アマランサスは、
古代アステカで栽培され
日本へは江戸時代、観賞用として伝わったそうです。
イネ科ではないので、正確には雑穀ではなく『疑似雑穀』
なのですが、4月は
アマランサスを使います。
とにかく栄養豊富なんです!!
カルシウム・リン・マグネシウム・カリウム・鉄分
などが特に多く含まれています。
そして、極めつけは
体内でほとんど作ることができない、必須アミノ酸
9種類を全て含んでいること。
これだけの栄養を含んでいますから
その効果も豊富です。
全ては書ききれないので、注目ポイントだけ。
それは
精神安定と安眠効果
必須アミノ酸のトリプトファンは
セロトニンやメラトニンという、ホルモンをつくります。
セロトニンは、精神の安定やストレスの緩和などに効果が期待でき
「幸せホルモン」と呼ばれることも。
メラトニンは、眠っているときに分泌され
体温を下げて眠りにつきやすくする効果があることから
「睡眠ホルモン」とも呼ばれます。
新年度や新生活など
新しいことが始まる、4月。
楽しみな反面、変化に心や体がついていけなくなることも。
栄養たっぷりの、アマランサスで
精神を安定させ、しっかり睡眠をとりましょう。
ベーグルは、もともとバターや卵を使わない
低カロリーでヘルシー。
アマランサスを使うことで
健康効果の高い、さらにヘルシーなベーグルを作ります。
もちろん、味も最高!!
ついつい食べちゃって、余らない。
余らんベーグルですよ。
▼ 続きを読む