季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。
全1614件中10件表示
大好きな方も多いモンブラン♡さくさくの生地となめらかなモンブランクリームは絶妙ですよね♡
ダマンド生地にも栗をごろごろ入れて、間にはピスタチオクリームも入れて贅沢なお菓子に仕上げます^^
(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ♪)
クリスマスやお正月で沢山の食事をしているので
1月は和食でも洋食でもなく中華のレッスンです^^
身体が温まる冬のお料理を作りましょう。
温かいまぜそばやクセになる美味しさの黒炒飯。
スープはスーランタンです。
基本の羽根つき餃子は白菜を使用して、羽はパリッと中はジューシーに仕上げます。
四川風麻婆豆腐は再リクエストで追加しました♪
おやつは黒胡麻餅です。
<お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ>
暑い季節。
少し夏バテ中でもさっぱりと栄養もしっかり召し上がれる和食のご案内です。
夏野菜をきちん下処理した冷たい炊き合わせは出汁も染み込んで暑い日も食べて気持ちいいお献立。
夏バテにもいい長芋の茶碗蒸しは今の季節、割烹などのでも人気ですね^^
ご飯は旨味たっぷりの混ぜご飯です。
そのままでも勿論美味しいですが
小さいおにぎりを2つ作って2杯目は焼きおにぎりにいて出汁茶漬けにしましょう♪
おやつの黒糖わらび餅も作ります♪
今回の出汁は真昆布と花かつおの組み合わせです。
※仕入れにより食材等変わる場合があります。
あらかじめご了承下さいませ
<お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ>
定番から少しアレンジまで普段の食卓にもお弁当にも使える春のお献立です。
ご家族でのピクニックにも是非ご利用下さい^^
おにぎりにもしやすい鰹飯や
これからの季節にぴったりな塩から揚げ
野菜たっぷりなお野菜の副菜
スーパーで材料を揃えれる懐かしいよもぎ蒸しパンも作ります♪
いつのまにか季節も過ぎて夏の日差しが眩しいですね。
爽やかな夏を迎える和食の準備をしていきます。
今年はぶっかけ素麺のつゆを手作り。
夏野菜や薬味を合わせてさっぱりと召し上がって頂きます♪
汗もかく季節ですのでミネラルをきちんと取れるひじきと梅でふりかけも手作り。
レッスンでは小さいおむすびに。
メインは和食にも合うとうもろこしのクリームコロッケです。
副菜はトマトと胡瓜の夏サラダ
おやつはほうじ茶のわらび餅
季節を感じる食卓は心も落ち着きますね。
6月は2時間レッスンです。
(お料理ビギナーさん向けレッスンです)
お出汁の取り方からゆっくりと包丁の持ち方や配膳の基本。
お料理の基本のきからゆっくりレッスンします。
もう一度基本から学びたい方やお料理に苦手意識のある方、家庭料理をきちんと作りたい方向けのレッスンです。
学生さんも通いやすい金額で大歓迎です♪
今月は3年ぶりに魚を捌きます^^
そしてお出汁はいりこ出汁です。
お待たせしましたー!
初めて捌く方も一緒に練習しましょうね♪
メインもお久しぶりの魚の南蛮漬けです。
(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ)
クリスマスメニューをご案内する季節になりました♪
毎年人気のイベントディナーのレッスンです。
メインは牛肉をとろとろに赤ワインで煮込みます。
前菜3種、パンはオーブンサンドのクロックムッシュ
デザートはチェリーパイ。
ノンアルコールカクテルも作りましょう。
今年はフレンチテイストのご馳走メニューですので張り切って作りましょう^^
ご家族で楽しめるカジュアルエスニックのご案内です。
暑い季節にぴったりなエスニック料理。
レッスンでは久しぶりの登場です。
世代問わず楽しめる丁度良いエスニック感にしております♪
アジアのお料理は工程の少なく作りやすくお野菜もしっかり召し上がれるのも嬉しいですね♪
今回は人気のお献立を揃えました。
エスニックカフェのようにしてお家でも是非お楽しみ下さいませ。
2月はバレンタインもあるのでファミリー向けの定番洋食メニューのご案内です。
定番の焼きハンバーグはきちんと作るとジューシーでふっくら仕上がります。
捏ね方のポイントから焼き終わりポイントも練習しましょう♪
ハンバーグソースも作ります。
冬の玉ねぎをじんわり甘く加熱したオニオンスープ
お野菜もきちんと焼き野菜をのせたサラダ
デザートははかないチョコレートスフレを作ります^^
お待たせしました。年に1回行っている天ぷらの特訓月です^^
衣作りから各自でご自身の分の天ぷらを揚げますのでしっかり練習出来ます♪
今回の出汁は真昆布と花かつおです。
春らしい甘みと軽やかな後味が春の煮物などにとても合います。(教室準備)
旬の筍の土佐煮・風味豊かな山椒は和え物に。
新玉葱は何をしても美味しいですね♪
爽やかなあおさ海苔のお吸い物も作ります。
季節を味わうお献立をお楽しみ下さい。
食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。
現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長
など活動中