料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)のレッスン情報一覧(63ページ目)

クスパ > 高知県 > 料理とお菓子の教室 Salon de Cheri > レッスン情報

最終更新日:2025/4/25

料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)

季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。

この教室のフォロワー:
366人
過去の予約人数:
13310人

過去のレッスン

全1621件中10件表示

<前の10件 61  62  63  64  65 次の10件>

<パン作りビギナーさん向け>

今月はキャンセル待ちがとても多かったパンを欲張ってセットにしてご案内します
ご予約取れなかった方も、もう一度作りたい方も大歓迎です


「チーズダッチ」
表面にザクっとした薄い生地が特徴のチーズダッチ
某ショッピングモールのパンをリクエスト頂きましてレッスンした人気のパンです

パン生地自体は柔らかくムチムチしている生地に
優しいチーズフォンデュクリームを入れたコントラストが美味しいパンです
そのままでも少し温めても美味しいですよ^^

お子さんがお好きなお味だと思います♪

「明太ガーリックフランス」

これ好きです!とお声も沢山頂いた定番パン
全く手につかない生地で作りやすく
レッスンでは少しにんにくの香りも追加して

ガーリックバターフランスと明太バターフランスを合わせたお惣菜パンです♪

焼成中もとってもいい香りですよ


パン作り初めてさんもかなり作りやすいので
デビューにぴったりだと思います♪

レッスン内容:
パン

<パン作りビギナーさん向け>

リンゴの美味しい季節がやってきました♪
バターの香りが美味しいリッチな生地に
リンゴの水分で炊く甘酸っぱいリンゴのコンポートをたっぷり入れて・・

朝ごはんにもおやつにも楽しめるおやつパンのご案内です^^

こちらの生地は折込みではなく練り込み生地になりますので
パン作り慣れてない方もとても作りやすいですよ
是非お家でも何回も作ってみて下さい。

メッシュローラーを使用してブーランジェリーのような仕上がりにしましょう

世代問わずお好きなお味だと思います!

温かい珈琲や紅茶などと合わせて涼しくなった季節を楽しみましょう

レッスン内容:
パン

何とも贅沢なパンレッスンになりました!
リッチで華やかなデニッシュ食パン2種のご案内です♪
優しいまろやかな甘味のある生地に四つ葉バターを織り込みます。

華やかな装いと贅沢な香りが美味しいです

生地はもう贅沢過ぎて手にもあまりくっつかず
まだ暑さが残る9月にも作りやすいですよ

覚えておきたいプレーンとマロンペーストと渋皮煮を入れた栗のデニッシュの2種を作ります
ベースの生地は同じですので途中で2種類に分かれる作り方です


温かい珈琲とともに秋のおやつや朝食にお楽しみ下さい
作ったのー?とびっくりされると思いますよ^^


※今回は3時間のレッスンです

お持ち帰りの袋付き

レッスン内容:
パン

〈夏野菜のキッシュ&基本のフォカッチャ〉
7月12日(金)は午前クラスです♪

前回大好評だった贅沢なキッシュとお食事パンのセットレッスンです♪
お味や作りやすさ、フォカッチャもずいぶん前にご案内しましたがリニューアルしました♪

キッシュ用の練りパイ生地「パート•ブリぜ」
クリーミーなアパレイユ生地
具材はアパレイユと相性の良い夏野菜とかぼちゃを準備しております。
キッシュは薄いタイプより分厚いものがやはり美味しいので某有名なデリカッセンの仕上がりです♪

持っている方も多いスポンジ型(15cm)で成形しますので
お家で復習され際も新しい型を購入しなくても作りやすいかな?と思います。

おやつも勿論ですが朝食にもぴったりです
一緒にふわもちのフォカッチャもとセットにしました。
素敵な朝ごはんにご利用ください。

ずいぶん前にご案内したフォカッチャは捏ねる際手に付かず
パン作りビギナーさんおうちで復習しやすいです^^
レッスンでは人気のローズマリーと岩塩で仕上げますが
オリーブの実やミニトマトなど色々アレンジしてみて下さいね。

キッシュは贅沢にお一人15cmホール
フォカッチャは3個お持ち帰りです



箱•保冷剤•袋付き
※遠方の方は保冷バックなどがあると安心です

レッスン内容:
パン

<ビギナーさんも作りやすいパンです♪>

お家でも復習しました!とお声も多い大人気のベーグルパン。
今回は夏のお味を2種類作ります♪

<ココナッツマンゴーパイン>
ココナッツロングを練り込んだベーグルには珍しい仕込み水は牛乳で
かみしめる程ココナッツの風味がお口いっぱいに広がって幸せな気持ちに^^
甘酸っぱいマンゴーとパイナップルのドライがアクセントです

<チェダーチーズオニオン>
フライドオニオンを少量生地に練り込み奥行きのあるベーグル生地に仕上げ
フレッシュのスライスオニオンとチェダーチーズをのせて焼き上げます
美味しくて思い出したら食べたくなってしまうお味です♪

レッスンのベーグルは固すぎず、柔らかすぎず、むっちっとした仕上がりです。
ベーグル好きさんもお好みのだと思います^^


2種類ともそのままでもクリームチーズを挟んでも。
チェダーチーズオニオンはバンズを挟んでハンバーガースタイルでも美味しいですよ。

レッスン内容:
パン

<ビギナーさんも作りやすいパンです♪>


最近人気の生ドーナツのご案内です♪
通常のドーナツに比べ生地もむちっと柔らかく
強く持つと後がついてしまう様なふわふわドーナツ生地に
専用のカスタークリームをたっぷり詰めて・・♡


召し上がった時の幸福感と優しいお味は世代問わずお好きかと思います^^
おやつにお花見の前に受講して手土産にも喜ばれると思いますよ。

是非春のおやつ時間をお楽しみ下さい♪

レッスン内容:
パン

<これさえ作れれば・・シリーズ①>

パンクラスに初めてさんが増えましたので
「基本のき」の定番パン<これさえ作れれば・・>シリーズを4月5月6月に開講いたします^^

お教室でもパン作りに慣れきたよ!の方もいらっしゃれば初めてのパン作りの方もいらっしゃいます。
難しそうなパンは緊張しちゃうと感じる方も基本を学びながら楽しく作れるクラスです。


過去のレッスンで大変ご好評を頂いた定番のパンを各回2種類作るお得なレッスンにしてみました。


初回の4月は「チーズクッペ&シュガーバターレーズン>
どちらもビギナーさんもお店のように美味しく作れるおすすめパン。

過去レッスンに参加していない方もお家ですぐに作れますので是非是非ご参加下さい♪


ビギナーさんにおすすめの食材の選び方や食材の保管方法
本などでは分かりにくい捏ね方のポイントや捏ね上がりの見極め。
発酵の見極めなど、どれも難しくはないですが意外と記載されていないのでご案内いたします。

今年はパン作りをマスターしてみましょう^^

レッスン内容:
パン

可愛らしいひなまつりケーキのご案内です。

今年は全体で苺ミルクのような仕上がりです^^

あまおうの苺のドライパウダーでスポンジ生地もほんのり苺のお味と可愛いピンクに
生クリームはミルクパウダーを少し入れてまろやかに仕上げます♪

中には軽いお味の苺ムースを入れてフレッシュ苺が見えるデコレーションです。
ナッペなど難しい作業は一つもないので
お子さんのお節句に、おやつにご活用下さい。

ひなまつり以外のプレートも準備しておきますので
お祝いやお誕生日ケーキにも出来るようにしますね♪

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

<お料理ビギナーさんも安心してお越し下さい>
_______________________


「1月の家庭料理クラス追加レッスンです」


_______________________


1月の家庭料理クラスはいつと雰囲気を変えて・・

塩ラーメンを作ります♪
鶏ガラからスープを濃いめにひいて
ラーメンスープを作りましょう^^

あっさりしてるのにコクがあるスープです。
塩ラーメンに合う鶏チャーシューと味玉も作ります。

水餃子と一緒に身体も温まるお献立です

※麺は市販のものを使用します

レッスン内容:
家庭料理

(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ♪)


クリスマスやお正月で沢山の食事をしているので
1月は和食でも洋食でもなく中華のレッスンです^^

身体が温まる冬のお料理を作りましょう。

温かいまぜそばやクセになる美味しさの黒炒飯。
スープはスーランタンです。

基本の羽根つき餃子は白菜を使用して、羽はパリッと中はジューシーに仕上げます。
四川風麻婆豆腐は再リクエストで追加しました♪

おやつは黒胡麻餅です。

レッスン内容:
おもてなし料理

<前の10件 61  62  63  64  65 次の10件>

  • クスパアワード2024 エリア賞
  • クスパアワード2023 エリア賞
  • クスパアワード2022 第3位
  • クスパアワード2021 エリア賞
  • クスパアワード2020 エリア賞
  • クスパアワード2019 大賞
  • クスパアワード2018 第3位
  • クスパアワード2017 第3位
  • クスパアワード2016 第2位
  • クスパアワード2015 エリア賞
先生情報
川添愛実
教室主宰/県立高校製菓外部講師/料理家   高知県出身

食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。


現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長

など活動中

教室からのお知らせ

2024/12/27

1月レッスンは本日19:00~受付開始です♪


<お年玉キャンペーンのお知らせ>
日頃の感謝を込めて1月のレッスンを複数受講させる方にお年玉キャンペーンをします
3レッスン目からお会計時に1000円引き(スタンプカードは1個のみ)とさせて頂きます♪
お会計の際に1月レッスンレッスン〇個目です!とお伝え下さいませ

いつもお忙しい中お時間作って下さりありがとうございます!
2025年もよろしくお願いいたします^^

1月レッスン
2レッスンまで通常料金
3レッスン以降1000円引き



<1月は平日・土日祝のスケジュールを一緒にご案内しております>
  曜日などご確認の上ご予約下さいませ

2019/4/26

全国2700教室の中で年間人気教室の発表がありました
クスパアワード2019
全国総合1位を頂きました
いつもサロンドシェリでの時間を大切にしてくださり
生徒様には心から感謝申し上げます。
これからも愛される教室になるよう努力してまいりますので
どうぞ宜しくお願い致します。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

荒江こども料理教室

荒江こども料理教室

(福岡県福岡市早良区)

米粉教室『komeこのみ』

米粉教室『komeこのみ』

(大阪府堺市北区)

おもてなし salon Table Style Plan

おもてなし salon Table Style Plan

(東京都練馬区)

フランス菓子教室 Bontemps

フランス菓子教室 Bontemps

(埼玉県越谷市(最寄駅南越谷))

さくらキッチン

さくらキッチン

(東京都荒川区)

Kid's  Cooking  Osaka Senbayas

Kid's Cooking Osaka Senbayas

(大阪府大阪市旭区)