の工程は各台所で行っていただきます。(簡単な作業なのでご安心ください)干すか干さないかも自由に選択していただけますので、自分好みの梅干しが仕込めますよ。
毎日1粒の自家製梅干しで健康に!
そして、もう一つは暑い夏にピッタリなクエン酸たっぷりの『紫蘇ジュース』の作り方もご紹介します!
みんなで楽しく仕込んだ後は、梅を使った料理をご紹介&ご試食タイム♪
夏本場を迎える前の梅仕事は暑い夏を乗り切るために欠かせない『食養生』の1つ。
体にも優しい先人の知恵で暮らしを豊かにしませんか?

☆こちらの紫蘇ジュースと梅ランチは【梅肉エキスの会】と同じになります。
☆梅の手配が必要な為、6月以降のキャンセルは極力お控えください。
☆キャンセルポリシーを必ずお読みの上、ご予約をお願いします。
☆先行案内は公式LINEからお伝えしています。ご興味のある方はぜひご登録ください。(@204ffeda)

フォロワー 3人
  • 受講料:8,800円(税込)
    6月18日(水) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:5名
2025 619日 (木)

5月~6月は梅仕事の季節です♪
今年の梅仕事第2弾は、沢山の方からリクエストいただいた《梅干し》と《紫蘇ジュース》をみんなで楽しく仕込みます!
梅干しは昔から伝わる手仕事ですが、なかなか作るのはハードルが高いという方も多いですね。
今回は初めてでも気軽に失敗無く作れるよう、冷蔵庫に入れられる1㎏の梅を保存袋で仕込みます。塩っぱいのが苦手!という
方も低めの塩分濃度で仕込むのでご安心くださいね。おまけで「はちみつ梅」の作り方もご紹介しますよ。
レッスン内では梅の下漬けと紫蘇もみまでを実習し、その後の工程は各台所で行っていただきます。(簡単な作業なのでご安心ください)干すか干さないかも自由に選択していただけますので、自分好みの梅干しが仕込めますよ。
毎日1粒の自家製梅干しで健康に!
そして、もう一つは暑い夏にピッタリなクエン酸たっぷりの『紫蘇ジュース』の作り方もご紹介します!
みんなで楽しく仕込んだ後は、梅を使った料理をご紹介&ご試食タイム♪
夏本場を迎える前の梅仕事は暑い夏を乗り切るために欠かせない『食養生』の1つ。
体にも優しい先人の知恵で暮らしを豊かにしませんか?

☆こちらの紫蘇ジュースと梅ランチは【梅肉エキスの会】と同じになります。
☆梅の手配が必要な為、6月以降のキャンセルは極力お控えください。
☆キャンセルポリシーを必ずお読みの上、ご予約をお願いします。
☆先行案内は公式LINEからお伝えしています。ご興味のある方はぜひご登録ください。(@204ffeda)

フォロワー 3人
  • 受講料:8,800円(税込)
    6月19日(木) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:5名
2025 620日 (金)

5月~6月は梅仕事の季節です♪
今年の梅仕事第2弾は、沢山の方からリクエストいただいた《梅干し》と《紫蘇ジュース》をみんなで楽しく仕込みます!
梅干しは昔から伝わる手仕事ですが、なかなか作るのはハードルが高いという方も多いですね。
今回は初めてでも気軽に失敗無く作れるよう、冷蔵庫に入れられる1㎏の梅を保存袋で仕込みます。塩っぱいのが苦手!という
方も低めの塩分濃度で仕込むのでご安心くださいね。おまけで「はちみつ梅」の作り方もご紹介しますよ。
レッスン内では梅の下漬けと紫蘇もみまでを実習し、その後の工程は各台所で行っていただきます。(簡単な作業なのでご安心ください)干すか干さないかも自由に選択していただけますので、自分好みの梅干しが仕込めますよ。
毎日1粒の自家製梅干しで健康に!
そして、もう一つは暑い夏にピッタリなクエン酸たっぷりの『紫蘇ジュース』の作り方もご紹介します!
みんなで楽しく仕込んだ後は、梅を使った料理をご紹介&ご試食タイム♪
夏本場を迎える前の梅仕事は暑い夏を乗り切るために欠かせない『食養生』の1つ。
体にも優しい先人の知恵で暮らしを豊かにしませんか?

☆こちらの紫蘇ジュースと梅ランチは【梅肉エキスの会】と同じになります。
☆梅の手配が必要な為、6月以降のキャンセルは極力お控えください。
☆キャンセルポリシーを必ずお読みの上、ご予約をお願いします。
☆先行案内は公式LINEからお伝えしています。ご興味のある方はぜひご登録ください。(@204ffeda)

フォロワー 3人
  • 受講料:8,800円(税込)
    6月20日(金) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:5名
2025 624日 (火)

毎日の食卓に欠かせない便利な加工肉食品。ハムやソーセージは小さなお子さんも大好きですよね。
ただ、やっぱり添加物や化学調味料が気になって・・・という方も多いと思います。
だったら作ってみよう!ということで、今回は台所でも気軽に作れて、しかも絶品!な『無添加ロースハム』をご紹介します。買うのが当たり前の物が作れる幸せをぜひ感じてくださいね。
その他、ハムを挟んだ具だくさんの『わんぱくサンド』の実習とカフェランチ風に『カリカリフライドポテト』、どこか懐かしい『2色のコーヒーゼリー』をご用意します。
この機会に「食」のこと、見直してみませんか?

フォロワー 5人
  • 受講料:8,000円(税込)
    6月24日(火) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:6名
もっと見る
先生情報
小田原 菜津子
小田原 菜津子
教室主催   岐阜県出身

介護の経験から美味しい物はどんな人でも笑顔にできることを知り、料理の道を志すことに。フレンチの基礎や日本料理を学び、フレンチレストラン・割烹など実際の食の現場で学ばせて頂きました。同時に中医薬膳を学ぶ中で、食べ物の持つ力を知ることに。その後、大手クッキングスクールの講師を勤め、出産を機に退職。子育てをする中でママやこども達に毎日のおうちごはんの大切さを伝えたい!と自宅教室を始めました。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

のほほんうさぎの週末しあわせごはん

のほほんうさぎの週末しあわせごはん

(広島県広島市佐伯区)

パン教室 Pan Fare (パン ファーレ)

パン教室 Pan Fare (パン ファーレ)

(北海道札幌市西区二十四軒)

酒種酵母教室 casa de pane

酒種酵母教室 casa de pane

(大阪府池田市)

M's kitchen.lab.

M's kitchen.lab.

(岡山県倉敷市)

けさらんぱさらん

けさらんぱさらん

(東京都江戸川区)

手しごと厨

手しごと厨

(広島県広島市中区)