季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。
全1614件中10件表示
(ビギナーさんも大歓迎手につかずとても作りやすいです)
パンクラス・・よくばりました^^
以前からリクエストを頂いていたものをまとめました♪
湯種食パン(1・5斤)
米粉食パン(1斤)
春に湯種のあんぱんをご案内してから湯種生地が好きです!!と
お教室でも人気な生地。
ふわっと、もちっとした食感と小麦の甘さ味わえる素敵な生地ですよね。
捏ねやすくはじめてのパン作りにも最適です。
今回1・5斤と大きいサイズで角食パンにしましょう。
グルテンフリーやアレルギー対応のレッスン希望も沢山頂いてまして
米粉食パンも作ります。
小麦・卵・牛乳フリーですがとてもしっとり小麦の食パンのように仕上げます。
サンドウィッチにひったりなパンでもあるの休日パンにぴったりです♪
米粉パンは捏ねずに混ぜるだけで難しい作業は全くなのでビギナーさんも安心してお越し下さいませ。
※食材は小麦・卵・牛乳は使用しませんが教室では他のパン等と同じ器具を使用しております
そのため今回のレッスンで作る米粉パンはアレルギー対応にはなっておりませんのでご注意下さい
後半はペクチンなど使用せずにナチュラルで美味しい林檎ジャムを作りながら発酵時間を待ちましょう^^
※今月のパンクラスは5000円です
(ビギナーさんも大歓迎手につかずとても作りやすいです)
素朴ながら贅沢な栗粉を使用したハード生地を作りましょう♪
風味がとても美味しい栗粉・フルテロワール(粉の種類)・甘栗を生地に練り込みます。
そのままで十分美味しいので小さいバタールも作る事にしました^^
クッペサイズの生地には和栗をペーストしただけの贅沢な餡と加塩バターを挟みます。
お口の中が秋満載になるパンレッスンです。
また温かい日も手につかない生地なのでこの秋からパン作りしてみたい方も安心してお越し下さいませ♪
春になったのでパン作りの基本から♪
くるみパン(4個)&オニオンブレット(中サイズ2個)
お家で何回も作ろう♪と思える作りやすい&人気のパンのご案内です。
春になると何だかパンを捏ねたくなると生徒さまの会話でもよく伺います。
今回のパンクラスは春のパン祭りとしまして
1レッスンで2種類のパンを作ります^^
女性に人気のくるみパンはきび糖とくるみの甘さと風味が美味しいですね。
定番の形のお花の成型でご案内いたします。
オニオンブレットは私も大好きなパン
ふかふかに仕上がるのでそのままでも勿論、サンドイッチにもぴったりです。
手作りのパンでお花見やピクニックなど是非是非お楽しみ下さい♪
クリスマスパンのご案内です
チョコのデニッシュ生地に手作りチョコシートを落ち込んで
食感も香りも美味しい切り株パンを作ります♪
チョコ好きさんも・デニッシュ生地がお好きな方も
そして折込み生地がお好きな方も美味しく楽しめるクリスマスパン
表面はチョコレートとアーモンドスライスでおめかしします
難しいイメージのデニッシュ生地ですが
教室ではお家で作りやすいレシピでブーランジェリーのようなパン生地を作ります
チョコのデニッシュ生地はレッスン初になります♪
温かい珈琲とともにおやつ時間を楽しんでみて下さい^^
<お菓子作りビギナーも安心してお越し下さい>
リクエスト頂きましてまだレッスンしていない
ショコラモンブランをクリスマスらしくトヨ型でご案内します♪
ココアのジェノワース生地の中にはキャラメルムースとキャラメルナッツ・生チョコクリーム
仕上げはモンブランガナッシュでおめかしします^^
チョコ好きさんのはたまらない組み合わせかな?
男性陣もお好きなお味だと思いますので女子会にもファミリーでのクリスマスにもぴったりです
<お菓子作りビギナーも安心してお越し下さい>
私の大好きなビターチョコとカシスのホテルライクなクリスマスケーキです♪
ココア生地と少しビターなチョコムースの中には
味を締める甘酸っぱいカシスのムースとべりーがいい仕事をしてくれます^^
仕上げのココアグラサージュでつやつやパティスリーのクリスマスケーキを作りましょう
おやつにも、食後やシャンパンにもよく合いますよ
セカンドケーキとしてもおすすめです!
冷凍もできますのでお正月用にして頂いてもOKです。
<お菓子作りビギナーも安心してお越し下さい>
毎年フランボワーズのケーキはして欲しい・・!!とお声が多いノエル・ルージュ
組み合わせや形を変えながらご案内しています
今年は綺麗なコントラストのあるホールケーキです♡
フランボワーズムース・レアチーズムース・チョコのジェノワーズ生地・ココナッツのチュイルに
真っ赤なフランボワーズのグラサージュを・・
食後の後にも軽く召し上がれるクリスマスケーキです
お酒なども入りませんので小さいお子さんがいらっしゃる方もご安心下さい♪
<パン作りビギナーさん向け>
今月はキャンセル待ちがとても多かったパンを欲張ってセットにしてご案内します
ご予約取れなかった方も、もう一度作りたい方も大歓迎です
「チーズダッチ」
表面にザクっとした薄い生地が特徴のチーズダッチ
某ショッピングモールのパンをリクエスト頂きましてレッスンした人気のパンです
パン生地自体は柔らかくムチムチしている生地に
優しいチーズフォンデュクリームを入れたコントラストが美味しいパンです
そのままでも少し温めても美味しいですよ^^
お子さんがお好きなお味だと思います♪
「明太ガーリックフランス」
これ好きです!とお声も沢山頂いた定番パン
全く手につかない生地で作りやすく
レッスンでは少しにんにくの香りも追加して
ガーリックバターフランスと明太バターフランスを合わせたお惣菜パンです♪
焼成中もとってもいい香りですよ
パン作り初めてさんもかなり作りやすいので
デビューにぴったりだと思います♪
<パン作りビギナーさん向け>
リンゴの美味しい季節がやってきました♪
バターの香りが美味しいリッチな生地に
リンゴの水分で炊く甘酸っぱいリンゴのコンポートをたっぷり入れて・・
朝ごはんにもおやつにも楽しめるおやつパンのご案内です^^
こちらの生地は折込みではなく練り込み生地になりますので
パン作り慣れてない方もとても作りやすいですよ
是非お家でも何回も作ってみて下さい。
メッシュローラーを使用してブーランジェリーのような仕上がりにしましょう
世代問わずお好きなお味だと思います!
温かい珈琲や紅茶などと合わせて涼しくなった季節を楽しみましょう
〈夏野菜のキッシュ&基本のフォカッチャ〉
7月12日(金)は午前クラスです♪
前回大好評だった贅沢なキッシュとお食事パンのセットレッスンです♪
お味や作りやすさ、フォカッチャもずいぶん前にご案内しましたがリニューアルしました♪
キッシュ用の練りパイ生地「パート•ブリぜ」
クリーミーなアパレイユ生地
具材はアパレイユと相性の良い夏野菜とかぼちゃを準備しております。
キッシュは薄いタイプより分厚いものがやはり美味しいので某有名なデリカッセンの仕上がりです♪
持っている方も多いスポンジ型(15cm)で成形しますので
お家で復習され際も新しい型を購入しなくても作りやすいかな?と思います。
おやつも勿論ですが朝食にもぴったりです
一緒にふわもちのフォカッチャもとセットにしました。
素敵な朝ごはんにご利用ください。
ずいぶん前にご案内したフォカッチャは捏ねる際手に付かず
パン作りビギナーさんおうちで復習しやすいです^^
レッスンでは人気のローズマリーと岩塩で仕上げますが
オリーブの実やミニトマトなど色々アレンジしてみて下さいね。
キッシュは贅沢にお一人15cmホール
フォカッチャは3個お持ち帰りです
箱•保冷剤•袋付き
※遠方の方は保冷バックなどがあると安心です
食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。
現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長
など活動中