料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)のレッスン情報一覧(61ページ目)

クスパ > 高知県 > 料理とお菓子の教室 Salon de Cheri > レッスン情報

最終更新日:2025/5/12

料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)

季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。

この教室のフォロワー:
366人
過去の予約人数:
13312人

過去のレッスン

全1636件中10件表示

<前の10件 59  60  61  62  63 次の10件>

(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ)

季節を楽しむ春のお献立のご案内です。
旬の食材を沢山使用して愉しみましょう^^

久しぶりのかき揚げは各自で揚げます。
お料理ビギナーさんもサクサクに仕上がりますよ♪
天ぷらつゆもきちんと手作りです。

山菜のおこわはお子さんも好むように鶏肉を入れて蒸します。
蒸したもち米は美味しいですよね♪
あさりの旨味も美味しい茶碗蒸しやおやつのよもぎ大福も♪
ちょっと贅沢な料理クラスです。


春って美味しいですね^^

レッスン内容:
おもてなし料理

(上級者さん向け)
こちらのクラスは当教室のお菓子クラスを複数回(5回以上)受講済みの方におすすめのレッスンです♪

「ノエル・ルージュ2022」15cm

ホテルライクなお洒落なホールケーキを作りましょう。
女の子が好きなお味に仕上げます。
軽いホワイトチョコのムースの中には甘酸っぱいフランボワーズムース
シャンパンジュレ・ほのかに香る程度のバラのコンフィチュールを入れて、土台はバニラのジェノワーズ生地。

軽やかで華やかで、作ったの!?とびっくりして頂くホールケーキを作りましょう ^^
写真より一回り大きい型で作ります。

※12月のお菓子クラスは5000円です

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ)

もう9月。秋の風もふと感じる季節になりました。
真夏のお献立から食卓も衣替えをしましょう。

お出汁も秋冬に変わります。

行楽弁当にも使用できるイカ飯は小ぶりのイカにもち米を詰めて身は柔らかく美味しいタレで煮込みましょう♪

秋食材をふんだんに入れた巾着やお口直しのきのこと出汁のお浸し。
お魚と牛蒡の煮付けや私も好きなそうめん衣のさつまいもコロッケも^^

お月見の月なのでおやつはみたらし団子です。

レッスン内容:
おもてなし料理

<5月4日5日限定レッスン>

くまさんの立体ケーキ

以前レッスンした可愛い可愛いくまさんケーキ。
当日は子供の日使用にくまさんに兜をのせて、子供の日のプレートを添えてご案内します。

ふわふわココア生地とチョコレートのクリーム、バナナが層に入ったお子さんが好きな組み合わせです。
オーム乳業さんのクレームショコラ(人気のチョコクリーム)を準備しておきます♪
手作りケーキでお祝いも素敵ですね♪


以前参加されている方も復習にご利用頂いてOKです^^


以前参加されている方も

レッスン内容:
おもてなし料理

中級者さん向け

とても可愛い苺のメロンパンのご案内です♪
生地にもビスケットにもフリーズドライの苺を入れて綺麗なお味に仕上げます。

ビスケット生地はきちんとバターで作るだけてさくさくと香りも美味しいですね。
大きく膨らむ姿も可愛いですよ。

レッスン内容:
おもてなし料理

チーズ好きさん&レストランメニューがお好きな方は是非召し上がって頂きたい焼き菓子です。

レストラン時代、店舗が変わっても共にしてきたチーズケーキをご存知の生徒様からリクエスト頂きましてレッスンします♪

パルメザンの塩気とクリームチーズの甘味、ナッツの食感とドライフルーツの甘酸っぱさがよく合います♪
珈琲や紅茶とおやつにも美味しいです。
ワインにも合いますので秋の夜長のお楽しみにするのもいいですね^^
翌日、翌々日が濃厚になりおすすめです。

レッスン内容:
おもてなし料理

季節を感じる秋のロールケーキのご案内です。

しっとり、ふんわりした生地は栗かぼちゃを入れてると自然な甘みがでて美味しいですね♪
中には甘さ控えめの生クリームとかぼちゃのスイートポテトを入れて巻いていきます。

表面にもかぼちゃのスイートポテトを塗って仕上げます。

珈琲にも日本茶にも合いますのでゆっくりと手作りのお菓子と共におやつ時間を楽しんで下さい♪

レッスン内容:
おもてなし料理

皆大好き秋らしい林檎とシナモンの組み合わせのおやつパンです。

以前シナモンロールをレッスンしているのですが
よりしっとり柔らかく、扱いやすい生地に改良いたしました♪

キャラメリゼした林檎とたっぷりのシナモンクリームを一緒に巻いて焼きあげます。
仕上げのアイシングも楽しいですね♪

焼き立てがより美味しいパンなので
お家パン屋さんのメニューに追加するには丁度いいです^^

焼成中の香りも広がって幸せな気持ちに
お家に帰ったらすぐにでも召し上がって下さい♪

レッスン内容:
パン

季節の行事に手作りの和菓子を作りましょう。

今回の和菓子クラスは干菓子とどら焼きです。

<干菓子>
干菓子も色々種類がありますが
今回は和三盆を使用したほろっとお口の中でほどける昔ながらの干菓子です。
お盆は勿論、お茶菓子やお正月にも上品な和菓子で迎えれます。

<餡から作るどら焼き>
昔ながらの粒あんを炊くところから作ります。
丁寧のナチュラルに作る餡は小豆の香りもしっかりして上品な甘さで美味しいですよね。

夏から冬にかけてさまざまな餡を作って季節の手仕事を楽しむ予定です。

どら焼きの生地はとてもしっとりふんわりと仕上げます。
冷たいのも勿論美味しいですが
作りたてのほんのり温かさが残る時に是非召し上がってみて下さい^^

レッスン内容:
和菓子

春夏の朝食にぴったりな爽やかなブルーベリーの食パンを作ります♪

短時間レッスン中なので0.5斤×2本ですが
合わせて1斤分なので1斤の大きい食パン用の発酵時間もお伝えしますね^^

ブルーベリーをたっぷり練り込んだ生地にナチュラルなブルーベリージャムを沢山巻き込んで贅沢な食パンに仕上げます。
生地には生クリームも練り込むので自然な甘さとブルーベリーの酸味が良く合います♪

そのままでも少しトーストして香りを出してもおすすめです。
世代問わず好まれると思います^^

レッスン内容:
パン

<前の10件 59  60  61  62  63 次の10件>

  • クスパアワード2024 エリア賞
  • クスパアワード2023 エリア賞
  • クスパアワード2022 第3位
  • クスパアワード2021 エリア賞
  • クスパアワード2020 エリア賞
  • クスパアワード2019 大賞
  • クスパアワード2018 第3位
  • クスパアワード2017 第3位
  • クスパアワード2016 第2位
  • クスパアワード2015 エリア賞
先生情報
川添愛実
教室主宰/県立高校製菓外部講師/料理家   高知県出身

食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。


現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長

など活動中

教室からのお知らせ

2024/12/27

1月レッスンは本日19:00~受付開始です♪


<お年玉キャンペーンのお知らせ>
日頃の感謝を込めて1月のレッスンを複数受講させる方にお年玉キャンペーンをします
3レッスン目からお会計時に1000円引き(スタンプカードは1個のみ)とさせて頂きます♪
お会計の際に1月レッスンレッスン〇個目です!とお伝え下さいませ

いつもお忙しい中お時間作って下さりありがとうございます!
2025年もよろしくお願いいたします^^

1月レッスン
2レッスンまで通常料金
3レッスン以降1000円引き



<1月は平日・土日祝のスケジュールを一緒にご案内しております>
  曜日などご確認の上ご予約下さいませ

2019/4/26

全国2700教室の中で年間人気教室の発表がありました
クスパアワード2019
全国総合1位を頂きました
いつもサロンドシェリでの時間を大切にしてくださり
生徒様には心から感謝申し上げます。
これからも愛される教室になるよう努力してまいりますので
どうぞ宜しくお願い致します。


ページのトップへ戻る