季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。
全1636件中10件表示
ついにライ麦パンの登場です!
ナッツ・ドライフルーツ・チーズを沢山練りこんで
贅沢なパンを作ります
美容・健康がお好きな方はたまらないパンです
1つの生地~2種類・秋らしいパンを作ります♪
●旬のさつま芋を使用して華やかな編みこみの成形のパン
●人気のシナモンロール
焼ける香りも美味しく、冷めても美味しいお菓子パンです
毎年人気のボンボンショコラレッスン♪
パティスリーで販売されているような華やかなバレンタインチョコのクラスです。
艶やかなチョコの中には各ガナッシュを入れて
本命チョコにもご自身用にも是非お楽しみください。
ボンボンショコラ 計20粒前後)
ハート;フランボワーズ(一番人気)
スクエア:ミルクチョコ
ココア:ラム
ピンク:苺シャンパン(NEW)
転写シート:コニャック(NEW)
チョコサラミ(8枚)
チョコチャンククッキー(小4個・大6枚)
各チョコレートを作ってお気に入りをboxに入れます。
プレゼント用にできる小袋をおひとり5枚ほど準備しております。
かわいいボンボンショコラケースや小袋をご持参頂いても勿論OKです^^
一緒にバレンタインを楽しみましょう♪
クリスマスパンのご案内です
チョコのデニッシュ生地に手作りチョコシートを落ち込んで
食感も香りも美味しい切り株パンを作ります♪
チョコ好きさんも・デニッシュ生地がお好きな方も
そして折込み生地がお好きな方も美味しく楽しめるクリスマスパン
表面はチョコレートとアーモンドスライスでおめかしします
難しいイメージのデニッシュ生地ですが
教室ではお家で作りやすいレシピでブーランジェリーのようなパン生地を作ります
チョコのデニッシュ生地はレッスン初になります♪
温かい珈琲とともにおやつ時間を楽しんでみて下さい^^
<お菓子作りビギナーも安心してお越し下さい>
リクエスト頂きましてまだレッスンしていない
ショコラモンブランをクリスマスらしくトヨ型でご案内します♪
ココアのジェノワース生地の中にはキャラメルムースとキャラメルナッツ・生チョコクリーム
仕上げはモンブランガナッシュでおめかしします^^
チョコ好きさんのはたまらない組み合わせかな?
男性陣もお好きなお味だと思いますので女子会にもファミリーでのクリスマスにもぴったりです
<お菓子作りビギナーも安心してお越し下さい>
私の大好きなビターチョコとカシスのホテルライクなクリスマスケーキです♪
ココア生地と少しビターなチョコムースの中には
味を締める甘酸っぱいカシスのムースとべりーがいい仕事をしてくれます^^
仕上げのココアグラサージュでつやつやパティスリーのクリスマスケーキを作りましょう
おやつにも、食後やシャンパンにもよく合いますよ
セカンドケーキとしてもおすすめです!
冷凍もできますのでお正月用にして頂いてもOKです。
<お菓子作りビギナーも安心してお越し下さい>
毎年フランボワーズのケーキはして欲しい・・!!とお声が多いノエル・ルージュ
組み合わせや形を変えながらご案内しています
今年は綺麗なコントラストのあるホールケーキです♡
フランボワーズムース・レアチーズムース・チョコのジェノワーズ生地・ココナッツのチュイルに
真っ赤なフランボワーズのグラサージュを・・
食後の後にも軽く召し上がれるクリスマスケーキです
お酒なども入りませんので小さいお子さんがいらっしゃる方もご安心下さい♪
<パン作りビギナーさん向け>
今月はキャンセル待ちがとても多かったパンを欲張ってセットにしてご案内します
ご予約取れなかった方も、もう一度作りたい方も大歓迎です
「チーズダッチ」
表面にザクっとした薄い生地が特徴のチーズダッチ
某ショッピングモールのパンをリクエスト頂きましてレッスンした人気のパンです
パン生地自体は柔らかくムチムチしている生地に
優しいチーズフォンデュクリームを入れたコントラストが美味しいパンです
そのままでも少し温めても美味しいですよ^^
お子さんがお好きなお味だと思います♪
「明太ガーリックフランス」
これ好きです!とお声も沢山頂いた定番パン
全く手につかない生地で作りやすく
レッスンでは少しにんにくの香りも追加して
ガーリックバターフランスと明太バターフランスを合わせたお惣菜パンです♪
焼成中もとってもいい香りですよ
パン作り初めてさんもかなり作りやすいので
デビューにぴったりだと思います♪
<パン作りビギナーさん向け>
リンゴの美味しい季節がやってきました♪
バターの香りが美味しいリッチな生地に
リンゴの水分で炊く甘酸っぱいリンゴのコンポートをたっぷり入れて・・
朝ごはんにもおやつにも楽しめるおやつパンのご案内です^^
こちらの生地は折込みではなく練り込み生地になりますので
パン作り慣れてない方もとても作りやすいですよ
是非お家でも何回も作ってみて下さい。
メッシュローラーを使用してブーランジェリーのような仕上がりにしましょう
世代問わずお好きなお味だと思います!
温かい珈琲や紅茶などと合わせて涼しくなった季節を楽しみましょう
何とも贅沢なパンレッスンになりました!
リッチで華やかなデニッシュ食パン2種のご案内です♪
優しいまろやかな甘味のある生地に四つ葉バターを織り込みます。
華やかな装いと贅沢な香りが美味しいです
生地はもう贅沢過ぎて手にもあまりくっつかず
まだ暑さが残る9月にも作りやすいですよ
覚えておきたいプレーンとマロンペーストと渋皮煮を入れた栗のデニッシュの2種を作ります
ベースの生地は同じですので途中で2種類に分かれる作り方です
温かい珈琲とともに秋のおやつや朝食にお楽しみ下さい
作ったのー?とびっくりされると思いますよ^^
※今回は3時間のレッスンです
お持ち帰りの袋付き
食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。
現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長
など活動中