季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。
全1614件中10件表示
作りやすく華やかな仕上がりになるシャルロットケーキ
今回はビスキュイ生地も抹茶で作ります♪
抹茶のビスキュイ生地に抹茶のムース、中にはホワイトチョコでコクを足したバニラのババロアが入ります。
軽いお味の生地としっかりとした抹茶ムースをまろやかなバニラのコントラストが美味しいお菓子です。
テクニックなく綺麗に作れるので母の日などのお祝いのケーキとしても華を添えてくれると思います♪
<こちらのクラスはレッスンのお料理をそのままお正月用に出来るお持ち帰り専用クラスです>
※グループレッスン不可
ご要望の多かったそのままお正月用のおせちに出来るおせちレッスンを今年も開講します。
食材を揃えてお一人で作るのは大変だけど・・レッスンで作れるならば・・!
という方は年末ですがご検討下さい^^
。
お持ち帰り用の容器は教室で準備しますのでそのままお正月に使用して頂いても
お家でお重に移して頂いてもご自由にご利用下さい^^
各2人分、海老などお子さんにも人気のものは4名分作ります。
長丁場になりますが、ご参加の生徒様どうぞ宜しくお願い致します^^
(絞る練習をしよう!)プリンセスケーキ 15cm(土日・12月1日)
<お菓子作りビギナーさんも是非練習してみて下さい♪>
※12月1日は午前クラスです
生クリーム絞り隊の皆さまお待たせしました☆
お久ぶりの立体ケーキのご案内です♪
お家にある道具で可愛いプリンセスケーキを作りましょう。
ピックの作り方もご案内しますので
お子さんのお誕生日やお友達の結婚祝いなど
お祝いしたい方のお写真などでも作れますよ♡
毎年ご希望の多い生クリームの扱いかたの特訓が出来るレッスンです
今年は絞るを練習しましょう^^
こちらのケーキはナッペ(塗る)が苦手な方も綺麗に作れるので
プリンセスにせずに可愛らしい定番のお誕生日ケーキにしてもいいですね^^
練習用のクリームでしっかり練習した後に本番です
プリンセスケーキの構造は
プレーンのジェノワーズ生地
中には生クリームとジェノワーズ生地
まだ苺の季節ではないので
中心にはミックスベリーがゴロゴロ入ったフランボワーズのムースが少し入ります
ベリーの甘酸っぱさも加わって冬らしいデコレーションケーキです。
表面の生クリームもじつはほんのり白とピンクの合わさった絞りにしています
あまり本では出てこないやり方ですが
ウエディングケーキではよくあるやり方で可愛いので今回してみましょう!
レッスンのケーキをお誕生日ケーキにしたい等ございましたら
チョコプレートなどお持ち頂いてもOKです。
箱・保冷剤付き
急遽季節の手仕事レッスンをすることになりました!
農家さんから規格外の苺を購入することになったのでGW中ですがジャム作りをします♪
ペクチンなどの添加物が入らないジャムは市販ではなかなかないので
朝はパン派の方やお子さんがいらっしゃる方にもおすすめでです^^
甘さ控えめの仕上がりですので果物の甘さをしっかり楽しめますよ。
高知県産苺ジャム
文旦マーマレード
ベルーベリージャム
3種類を作りますので手仕事好きな方は是非検討してみて下さい^^
お持ち帰りの瓶などは教室で準備しております。
※グループレッスン不可
(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ♪)
4月の料理クラスは・・
蕎麦を打ちます&天ぷらの練習をします^^
おうどんは大変ですが蕎麦はお家でも楽しめる麺のひとつ
出来立ての蕎麦は香りがとても美味しいので冷たいざる蕎麦にします
お家で作りやすい田舎蕎麦です(二八)
勿論、蕎麦つゆも作りますのでご家庭では蕎麦は市販の物をおつゆは添加物も入らないお店の蕎麦つゆでお楽しみ下さい♪
苦手な方も多い天ぷらは各自で揚げてさくさくに仕上げる練習をしましょう。
あさり飯(炊き込みご飯)は土鍋で作ります。
その他春の副菜で季節を楽しみましょう。
生クリーム塗り隊の皆様お待たせしました!
今年もやってきましたデコレーションケーキの特訓月です^^
レッスンの前半は練習用のクリームとダミーケーキにクリームを塗る練習をしましょう✨
後半に本番用クリームを作ってお持ち帰りのケーキを仕上げていきます。
毎年受講されている方も多いレッスンなので
今回は本番用のクリームを変えてみました♪
マスカルポーネをほんのり入れた
デコレーションケーキ用のティラミスクリームです^^
ぼそぼそしにくいのでお家で練習したい方も覚えておくと美味しく便利です。
今月はふわふわジェノワーズにコーヒーシロップを染み込ませて
冷凍のラズベリーを少しアクセントに挟みます♪
サントノーレという口金も使ってみましょう!
ティラミス風に仕上げますが
もちろん苺などで通常のショートケーキのように仕上げても美味しいです♪
11月23日は勤労感謝の日なので「いつもありがとう」などのプレートを準備しております
お誕生日ケーキにされる場合などはお好きなプレートを持ってきて頂いてもOKです^^
<中級者さん向け>
秋になると食べたくなるアップルパイ。
今回はショソル・オ・ポムにして愉しみましょう♪
ショソルとはスリッパの意味で、半月の形に仕上げますので
お家でリンゴパイをカットする必要がなく、潰さずよりサクサクした食感を楽しめます^^
簡単に作れるパイ生地がらのレッスンなのでいろんな具材でも楽しめますよ。
中にはリンゴフィリングとアーモンドの生地を少し入れて甘酸っぱいけどコクのあるパティスリーのクオリティーにします。パイはサクサク&艶やかに仕上げるポイントも♪。
なかなか本や動画で詳しくレシピはない部類なのでお菓子作り好きさんはお楽しみに♪
可愛い夏のクッキー缶のレッスンです
一つ一つは簡単に作れる夏のクッキーを集めました♪
レモン色のクッキー缶に詰めてお持ち帰りです。
詰めるのも楽しいですよね^^
レモンクッキー
ココナッツサブレ
ソルト&ナッツクッキー
パルミジャーノクッキー
※写真は春のクッキー缶レッスンです。
<ビギナーさん向け>
美味しい季節の果物をたっぷり使用したお菓子を作りましょう♪
桃の香りのブランマンジェ・フランボワーズソース・すっきりした桃のジュレの綺麗な層に
桃のコンポートをたっぷりのせて仕上げます。
パティスリーで販売されているような綺麗なお菓子です♪
カップでのお持ち帰りなので遠方さんも少し安心だと思います^^
箱・保冷剤付き
(おやつクラス)苺のレアチーズケーキ 15cm(土日・5/1)
(初級者さん向け)
お家で作りやすく、何回も楽しめるおやつクラス
春は苺のレアチーズケーキです^^
グラハムビスケットのクラム生地
爽やかなレアチーズケーキ
表面は沢山の苺とリキュールを入れたデコレーション用の苺ジュレで可愛く仕上げます♪
お子さん用にリキュールなしにも出来ますのでご来店時に教えて下さい。
季節のフルーツでアレンジも自在ですよ^^
爽やかで甘酸っぱい春の冷菓で季節を楽しみましょう✨
食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。
現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長
など活動中