幸菜庵 茶懐石料理教室 和菓子教室(東京都江東区)の2022年6月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 江東区 > 幸菜庵 茶懐石料理教室 和菓子教室 > レッスン情報

最終更新日:2023/12/27

幸菜庵 茶懐石料理教室 和菓子教室(東京都江東区)

茶事のおもてなしはおしゃれな茶懐石料理と和菓子で。アイデア調理と実習が評判。豊洲直送、旬の魚と和素材

この教室のフォロワー:
98人
過去の予約人数:
70人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
6月の予約可能レッスン
2022 6 1日 (水)

茶事のための懐石料理フルコースです。
向付のお刺身から和菓子作りまでわかりやすく実習します。

フォロワー 1人
  • 受講料:8,800円(税込)
    6月 1日(水) 10:30〜14:30
    満席
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:10名
2022 6 3日 (金)

茶事のための懐石料理フルコースです。
向付のお刺身から和菓子作りまでわかりやすく実習します。

フォロワー 1人
  • 受講料:8,800円(税込)
    6月 3日(金) 10:30〜14:30
    満席
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:10名
2022 6 5日 (日)

茶事のための懐石料理フルコースです。
向付のお刺身から和菓子作りまでわかりやすく実習します。

フォロワー 1人
  • 受講料:8,800円(税込)
    6月 5日(日) 10:30〜14:30
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:10名
2022 618日 (土)

茶懐石料理をこれから始めたい初心者の方、もう一度お復習いをされたい方、今更聞けない事がある方の為の、茶事の料理の講義と調理実習の集中講座です。1回目は向付(刺身)の基本調理法です。2回目は真蒸の煮物椀。幸菜庵ならではの秘伝の美味しいだし汁のとり方です。鰹節の削り方も。3回目は焼き物と八寸です。食材の決まり事を分かりやすくお伝えします。毎回、時々のお味噌汁、炊き合わせ(強肴)、八寸、香の物をマナー講習に従って会食します。塗りの器の扱いもご指導致します。※3回終了後は、本科へご入会ください。

  • 受講料:11,000円(税込)
    6月18日(土) 10:30〜14:30
    満席
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:6名
2022 622日 (水)

茶懐石料理をこれから始めたい初心者の方、もう一度お復習いをされたい方、今更聞けない事がある方の為の、茶事の料理の講義と調理実習の集中講座です。1回目は向付(刺身)の基本調理法です。2回目は真蒸の煮物椀。幸菜庵ならではの秘伝の美味しいだし汁のとり方です。鰹節の削り方も。3回目は焼き物と八寸です。食材の決まり事を分かりやすくお伝えします。毎回、時々のお味噌汁、炊き合わせ(強肴)、八寸、香の物をマナー講習に従って会食します。塗りの器の扱いもご指導致します。※3回終了後は、本科へご入会ください。

  • 受講料:11,000円(税込)
    6月22日(水) 10:30〜14:30
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:6名
先生情報
三ッ山 幸子
三ッ山 幸子
茶懐石料理研究家 懐石料理マナー講師    東京都出身

茶懐石料理教室・和菓子教室「幸菜庵」主催。2020年参加生徒さまは延べ1万人を超えました。YOUTUBE「こうさいあんチャンネル」発信 講談社、サンリオ出版にて編集企画。調理器具メーカーの商品企画、料理制作、数々の料理ページを担当。プランタン銀座エコールプランタン講師。懐石料理マナー講習開講。裏千家茶道准教授。

教室からのお知らせ

2023/12/26

1月「はなびら餅 1dayレッスン」募集中です。お席が少ないのでお早めにご連絡くださいませ(^^)/お待ちしております。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

こはるびパン教室

こはるびパン教室

(熊本県阿蘇郡高森町色見)

手づくりぱんdeおうちcafe    pan no mimi

手づくりぱんdeおうちcafe pan no mimi

(愛知県名古屋市緑区徳重)