季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。
全1621件中10件表示
<ブッシュドノエル・フランボワーズ トヨ型21cm>
真っ赤で美しいブッシュドノエルを作りましょう。
毎年人気のフランボワーズのケーキを今年はトヨ型でブッシュドノエルに仕上げます。
軽い食感のココアの生地に甘さ控えめな軽いホワイトチョコのムース。
中にはフランボワーズのムースとシャンパンとフランボワーズのジュレを入れて香りを華やかに。
表面は真っ赤なフランボワーズグラサージュをかけて
華やかでクリスマスにぴったりなお菓子です。
型に順番に入れていくお菓子なのでお菓子作りビギナーさんも安心してお越し下さいませ♪
3種類のお菓子の中でこれが一番ビギナーさん向けです^^
<とってもビギナーさん向け>
人気のベーグルを最近のパン屋さんのような今時成形でご案内します^^
<ベーグル3種>
アールグレイ&イチジク 3個
ラムレーズン 3個
ココア&クランベリー 3個
色んな固さのベーグルがありますが
個人的にむっちりしている食感が大好きなので
今回むちむちの配合です♪
<アールグレイ&イチジク>
アールグレイとクルミを混ぜこんだ生地に
セミドライのイチジクとクリームチーズを包んだ女性が大好きなお味に仕上げます
<ラムレーズン>
むちっとしたプレーン生地に
ラムレーズンクリームを包みます♪
<ココア&クランベリー>
ブラックココアを混ぜこんだ風味豊かな生地に
クランベリーとクリームチーズを包んで冬のベーグルを作りましょう♪
ベーグルは本来サンド用のパンでシンプルな味に仕上げ
クリームチーズをベースにしたディップや野菜などを挟みますが
最近はディップを包んだベーグルが人気です。
個人のベーグル屋さんのような仕上がりにします。
「クリームチーズなし」も出来ますので当日教えて下さい^^
ベーグル作りは短時間でとても作りやすく
ビギナーさんも美味しく出来る入門にぴったりなパンです。
パン作り苦手さんや初めてさん
お家で沢山作りたい方にもおすすめです♪
沢山お持ち帰りですが冷凍も出来るパンですので
保存方法や召し上がり方もご案内いたします。
(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ♪)
疲れた身体を癒す、夏の和食のご案内です。
鶏そぼろのひつまぶし、ぶっかけ蕎麦のおつゆも手作りしましょう。
随分前からリクエスト頂いていたとり天は、パサつきやすい鶏ムネ肉の下処理からご案内します。
しっとり仕上がって美味しいですよ^^
<作りやすい・ビギナーさん向け>
メイプルシュガー・全粒粉の香りが美味しい生地にクルミをたっぷり練りこんで風味豊かなパン生地に
クリームチーズの優しい口当たりのチーズクリームを包みます。
女性やお子さんがお好きな組み合わせで春のおやつにぴったりです。
パン作り初めてさんも捏ねやすい生地なので安心してお越し下さいませ♪
~パンクラスについて~
毎年春はパン作り初めてみたい方も多いのでしばらく手にくっつかない生地のパンメニューです。
素材も分かってご自身やお子さんが召し上がるのも安心ですね♪
何回か作ると教室のレシピでなくても美味しく作れるように
本や動画では分かりにくいポイントをしっかりご案内しております。
ご興味ある方はビギナーさんも多い季節に検討してみて下さいね。
(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ)
季節を楽しむ春のお献立のご案内です。
旬の食材を沢山使用して愉しみましょう^^
久しぶりのかき揚げは各自で揚げます。
お料理ビギナーさんもサクサクに仕上がりますよ♪
天ぷらつゆもきちんと手作りです。
山菜のおこわはお子さんも好むように鶏肉を入れて蒸します。
蒸したもち米は美味しいですよね♪
あさりの旨味も美味しい茶碗蒸しやおやつのよもぎ大福も♪
ちょっと贅沢な料理クラスです。
春って美味しいですね^^
(上級者さん向け)
こちらのクラスは当教室のお菓子クラスを複数回(5回以上)受講済みの方におすすめのレッスンです♪
「ノエル・ルージュ2022」15cm
ホテルライクなお洒落なホールケーキを作りましょう。
女の子が好きなお味に仕上げます。
軽いホワイトチョコのムースの中には甘酸っぱいフランボワーズムース
シャンパンジュレ・ほのかに香る程度のバラのコンフィチュールを入れて、土台はバニラのジェノワーズ生地。
軽やかで華やかで、作ったの!?とびっくりして頂くホールケーキを作りましょう ^^
写真より一回り大きい型で作ります。
※12月のお菓子クラスは5000円です
(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ)
もう9月。秋の風もふと感じる季節になりました。
真夏のお献立から食卓も衣替えをしましょう。
お出汁も秋冬に変わります。
行楽弁当にも使用できるイカ飯は小ぶりのイカにもち米を詰めて身は柔らかく美味しいタレで煮込みましょう♪
秋食材をふんだんに入れた巾着やお口直しのきのこと出汁のお浸し。
お魚と牛蒡の煮付けや私も好きなそうめん衣のさつまいもコロッケも^^
お月見の月なのでおやつはみたらし団子です。
<5月4日5日限定レッスン>
くまさんの立体ケーキ
以前レッスンした可愛い可愛いくまさんケーキ。
当日は子供の日使用にくまさんに兜をのせて、子供の日のプレートを添えてご案内します。
ふわふわココア生地とチョコレートのクリーム、バナナが層に入ったお子さんが好きな組み合わせです。
オーム乳業さんのクレームショコラ(人気のチョコクリーム)を準備しておきます♪
手作りケーキでお祝いも素敵ですね♪
以前参加されている方も復習にご利用頂いてOKです^^
以前参加されている方も
中級者さん向け
とても可愛い苺のメロンパンのご案内です♪
生地にもビスケットにもフリーズドライの苺を入れて綺麗なお味に仕上げます。
ビスケット生地はきちんとバターで作るだけてさくさくと香りも美味しいですね。
大きく膨らむ姿も可愛いですよ。
チーズ好きさん&レストランメニューがお好きな方は是非召し上がって頂きたい焼き菓子です。
レストラン時代、店舗が変わっても共にしてきたチーズケーキをご存知の生徒様からリクエスト頂きましてレッスンします♪
パルメザンの塩気とクリームチーズの甘味、ナッツの食感とドライフルーツの甘酸っぱさがよく合います♪
珈琲や紅茶とおやつにも美味しいです。
ワインにも合いますので秋の夜長のお楽しみにするのもいいですね^^
翌日、翌々日が濃厚になりおすすめです。
食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。
現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長
など活動中