バニラエッセンスとバニラエクストラクトの違いって?

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > バニラエッセンスとバニラエクストラクトの違いって?

最終更新日:2022/6/9

細胞美人食〜ビューティーフード料理教室〜*maamin*(愛知県瀬戸市)

ミセスコンテスト世界3位が伝える、食べるもので細胞から美しく身体を整えキレイを作る料理教室。

この教室のフォロワー:
8人
過去の予約人数:
8人

7大アレルゲン不使用の華やかレシピ!アレルギーっ子とママのための食育教室*maamin*【愛知県瀬戸市・東京・オンライン】

>>ブログを見る

バニラエッセンスとバニラエクストラクトの違いって?
2020/10/31 17:46 UP

【愛知県瀬戸市・東京・オンライン】アレルギーっ子も食を楽しめる♡
7大アレルゲン不使用!
2年間800名が受講している、アレルギーっ子とママのためのハッピー食育教室*maamin* 野田真実です






レッスンでおやつメニューのときにたびたびと使っている、「バニラエクストラクト」。


講座を受講いただいている方には、バニラエクストラクトとバニラエッセンスの違いを
お話していたりするのですが。



たまたまTwitterでフォロワーさんがつぶやかれていたのを拝見したので、こちらでもご紹介しますね♪




まず、違いを簡単にいうと、



バニラエッセンス → バニラ風の香料
バニラエクストラクト → バニラビーンズから香りを抽出したアルコール液



です。




原材料を見ていきましょう!




<バニラエッセンス>
食品添加物(香料製剤):菓子、冷菓用 成分重量:エタノール35%、グリセリン6%、カラメルⅠ 0.1%










とあるメーカーさんのバニラエッセンスの原材料です。
思いっきり「食品添加物」って書いていますね



見た感じ、バニラそのものは使ってなさそう??


でもあの甘いおいしそうな香りが出ているのはすごいですよね!



では次にバニラエクストラクトも見てみましょう~





<バニラエクストラクト>
アルコール, バニラビーンズ抽出液


うん、シンプル。


本来のバニラエクストラクトの作り方って、アルコールの中にバニラビーンズをそのまま浸して、
2年ほど香りをアルコールの中に移して作るので、けっこうなお値段がします。



現在、製菓店なので販売されているお手軽価格(といっても1500円くらい)のバニラエクストラクトは、
抽出液をアルコールで薄めているのかな?



まぁでも、試験管の中で香りが調合されているわけではなさそうなので、安心感はありますよね。







そして肝心の香りですが、




本物のバニラビーンズはめちゃくちゃ香りがよいです!
でもそもそも植物なので、甘さの中に草っぽい?発酵した匂いが少なからずあります。





その草っぽいところは省いたのが、あの甘い香りのバニラエッセンスな気がします。

これがまた、企業努力というかなんというか・・・・・



バニラエッセンスのほうが、バニラ味の香りがする!!(笑)
(あくまでも嗅ぎ比べた場合です)






バニラエクストラクトは、天然の素材でできているので、甘い香りの中にも植物っぽい香りがほのかにします。
アロマオイルを思い浮かべていただくと、なんとなくわかるかなぁ。。??






バニラエッセンスは、もろバニラアイスの香りがします!
というか、バニラアイスにバニラ香料が使われているので、そりゃそうか(笑)





どちらも少量しか使わないので、そこまで気にすることもないかもしれませんが、
バニラエクストラクトを使い続けていると、市販のバニラ香料が鼻につくようになります。





やっぱり本物を使うのって、大事なんだな~と思っています








ひとつ注意なのは、


バニラエクストラクトでも保存料が入っているものもあります!

ので、購入される前にはしっかり原材料表示を確認することが大事ですね。




私が使っているバニラエクストラクトはこちらです↓
アリサン バニラエキストラクト 59mlAmazon(アマゾン)1,458〜2,052円
これから年末にかけて、クリスマスやパーティーでケーキなど作られるときの参考になればうれしいです!
★はじめてさんの鉄ミネラルオンライン講座★11/18(木)10:00〜12:30【残3】
野田真実 はじめてさんの鉄ミネラルオンライン講座 - リザスト食物アレルギー|アレルギー除去食|料理苦手|アレルギーっ子 アレルギーフリー食研究家 野田真実smart.reservestock.jp

12/16(水) 10:00〜12:30 【残4】
野田真実 はじめてさんの鉄ミネラルオンライン講座 - リザスト食物アレルギー|アレルギー除去食|料理苦手|アレルギーっ子 アレルギーフリー食研究家 野田真実resast.jp
⚠️2020年12月までの開催分で、モニター価格終了します!

<オンラインクッキング講師養成スクール>
https://on-linecooking.localinfo.jp/
●講座案内
https://on-inecooking.localinfo.jp/pages/3831710/profile


✨オンライン説明会随時開催いたします✨
【各定員3名様】

お申込みフォーム
※ご希望日時をご入力の上、お申込みください。












詳細スケジュールはこちら↓をご覧ください✨









【7日間メールレッスン】
もう3食作るのに疲れてしまった・・・
そんなママ達に愛の手を♡
↓↓

フライパン1つで作れる!卵・乳・小麦不使用の豆乳クリームパスタレシピ動画プレゼント付き!
キッキン恐怖症を克服!料理嫌いから好きに変わる7日間メールレッスン

メルマガ登録はこちらから




日々の食事のことや豆知識・まーみんの毒舌?トークも楽しめるメールマガジン
📧キッチン恐怖症克服!料理アレルギー治療室📧













Webメディアにレシピ掲載いただいてます
hitotema 【アレルギーっ子の生活、こんなことに気を付けています!#アレルギーフリー生活)

アレルギー専門医に聞く!食物アレルギーがなくても知っておきたい最新常識2020




そろそろ自分の免疫力を高める生活、始めませんか?
厳しい基準をクリアした高品質ナチュラルオーガニック商品を取り入れて、環境にも自分にも優しく✨

おすすめオンラインストアはこちら




教室公式HP / プロフィール / レッスンスケジュール / 
開発レシピ(公開準備中) / 講師向けオンラインサロン /
お問合せ / 企業様レシピ提供・お仕事のお問合せ
   
☆教室公式LINE登録☆

上記ボタンをクリックでお友達登録できます。または、@hpg6862h で検索してみてくださいね。
1対1のメッセージやり取りなので、他の方に見られることもありません。安心してお使いくださいね^ ^
アレルギーフリーレシピも不定期で配信中❣️
講座やイベントの先行予約もできます!

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
野田真実
野田真実
アレルギーフリー食・細胞美人食研究家   

幼児食インストラクター・食育アドバイザー
男の子2人のママ。長男が4ヶ月の頃に食物アレルギーを発症したのを機に食生活を見直し、除去食作りに精を出す。
自身の経験から、アレルギーっ子もそうでない子も同じものを一緒に食べられる楽しさを伝えたい、アレルギーっ子を持つママの拠り所になれれば…という想いから、瀬戸市を中心にアレルギー対応の幼児食教室を開講。現在はオンラインも取り入れたレスンを開催中!

教室からのお知らせ

2022/6/3

食で美肌は作れる!
美肌食レッスンを追加いたしました。

お久しぶりの対面レッスンを組んでおります。
少人数制でさせていただきますので、
ぜひぜひこの機会にご参加お待ちしております^^

2022/6/3

食で美肌は作れる!
美肌食レッスンを追加いたしました。

お久しぶりの対面レッスンを組んでおります。
少人数制でさせていただきますので、
ぜひぜひこの機会にご参加お待ちしております^^

2022/3/28

お久しぶりです!
4月のレッスンを更新しました^ ^

ミセスコンテストで準グランプリ、世界大会3位を取ってから、食できれいになれる方法についてもお伝えしております。
4月は新しいレッスン!タンパク質強化レシピレッスンとゆるっとグルテンカットレッスンを追加しました。

ぜひこの機会に受けてみてくださいね^ ^


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

Coco-Pan

Coco-Pan

(滋賀県大津市)