季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。
全1614件中10件表示
(ビギナーさん向け)
小さいお子さんも好まれるファミリー向けのクリスマスケーキです。
チョコのジェノワーズ生地・ミルクチョコレートのムース・チョコレートのムース
表面には香ばしいアーモンド入りのキャラメルグラサージュをかけて仕上げます。
久しぶりの全面にかけるグラサージュです^^
頑張りましょう♪
お休み頂きます^^
(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ)
夏の疲れを癒す和食のご案内です。
お出汁の優しいお味が染みわたるお献立とさっぱり気分にもご家族が好むお味も作りましょう♪
口当たりのよい手作り卵豆腐は少し豪華に椀物にします。
穴子と山椒の混ぜご飯は後で出汁茶漬けにもして楽しみましょう♪
おやつは葛餅です。
甘みとうまみが増す氷出し緑茶もしますのでほっこりした時間もお楽しみ下さい。
(中級者さん向け)
おまたせしました!リクエストを頂いておりましたミルクレープレッスンです^^
もちもちのミルクレープ生地とクリームの相性が美味しいですね。
手作り感が出やすいお菓子ですが一手間加えるとお店の仕上がりになります。
綺麗に焼ける&やぶれにくい生地作りのポイントや組み立て方法などご家庭用の本では取得しにくい部分もしっかりレッスン。
季節に合わせて様々なフルーツでアレンジしやすく、ホールでなく大きい生地を作ってお家クレープ屋さんとしても楽しめます♪
レッスンではフレッシュな桃をコンポートするところからスタート。
クリーミーなミルフィーユ用のカスタードクリーム(ディプロマット)はミルクティー味にします。
美味しいを沢山重ねて贅沢なお菓子を楽しみましょう♪
保冷剤・箱付き
※紅茶なしでもご案内できますのでご来店時に教えて下さい
※遠方の方は保冷バックなどご持参下さい
マンゴー&ココナッツ ロールケーキ 25cm(グループ3名様)
夏のお菓子の季節になりました。
毎年人気のマンゴーのお菓子。今年はロールケーキで登場します。
ココナッツオイルを入れたふわふわの厚めの生地に
甘さ控えめのココナッツがほんのり香る生クリーム
宮崎産マンゴーをたっぷり入れて
アクセントにパンションフルーツと贅沢なロールケーキにします。
暑い日でもペロッと召し上がれる軽いロールケーキです。
保冷剤・箱付き
※小さいお子さんがいらっしゃる方はココナッツ・パッションフルーツを入れずにご案内できます。
お越しの際にお伝え下さい。
※気温が高くなってきましたので綺麗にお持ち帰り出来るようマンゴーは凍らせたものを使用します。
※遠方の方は保冷バックなどご持参下さい
薄い生地にひき肉ベースの具材をたっぷり詰めた総菜パン。
好きな方も多いですよね♡(私も大好きです)
焼くタイプと揚げるタイプがありますが
今回は日本人が好きな揚げで仕上げていきます。
むちむちした生地にたっぷりの具材。
そして揚げパン独特の甘みがおやつや軽食にぴったりです。
生地もべたつかないのでパン作りビギナーさんにもおすすめです。
是非ご家族が揃う休日に揚たて出来立てを作ってあげて下さい^^
とても喜んで頂けると思いますよ。
涼しげな和菓子のご案内です。
夏の和菓子といえば錦玉(きんぎょく)ですね♪
ぷるっともちっとした食感も美味しいですが何より涼しげな装いが特徴です。
透明の錦玉の中に淡い紫と青の錦玉を入れて茹であずきで色を締めていきます。
練り切りは甘さ控えめにあさがおと小菊のお花を咲かせます。
あさがおは白あん、小菊はこしあんを包餡(ほうあん)します。
今年はお盆もお家で過ごされる方も多いと思いますので
ご先祖様を手作りの和菓子でおもてなしもできるようにお盆中心に開講しております^^
お道具の持ち方からご案内しておりますので
和菓子作るのは初めての方もご安心下さいませ
暑い夏に爽やかなイタリア料理はいかがでしょうか?
おうちで簡単に作れて普段使いにも冷たい白ワインのも合わせれるイタリアの基本のお料理です。
夏野菜もたっぷり使用します。
お昼ご飯にも丁度いい冷製パスタはお店の作り方です。
休日におうちレストランを楽しんでもいですね♪
教室でアルコール変りにライムの炭酸水を準備しています。
しばらく外食してない方も少し日常を離れてお楽しみ下さいませ。
昔ながらのお稲荷さんを丁寧に作ります。
田舎の祖母を思い出せる様なお味に仕上げました。
いなりの味付けの基本、中のお寿司も昔ながらの五目寿司です。
お料理は本日の魚の柚庵焼きや牛肉の山椒煮など普段のおかずやお弁当のバリエーションにもなるお献立です。
少し大人なメインにお時間かからず最近の雅なお弁当になるようお野菜の副菜を数品ご用意しました。
木製の御弁当箱に詰めて季節を楽しみたいと思います。
おやつは3色団子。
食紅ではなく桜とよもぎでお色付けします。
是非お家でも楽しんで下さい♪
いつのまにか季節も過ぎて夏の日差しが眩しいですね。
爽やかな夏を迎える和食の準備をしていきます。
今年はぶっかけ素麺のつゆを手作り。
夏野菜や薬味を合わせてさっぱりと召し上がって頂きます♪
汗もかく季節ですのでミネラルをきちんと取れるひじきと梅でふりかけも手作り。
レッスンでは小さいおむすびに。
メインは和食にも合うとうもろこしのクリームコロッケです。
副菜はトマトと胡瓜の夏サラダ
おやつはほうじ茶のわらび餅
季節を感じる食卓は心も落ち着きますね。
6月は2時間レッスンです。
食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。
現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長
など活動中