ホシノ天然酵母のパン教室 キコリコウボウ(大阪府豊中市)の2022年6月レッスン情報

クスパ > 大阪府 > 豊中市 > ホシノ天然酵母のパン教室 キコリコウボウ > レッスン情報

最終更新日:2025/4/20

ホシノ天然酵母のパン教室 キコリコウボウ(大阪府豊中市)

ハード系のパンを中心に、初心者の方にはゆっくり丁寧にレッスンいたします。お一人でもお気軽に。

この教室のフォロワー:
27人
過去の予約人数:
14人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
6月の予約可能レッスン
2022 6 2日 (木)

6月の季節のレッスンメニューは、『全粒リュスティック』と『ラクレットフィグ』の2種類です。

◎体験レッスンとしてもご参加出来ます。


※参加ご希望日がありましたらメールでお知らせください。日程調整させていただきます。

『全粒リュスティック』作り方はシンプルですが、味わいリュスティックは毎日食べても飽きない食事パンとしておすすめです。

自家製粉した全粒粉を20%使って、低温長時間発酵させた生地からは、粉の甘み・全粒の香りを十分に感じ取っていただけると思います。

カリッと香ばしい皮、みずみずしくもっちりとしたクラム噛むたびに甘みが溢れ出すリュスティックは、シンプルな見た目からは想像もできないほど満足感をもたらしてくれると思います。

加水80%です。



『ラクレットフィグ』木の実のような濃い香りがお口の中に広がる、おつまみにも最適な大型パンです。

ラクレットは削ってじゃがいもにかけて食べるのが一般的ですが、好相性のドライいちじくと合わせてみました。

加水90%のパンなので、生地はみずみずしい焼き立ての味わいを保ち、ラクレットとドライいちじくの美味しさが引つハード系のパンです。

  • 受講料:6,000円(税込)
    6月 2日(木) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2022 6 9日 (木)

6月の季節のレッスンメニューは、『全粒リュスティック』と『ラクレットフィグ』の2種類です。

◎体験レッスンとしてもご参加出来ます。


※参加ご希望日がありましたらメールでお知らせください。日程調整させていただきます。

『全粒リュスティック』作り方はシンプルですが、味わいリュスティックは毎日食べても飽きない食事パンとしておすすめです。

自家製粉した全粒粉を20%使って、低温長時間発酵させた生地からは、粉の甘み・全粒の香りを十分に感じ取っていただけると思います。

カリッと香ばしい皮、みずみずしくもっちりとしたクラム噛むたびに甘みが溢れ出すリュスティックは、シンプルな見た目からは想像もできないほど満足感をもたらしてくれると思います。

加水80%です。



『ラクレットフィグ』木の実のような濃い香りがお口の中に広がる、おつまみにも最適な大型パンです。

ラクレットは削ってじゃがいもにかけて食べるのが一般的ですが、好相性のドライいちじくと合わせてみました。

加水90%のパンなので、生地はみずみずしい焼き立ての味わいを保ち、ラクレットとドライいちじくの美味しさが引つハード系のパンです。

  • 受講料:6,000円(税込)
    6月 9日(木) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2022 611日 (土)

6月の季節のレッスンメニューは、『全粒リュスティック』と『ラクレットフィグ』の2種類です。

◎体験レッスンとしてもご参加出来ます。


※参加ご希望日がありましたらメールでお知らせください。日程調整させていただきます。

『全粒リュスティック』作り方はシンプルですが、味わいリュスティックは毎日食べても飽きない食事パンとしておすすめです。

自家製粉した全粒粉を20%使って、低温長時間発酵させた生地からは、粉の甘み・全粒の香りを十分に感じ取っていただけると思います。

カリッと香ばしい皮、みずみずしくもっちりとしたクラム噛むたびに甘みが溢れ出すリュスティックは、シンプルな見た目からは想像もできないほど満足感をもたらしてくれると思います。

加水80%です。



『ラクレットフィグ』木の実のような濃い香りがお口の中に広がる、おつまみにも最適な大型パンです。

ラクレットは削ってじゃがいもにかけて食べるのが一般的ですが、好相性のドライいちじくと合わせてみました。

加水90%のパンなので、生地はみずみずしい焼き立ての味わいを保ち、ラクレットとドライいちじくの美味しさが引つハード系のパンです。

  • 受講料:6,000円(税込)
    6月11日(土) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2022 614日 (火)

6月の季節のレッスンメニューは、『全粒リュスティック』と『ラクレットフィグ』の2種類です。

◎体験レッスンとしてもご参加出来ます。


※参加ご希望日がありましたらメールでお知らせください。日程調整させていただきます。

『全粒リュスティック』作り方はシンプルですが、味わいリュスティックは毎日食べても飽きない食事パンとしておすすめです。

自家製粉した全粒粉を20%使って、低温長時間発酵させた生地からは、粉の甘み・全粒の香りを十分に感じ取っていただけると思います。

カリッと香ばしい皮、みずみずしくもっちりとしたクラム噛むたびに甘みが溢れ出すリュスティックは、シンプルな見た目からは想像もできないほど満足感をもたらしてくれると思います。

加水80%です。



『ラクレットフィグ』木の実のような濃い香りがお口の中に広がる、おつまみにも最適な大型パンです。

ラクレットは削ってじゃがいもにかけて食べるのが一般的ですが、好相性のドライいちじくと合わせてみました。

加水90%のパンなので、生地はみずみずしい焼き立ての味わいを保ち、ラクレットとドライいちじくの美味しさが引つハード系のパンです。

  • 受講料:6,000円(税込)
    6月14日(火) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2022 618日 (土)

6月の季節のレッスンメニューは、『全粒リュスティック』と『ラクレットフィグ』の2種類です。

◎体験レッスンとしてもご参加出来ます。


※参加ご希望日がありましたらメールでお知らせください。日程調整させていただきます。

『全粒リュスティック』作り方はシンプルですが、味わいリュスティックは毎日食べても飽きない食事パンとしておすすめです。

自家製粉した全粒粉を20%使って、低温長時間発酵させた生地からは、粉の甘み・全粒の香りを十分に感じ取っていただけると思います。

カリッと香ばしい皮、みずみずしくもっちりとしたクラム噛むたびに甘みが溢れ出すリュスティックは、シンプルな見た目からは想像もできないほど満足感をもたらしてくれると思います。

加水80%です。



『ラクレットフィグ』木の実のような濃い香りがお口の中に広がる、おつまみにも最適な大型パンです。

ラクレットは削ってじゃがいもにかけて食べるのが一般的ですが、好相性のドライいちじくと合わせてみました。

加水90%のパンなので、生地はみずみずしい焼き立ての味わいを保ち、ラクレットとドライいちじくの美味しさが引つハード系のパンです。

  • 受講料:6,000円(税込)
    6月18日(土) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2022 621日 (火)

6月の季節のレッスンメニューは、『全粒リュスティック』と『ラクレットフィグ』の2種類です。

◎体験レッスンとしてもご参加出来ます。


※参加ご希望日がありましたらメールでお知らせください。日程調整させていただきます。

『全粒リュスティック』作り方はシンプルですが、味わいリュスティックは毎日食べても飽きない食事パンとしておすすめです。

自家製粉した全粒粉を20%使って、低温長時間発酵させた生地からは、粉の甘み・全粒の香りを十分に感じ取っていただけると思います。

カリッと香ばしい皮、みずみずしくもっちりとしたクラム噛むたびに甘みが溢れ出すリュスティックは、シンプルな見た目からは想像もできないほど満足感をもたらしてくれると思います。

加水80%です。



『ラクレットフィグ』木の実のような濃い香りがお口の中に広がる、おつまみにも最適な大型パンです。

ラクレットは削ってじゃがいもにかけて食べるのが一般的ですが、好相性のドライいちじくと合わせてみました。

加水90%のパンなので、生地はみずみずしい焼き立ての味わいを保ち、ラクレットとドライいちじくの美味しさが引つハード系のパンです。

  • 受講料:6,000円(税込)
    6月21日(火) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2022 623日 (木)

6月の季節のレッスンメニューは、『全粒リュスティック』と『ラクレットフィグ』の2種類です。

◎体験レッスンとしてもご参加出来ます。


※参加ご希望日がありましたらメールでお知らせください。日程調整させていただきます。

『全粒リュスティック』作り方はシンプルですが、味わいリュスティックは毎日食べても飽きない食事パンとしておすすめです。

自家製粉した全粒粉を20%使って、低温長時間発酵させた生地からは、粉の甘み・全粒の香りを十分に感じ取っていただけると思います。

カリッと香ばしい皮、みずみずしくもっちりとしたクラム噛むたびに甘みが溢れ出すリュスティックは、シンプルな見た目からは想像もできないほど満足感をもたらしてくれると思います。

加水80%です。



『ラクレットフィグ』木の実のような濃い香りがお口の中に広がる、おつまみにも最適な大型パンです。

ラクレットは削ってじゃがいもにかけて食べるのが一般的ですが、好相性のドライいちじくと合わせてみました。

加水90%のパンなので、生地はみずみずしい焼き立ての味わいを保ち、ラクレットとドライいちじくの美味しさが引つハード系のパンです。

  • 受講料:6,000円(税込)
    6月23日(木) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2022 624日 (金)

6月の季節のレッスンメニューは、『全粒リュスティック』と『ラクレットフィグ』の2種類です。

◎体験レッスンとしてもご参加出来ます。


※参加ご希望日がありましたらメールでお知らせください。日程調整させていただきます。

『全粒リュスティック』作り方はシンプルですが、味わいリュスティックは毎日食べても飽きない食事パンとしておすすめです。

自家製粉した全粒粉を20%使って、低温長時間発酵させた生地からは、粉の甘み・全粒の香りを十分に感じ取っていただけると思います。

カリッと香ばしい皮、みずみずしくもっちりとしたクラム噛むたびに甘みが溢れ出すリュスティックは、シンプルな見た目からは想像もできないほど満足感をもたらしてくれると思います。

加水80%です。



『ラクレットフィグ』木の実のような濃い香りがお口の中に広がる、おつまみにも最適な大型パンです。

ラクレットは削ってじゃがいもにかけて食べるのが一般的ですが、好相性のドライいちじくと合わせてみました。

加水90%のパンなので、生地はみずみずしい焼き立ての味わいを保ち、ラクレットとドライいちじくの美味しさが引つハード系のパンです。

  • 受講料:6,000円(税込)
    6月24日(金) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
先生情報
 やまだいくり
 やまだいくり
石川県出身

天然酵母のパンに魅せられ、様々なパン教室に通い現在も通い続け、大阪北摂の豊中市(千里中央または南千里最寄り)の自宅キッチンでレッスンを初めて20年になります。シンプな基本のパンをはじめ、ハード系や高加水のパンなど、ご家庭でも必ず焼けるようにレッスンいたします。初心者の方やお一人様でもお気軽にご参加ください。天然酵母の犬のパン屋もネットショップで展開中。

教室からのお知らせ

2025/2/24

4月のリクエストレッスンの募集が始まりました。詳細はHPをご確認下さい。

2025/2/3

3月のリクエストレッスンの募集がぼちぼち始まりました。

2025/1/24

2月のリクエストレッスンの募集がぼちぼち始まりました。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

Cooking Salon Chez Izumi(横浜青葉)

Cooking Salon Chez Izumi(横浜青葉)

(神奈川県横浜市青葉区)

NATURAL SMILE

NATURAL SMILE

(京都府相楽郡精華町)

atelier de mamanお菓子教室

atelier de mamanお菓子教室

(愛知県名古屋市昭和区)

南インド料理 Lotus Indian Cooking

南インド料理 Lotus Indian Cooking

(東京都江東区住吉)

Chez moi

Chez moi

(東京都町田市)